中央学院大といえば長い距離…この関東ICハーフで思う存分力を発揮してきましたね!常に安定した成績を誇る大森選手は2年連続入賞となる7位でしたが実はチーム3番手。1番良かったのは今年の箱根5区山登りで活躍した細谷選手。これまで故障が多く大会への出場も少なかったのですが、継続して試合に出ていた今年大ブレイク!残り2㎞強からの切り替えで表彰台を確保!更にまだ大学駅伝に出走経験のない市山選手が6位!確かにハーフの記録は良かったですが、他校の主力と戦うとは…今年の駅伝シーズンでも何かやってくれそうな予感です!
帝京・畔上選手が今年の箱根で結果を出してから安定感を増してきているように思います。3位集団の中でしっかりと戦い表彰台こそ逃したものの4位入賞。同じチームの横井選手も入賞ライン付近で粘りの走りを見せていましたし、予選会校ながら改めて躍進候補の一つだなと感じました。また、大塚選手が非常に積極的な走りで一時は表彰台を確保するくらいの勢いでした。最終的には5位だったものの、長い距離は本当に得意な選手ですね。
また、ユニバハーフ代表で注目が高かった駒大・片西選手は、序盤先頭についた影響からかやや苦しい走りに。ただ、真骨頂の粘りはここからで苦しげな表情ながらも入賞ライン上に踏みとどまります。大八木監督の「漢だろ」の檄にも後足され、1点をもぎ取りました。
残り1種目で日本薬科大がまさかの1位。留学生の選手以外でも大きな得点がありましたしね。また、青学大を神大がここまで上回っているのも凄いですね。中学大もハーフの成績で上がってきましたし、混戦模様になっています。
最初は集団も、5㎞を過ぎて徐々に山学・ニャイロ選手が抜け出し、これに東洋・山本、東海・春日、早大・安井選手が付く展開。すぐに安井選手が遅れ、日体・城越、山学・上田、城西・金子選手らの4位集団に吸収、10㎞を超えてから春日選手が離れ、15㎞までには山本選手も引き離され、ニャイロ選手が単独トップに。ニャイロ選手はそのまま独走し優勝。2位は遅れた後も保った東洋・山本選手、3位争いは春日選手が吸収され6人で混戦となりましたが、日体・城越選手が抜け出し、3位。最後は2位にも迫りました。
★山学・ニャイロ選手、危なげないレースで圧勝!昨年に続き連覇達成!!
本当に昨年の再現でしたね。1万の疲れも考慮してか5㎞までは1㎞3分ペースの慎重な入り、その後徐々に抜け出して、10㎞以降は単独トップ。そのまま押し切りました。今年は例年以上にチームが1部残留できるかどうかギリギリの位置でしたので、ニャイロ選手の15得点はとても大きな一手になったのではないでしょうか。
★箱根2区の力!最後までトップに食いついた東洋・山本選手が2位!相澤も8位へ
トップが飛び出したときに何人かついていきましたが、最後まで食い下がったのは東洋・山本選手でした。10㎞過ぎに離されてもしっかりとペースを刻み続け、逃げ切りました。これで1万と合わせて9得点!昨年の駅伝シーズンで一気にブレイクしてから高いレベルで安定し続けていますね。
★ロードで底力!日体・城越選手が2年連続入賞で3位!城西・金子選手も成長の4位!
これはサプライズの表彰台でしたね。日体・