スポンサーリンク

第91回箱根駅伝往路成績速報

ページコンテンツ

 神野大地・・・なん・・・だと・・・

スポンサーリンク

第91回箱根駅伝2015往路成績速報と復路展望

スポンサーリンク

往路成績と復路変更オーダー予想

往路1位青山学院大学
1区久保田和真③62分01秒区間2位1秒差      6区村井駿③
2区一色恭志②67分45秒区間3位(2→3)2秒差   7区小椋裕介③
3区渡辺利典③63分29秒区間5位(3→3)49秒差   8区山田学④
4区田村和希①54分28秒区間新★(3→2)46秒差     9区渡邊心③
5区神野大地③76分15秒区間新★(2→1)-4分59秒差  10区安藤悠哉②
補欠
高橋宗司④  藤川拓也④  下田裕太①  中村祐紀①
変更予想
9区渡辺→藤川

1区2区の主力、久保田・一色選手が駒大と秒差で繋ぐと、ポイントという3区渡辺選手が区間5位で踏ん張る。すると4区1年田村選手が区間記録で総合2位に上げると、神野選手がとんでもない区間記録を出して初の往路優勝!監督がだいぶあおっていましたが、まさかここまでとは…

往路2位明治大学
1区横手健③62分07秒区間3位7秒差          6区山田速人④
2区大六野秀畝④67分56秒区間5位(3→4)19秒差  7区江頭祐輔③
3区有村優樹④62分41秒区間2位(4→2)18秒差   8区山田稜③
4区松井智靖④55分00秒区間3位(2→3)47秒差   9区木村慎③
5区文元慧④81分13秒区間6位(3→2)4分59秒差    10区江頭賢太郎②
補欠
牟田祐樹③  小川誉高③  藪下響大②  喜多悠貴①  末次慶太①  皆浦巧①
変更予想
7区江頭→牟田

横手選手が7秒差でタスキをつなぐと、大六野・有村・松井選手が堅実に襷リレー。ただ、首位をかすめることはできないまま5区へ。文元選手は下りになってスパート、62年ぶりの往路2位へ。ただ、トップとは5分近い差となってしまった。

往路3位東洋大学
1区田口雅也④62分12秒区間4位12秒差   6区高橋尚弥③
2区服部勇馬③67分32秒区間賞☆(4→1)-2秒差   7区小早川健①
3区上村和生③63分34秒区間6位(1→4)52秒差   8区今井憲久④
4区櫻岡駿②55分15秒区間4位(4→4)1分36秒差    9区寺内将人③
5区五郎谷俊④82分14秒区間11位(4→3)6分49秒差  10区淀川弦太④
補欠
高久龍④   渡辺一磨③  成瀬雅俊②  橋本澪②  服部弾馬②
変更予想
7区小早川→服部弾  8区今井→高久

田口・服部勇選手が踏ん張って、2区終了時にトップ。服部勇選手は有力揃いの2区で区間賞を獲得。やはり長い距離では…と思わせた。しかし、3区上村選手で逆転を許すと4区櫻岡5区五郎谷選手がじりじりと突き放されてしまった。

往路4位駒澤大学
1区中村匠吾④62分00秒区間賞☆-1秒差   6区西澤佳洋④
2区村山謙太④67分46秒区間4位(1→2)2秒差   7区西山雄介②
3区中谷圭佑②62分40秒区間賞☆(2→1)-18秒差   8区高本真樹①
4区工藤有生①54分31秒区間2位(1→1)-46秒差   9区其田健也③
5区馬場翔大③84分26秒区間17位(1→4)7分25秒差  10区黒川翔矢④
補欠
猪浦舜④  小根山泰正④  小山裕太③  二岡康平③  大塚祥平②
変更予想
3区大谷→中谷  8区高本→大塚

中村選手が4年の意地を見せて区間賞を獲得。村山選手が不振も、中谷選手が区間賞で再度トップ、4区工藤選手も好記録でトップで山に入るも…馬場選手は序盤の無理がたたったのか体が冷えてしまったのか終盤に急落。やっと中継所にたどり着く状況で往路4位となりました。

往路5位中央学院大学[シード権と-2分59秒差]
1区潰滝大記③62分27秒区間5位27秒差  6区木部誠人④
2区海老澤剛②69分30秒区間11位(5→11)2分13秒差  7区鎌田祐生①
3区塩谷桂大③63分06秒区間4位(11→6)2分37秒差  8区芝山智紀④
4区村上優輝②57分35秒区間15位(6→6)5分42秒差  9区山田侑紀④
5区及川佑太④79分47秒区間3位(6→5)8分28秒差  10区大森澪①
補欠
松下弘大④  小川貴弘③  山本拓巳③  海老澤太②  久保田翼②
変更予想
7区鎌田→海老澤太  8区芝山→山本  10区大森→松下

2区に配置された海老澤剛選手が非常な踏ん張りを見せて流れに乗ると、3本柱が揃って健闘。特に5区及川選手が79分台の好記録で区間3位。久々の高順位となる往路5位となった。

6位早稲田大学[シード権まで2分22秒差]
1区中村信一郎③62分42秒区間11位42秒差 6区三浦雅裕③
2区高田康暉③68分17秒区間6位(11→5)1分15秒差   7区武田凛太郎②
3区井戸浩貴②63分47秒区間8位(5→5)2分20秒差   8区安井雄一①
4区平和真②56分31秒区間9位(5→5)4分20秒差     9区柄本勲明②
5区山本修平④81分45秒区間10位(5→6)9分04秒差  10区佐藤淳②
補欠
臼田稔宏④  岡田健志④  田口大貴④  柳利幸③ 光延誠①
変更予想
7区武田→柳  9区柄本→田口

1区中村選手が無難にスタート。2区高田選手で5位に上がるもそこから中々前を追えず、5区区間賞期待された山本選手がまさかの不振。往路6位と出遅れる結果に

7位東海大学[シード権へ-1分30秒差]
1区白吉凌③62分43秒区間12位43秒差     6区山下英俊④
2区川端千都①68分32秒区間7位(12→7)1分31秒差   7区石橋安孝②
3区廣田雄希②64分30秒区間12位(7→8)3分19秒差    8区安藤健太②
4区吉川修司④56分58秒区間14位(8→7)5分46秒差   9区高木登志夫③
5区宮上翔太③81分12秒区間5位(7→7)9分57秒差  10区油井智也③
補欠
栄土功樹④  土屋貴幸②  林竜之介②  春日千速①
変更予想
10区油井→土屋

2区川端選手が3人目の1年生68分台となる好記録で7位に入ると、各選手が何とか持ちこたえる走り。宮上選手が後続と差を広げてフィニッシュ

8位城西大学[シード権へ-16秒差]
1区松村陣之助②63分51秒区間16位1分51秒差 6区西岡喬介③
2区村山紘太④67分43秒区間2位(16→8)1分50秒差   7区室井勇吾③
3区横田良輔④64分04秒区間10位(8→7)3分12秒差   8区廣瀬秀宣②
4区山本雄大③57分51秒区間18位(7→8)6分32秒差   9区菅真大①
5区菊地聡之②81分40秒区間9位(8→8)11分11秒差  10区舟生翔人③
補欠
杵島啓太④  黒川遼④  寺田博英④  河名真貴志③  佐藤穏空②
変更予想
8区廣瀬→黒川  10区舟生→寺田

1区松村陣選手が何とか63分台でまとめると2区村山選手が懸命の走りで8人抜きの首位、3区横田選手で7位まで上がる。その後もシード権内でレースを進めて往路8位のフィニッシュとなった。

往路9位大東文化大学[シード権へ-4秒差]
1区大隅裕介③62分40秒区間9位40秒差   6区徳原宗一郎④
2区市田孝④69分03秒区間10位(9→10)1分59秒差    7区北村一摩②
3区平塚祐三④64分57秒区間13位(10→9)4分14秒差   8区石橋優哉②
4区原法利①57分44秒区間16位(9→12)7分27秒差     9区池田紀保④
5区市田宏④80分57秒区間4位(12→9)11分23秒差   10区植木章文④
補欠
船倉大輔④  本間有純④  石田政③  森橋完介③  山本翔馬①
変更予想
8区石橋→森橋

1区大隅選手が62分台の好走を見せ、流れに乗るかと思われた。が、エース市田孝が不振。序盤に引っ張り過ぎたのが悪かったか。じりじり順位を下げていくが5区宏選手が3人抜き。シード権内で往路を終えた。

10位中央大学[シード権へ±0秒差]
1区町澤大雅②62分41秒区間10位41秒差  6区谷本拓巳②
2区新庄翔太④68分55秒区間9位(10→9)1分52秒差  7区谷星輝②
3区藤井寛之③65分43秒区間15位(9→10)4分53秒差  8区永井秀篤④
4区鈴木修平②56分52秒区間13位(10→9)7分14秒差  9区相馬一生②
5区小谷政宏③81分14秒区間7位(9→10)11分38秒差  10区多田要④
補欠
出口遼④  渡辺俊平④  徳永照③  松原啓介③  渥美良明②  市田拓海②
変更予想
7区谷→松原  9区相馬→徳永

ハチマキ町澤選手が上位集団で粘り10位のスタート。新庄選手が68分台で総合9位へ。その後は9位と10位を行ったり来たりしていたが、5区小谷選手が区間一桁でまとめ10位に入った

11位拓殖大学[シード権へ11秒差]
1区佐護啓輔④62分38秒区間8位38秒差    6区大島千幸④
2区金森寛人③70分08秒区間13位(8→13)3分02秒差    7区新井裕祟②
3区東島彰吾③65分00秒区間14位(13→11)5分20秒差     8区日下粛基③
4区西智也①56分35秒区間11位(11→11)7分24秒差     9区栩山翔③
5区尾上慎太郎④81分15秒区間8位(11→11)11分38秒差 10区櫻井一樹④
補欠
横瀬健吾③  宇田朋史②  大中亮矢②  苅田広野①  早川和樹④
変更予想
7区新井→宇田

ハイペースの1区で佐護選手が区間一桁で入ると、西選手らが区間二桁なものの、大きく区間10位と離れないタイムで繋ぎ、往路11位。シード権とはわずかな差で折り返した。

12位日本大学[シード権へ2分04秒差]
1区荻野真之介③64分07秒区間17位2分07秒差  6区渡部良太④
2区石川颯真②71分28秒区間19位(17→18)5分51秒差   7区高松峻平④
3区竹ノ内佳樹④63分59秒区間9位(18→16)7分08秒差   8区町井宏行①
4区高野千尋①59分10秒区間20位(16→18)11分47秒差   9区村越直希④
5区ダニエル ムイバ キトニー③78分45秒区間2位(18→12)13分31秒差 10区上野勇②
補欠
竹ノ内佳樹④  大門友也④  内田和祈④  金子陽央③  荒川諒丞③  新関涼介①
変更予想
3区林→竹ノ内  4区高野→大門

1区荻野選手がまさかの不振。2区石川選手も失速で大きく遅れてしまったものの、2年連続5区のキトニー選手が今年は炸裂。6人抜きでシード権まであと2つというところまでポジションをあげてきた。

OP関東学連選抜
1区浅岡満憲(農大4)63分59秒区間17位相当1分59秒差  6区古川敬祐(関学3)
2区齋藤翔太(専大4)70分52秒区間15位相当(17→17)5分07秒差  7区村瀬圭太(麗澤3)
3区堀合修平(国士3)64分43秒区間13位相当(17→17)7分08秒差  8区小針旭人(東国3)
4区柴田拓真(平国4)57分18秒区間15位相当(17→17)9分55秒差  9区松井将器(東工3)
5区吉村大輝(流経4)81分35秒区間9位相当(17→13)14分29秒差  10区佐久間祥(亜大3)
補欠
五十嵐友也(東経4)佐野拓馬(法大4)田中健介(松蔭4)松枝啓太(駿河3)勝谷徳仁(筑波2)山田幸輝(埼大2)
変更予想
なし

序盤に先頭集団を引っ張った浅岡選手が中盤から非常に苦しい走りとなってしまったが、各選手その後は一定の成績をキープ。3回目の5区吉村選手がじわりと浮上した

13位山梨学院大学[シード権へ3分28秒差]
1区田代一馬③65分38秒区間20位3分38秒差  6区桃沢大祐④
2区佐藤孝哉②71分10秒区間18位(20→20)7分04秒差 7区市谷龍太郎①
3区井上大仁④62分56秒区間3位(20→17)7分18秒差   8区谷原先嘉③
4区上村純也②56分37秒区間12位(17→14)9分24秒差   9区阿部竜巳④
5区前田拓哉③82分32秒区間12位(14→13)14分55秒差  10区磯野裕矢③
補欠
有泉潤④  兼子侑大④   秦将吾②  河村知樹①
変更予想
10区磯野→兼子

2区予定のオムワンバ選手が31日に脚を痛めて、1区予定の佐藤選手を2区へ、田代選手が1区で急遽出走となったが、非常に苦しい走りで2区終了地点で最下位。3区井上選手が62分台で息を吹き返すと、13位にまで順位を上げてきた

往路14位神奈川大学[シード権へ3分44秒差]
1区我那覇和真③62分34秒区間6位34秒差 6区鈴木健吾①
2区柿原聖哉④68分34秒区間8位(6→6)1分24秒差   7区高山直哉④
3区大川一成①67分00秒区間18位(6→12)5分42秒差   8区石橋健②
4区西山凌平③56分08秒区間5位(12→10)7分19秒差   9区井上雄介④
5区渡辺慎也③84分53秒区間18位(10→14)15分11秒差  10区柏部孝太郎④
補欠
小板橋大史④  東瑞基②  中神恒也②  大塚倭①  大野日暉①
変更予想
8区石橋→東

我那覇選手が素晴らしい走りで6位の好発進、柿原選手も続く。3区1年生失速も西山選手がカバー。シードラインに喰いついたが、5区渡辺選手が終盤に非常に苦しい走り、シード権と差がついてしまった。

15位順天堂大学[シード権へ3分53秒差]
1区松村優樹④62分37秒区間7位37秒差   6区城西廉①
2区田中孝貴③69分43秒区間12位(7→12)2分36秒差  7区西澤卓弥②
3区三宅隆友④66分50秒区間17位(12→15)6分44秒差   8区栃木渡①
4区稲田翔威③56分10秒区間6位(15→13)8分23秒差   9区松村和樹④
5区松枝博輝③83分58秒区間16位(13→15)15分20秒差  10区聞谷賢人②
補欠
的野遼大④    森湧暉②  新涼太①
変更予想

1区花澤選手が風邪を引いたため、急遽玉突きで区間配置が変わる。松村優・田中選手の主力がまずまずも、代わりの三宅選手が苦しい走り。稲田選手が追い上げるも5区代打の松枝選手が後退してしまった。

16位帝京大学[シード権へ3分53秒差]
1区早川昇平④63分44秒区間15位1分44秒差  6区君島亮太③
2区柳原貴大④71分02秒区間16位(15→16)5分02秒差  7区高橋勝哉④
3区杉山連哉④63分41秒区間7位(16→13)6分01秒差  8区阿南堅也③
4区野村雄一③58分17秒区間19位(13→16)9分47秒差  9区岩間俊友③
5区竹本紘希③82分34秒区間13位(16→16)15分20秒差  10区堤悠生③
補欠
高橋裕太③  山中建人③  吉岡賢蔵③  内田直斗②  渡辺貴裕①
変更予想
8区阿南→内田 9区岩間→高橋

2区が終わって16位。3区杉山選手が区間7位の好走で追撃態勢を整えたかと思いきや、4区野村選手がまさかの失速。5区竹本選手がそのままの順位で芦ノ湖へたどり着いた。

17位日本体育大学[シード権へ6分23秒差]
1区勝亦祐太③64分09秒区間18位2分09秒差   6区秋山清仁②
2区奥野翔弥③70分09秒区間14位(18→14)4分34秒差   7区大手敬史②
3区加藤光④64分24秒区間11位(14→14)6分16秒差   8区周防俊也③
4区木村勇貴④57分47秒区間17位(14→15)9分32秒差   9区山本航平②
5区小町昌矢①85分19秒区間19位(15→17)17分50秒差  10区冨安央①
補欠
近並郷④  富田祥平④  小野木俊②  柿本昇忠①  吉田亮壱①
変更予想
7区大手→吉田

勝亦選手のブレーキを、奥野・加藤選手がカバーし、徐々に順位を上げるも、4区木村選手が失速。すると5区期待の小町選手も伸び悩み非常に苦しい結果となってしまった。

18位上武大学
1区井上弘也①65分13秒区間19位3分13秒差  6区横内佑太朗④
2区佐藤舜④70分52秒区間15位(19→19)6分21秒差  7区佐々木天太④
3区坂本佳太①66分00秒区間16位(19→18)9分39秒差  8区田林希望③
4区倉田翔平④56分11秒区間7位(18→17)11分19秒差  9区山岸塁③
5区森田清貴②83分39秒区間15位(17→18)17分57秒差  10区河崎裕史②
補欠
大西淳貴④  松元航④  石黒大介③  三好慎平③  志塚亮介②
変更予想
7区佐々木→松元  10区河崎→大西

1区に入った井上選手が終盤に非常に苦しい走りで19位スタート。その後は倉田選手の区間一桁の他、区間15位前後で走るも、中々前を捉えることはできなかった。

19位國學院大學
1区蜂須賀源②63分15秒区間14位1分15秒差   6区坂本航平③
2区沖守怜④71分08秒区間17位(14→15)4分39秒差    7区鮫島紋二郎④
3区塚本一政④68分29秒区間20位(15→20)10分26秒差    8区川副智洋④
4区吾妻佑起③56分25秒区間8位(20→20)12分20秒差   9区廣川倖暉③
5区大下稔樹④83分31秒区間14位(20→19)18分50秒差  10区磯邊翔太①
補欠
湯川智史④  吾妻佑起③  瀬川大貴③  中瀬薫③  細森大輔②
変更予想
6区坂本→湯川  10区磯部→吾妻

柱の2人投入で15位スタート、続く3区に当日入った塚本選手が非常に苦しい走りで最下位へ転落。吾妻選手は頑張ったものの、5区大下選手が区間14位で依然として苦しい状況のままとなった。

20位創価大学
1区山口修平③62分46秒区間13位46秒差  6区小島一貴④
2区後沢広大③72分26秒区間20位(13→17)5分28秒差  7区江藤光輝①
3区蟹沢淳平①67分27秒区間19位(17→19)10分13秒差  8区新村健太③
4区大山憲明①56分34秒区間10位(19→19)12分16秒差  9区彦坂一成②
5区セルナルド祐慈②85分32秒区間20位(19→20)20分47秒差  10区沼口雅彦④
補欠
小嶋大輝④  樋浦雄大④  山本真紗也③  大村弘明②  柴田拓人②  山中福至②
変更予想
7区江藤→山本

山口選手が中位集団に喰らいつく健闘を見せたほか、大山選手の区間10位以外はほぼ力及ばず。気が付けば、やはりというべきか最下位での往路のゴールとなった。

以下の記事は、夜に書きますが、一言だけ・・・
もし、青学・神野選手が化け物だと知っていたならば、駒大・馬場選手がブレーキになる事は無かったと思うのだ。序盤に突っ込んで汗をかいてそれが箱根山中での冷えに繋がったという指摘がありますが、もし相手の力量が完全に分かっていたならば、トータルでまとめる走りを心掛けたと思う。逃げ切ろう、勝とう、焦りがあったのか・・・(個人的な勝手な推測です)

優勝争い展望

1区の叩き合いから始まり、4区まで固まっていた4強は、5区で大きく明暗が分かれました。青学・神野選手が76分15秒と、前コースの区間記録を軽々と越えてしまうとてつもないタイムで颯爽と駆け上りました。対して、明大は81分台、東洋大は82分台、駒大はアクシデントで区間17位。気が付けば5分~7分半もの大差がついてしまいました。一応上位~3位争いの展望です。

青学大…ほぼ初優勝を手中に収めましたね。昨年9区好走の藤川選手がまだ残っているのは大きいです。他にも高橋・小椋選手等がいますので大丈夫と思っています。6区前回区間18位の村井選手だけが不安ですが、カバーできる範囲かと思います
明治大…順位は良いのですが、差がついてしまいましたね。後ろ2分離れているのもまた難しい。2位を確保しつつ青学大に何かあった時に対抗できるような展開にしたい。6区8区のW山田選手が持ちタイム通り走れれば、9区木村選手に良い形で繋げるはずだ
東洋大…服部弾・高久選手の主力を温存、ハーフで結果を出した寺内選手らが残っているので、総合2位は充分に狙える立ち位置。ただ、往路を見て思うのは東洋大の良さはトップに立たないと発揮されない事。難しいが力まないようにディフェンディングチャンピョンの意地をみせてほしい。
駒大…どうも箱根は上手くいかないが…切り替えていきたい。まず6区西澤選手が東洋大を捉えることができれば、調子のよい下級生西山・大塚選手がいるし、上級生がいる。復路優勝は獲りに行きたいし、総合でも2位までは巻き返していきたい。
早大…全く優勝争いには絡めなかったですが、たまたま3位までなら可能性出たので。一応6区三浦選手が予定通り区間賞といければ、まだまだ前は追えることは追えるが…。ただ、往路の事を思うとやや調整は不安。しっかりシード権は確保したい。

どうだろう、トータル的には青学大の総合優勝はかなりの確率でしょうか。おそらく2位争いは潰し合いになるんじゃないかと気がするので。ただ、青学大は安全運転にはせず(守りには入らない)、自分の走りをした方がいいのかなと思っています。
んで2位はそうですね…。なんだかんだ明大が逃げ切るかなぁ…。駒大が3位に浮上すると予想しておきます。

シード権争い展望

さてはて、面白いのがシード権争い7位から11位がわずか38秒差、ブレーキがあれば5位のチームも巻き込まれる、12位以下はきついがミラクルがあれば16位のチームまで不可能というわけではない。それぞれ展望をみる。

-2:59中学大…主力はすべて使い切り、選手層は若干不安なのですが、往路の選手は調整はまずまずできていたような印象。6区8区9区に入っている4年生(木部・芝山・山田)がしっかりと仕事ができれば、ロードに強い山本選手もいるしシード圏外までは落ちないと思う。
-1:30東海大…選手層は厚いが調整がどうか?2区5区とピンポイントで区間一桁がありその貯金という感じだ。6区山下選手がちょっと読みづらいのも難点か。石橋選手が全日本のような活躍があれば、ロードで結果を出している高木選手などにつないでいけそうだろうか。
-0:16城西大…村山選手があげた8位を何とか順位キープも貯金は僅か…か。予選20位の寺田選手を残してありますが、後は大きな実績がない選手が中心で粘っていくことになるだろうか。経験者を5区に回した6区が穴にならなければいいのだが…。
-0:04大東大…7区北村9区池田選手(10区植木選手)と中堅選手は残しているのですよね。6区徳原選手が大東大の伝統を受け継いでいれば、良い流れを継続できるはず。心配は植木選手で彼が走れないなら、課題の選手層が露呈してくるが果たして…?
±0中央大…6区が今一つ予測が付きづらいですが、4年生の永井・多田選手に、力のある3年生の徳永・松原選手を補欠に温存しているのはシード校を争うチームにとっては驚異でしょう。往路のように繋いでいければ大丈夫なはずです。
+0:11拓殖大…やはり20㎞超ロードではしぶといという印象。勿論シード権争いも絡むでしょう。区間10位前後で繋ぐ形か。ただ、例年以上に層が薄いという事、攻められる区間が無さそうか。7区に宇田選手を入れてシード権内に押込められるかと感じる

ここからはやや差が開きますかね
+2:04日大…んー、キトニー砲は爆発したもののまだ2分か。かなり厳しいですが、おそらく4人走るだろう4年生の意地にかけたい
+3:02選抜…シード関係ないですが…。今回の選抜の特徴として、予選の個人順位で見ると往路と復路の選手に差が無いという事。復路は箱根に縁遠い大学の選手。しっかり調整できていれば面白い。
+3:28山学…厳しい状況ですが、復路に一番戦力が残っているのはココ。ただ、序盤から攻められそうにないのがきついところ。9区阿部選手で勝負できる位置に持ってこれるかどうか
+3:44神大…柏部選手ら4年生3人残っていて、まずまず走れそうな選手はいますが、ちょっと遠いかなぁ…。ミスなくすべて区間一桁で追っていきたい
+3:53順大…9区松村和10区聞谷選手は充分区間上位が見込める選手達。それまでの3区間が差をあけられないようにできるかどうかがポイントだろうか
+3:53帝京大…タイム差はあるが一番分厚い選手層を誇っているのが帝京大。秘密兵器・君島選手がしっかり走り出せば、一人で追っていける高橋裕選手、活きのいい内田選手などがいる。どこまで迫るか。

常識的に考えると、拓大INで城西アウトだが…。もし12位以下からの大逆転があるとすると山学大と帝京大だろうかね。最も、このあたりは復路一斉スタートで順番がバラバラになってしまう。逆転するには自分で前をどんどん追うので厳しいですが…ただ、何があるか分からない。最後の瞬間まで勝負を見届けたい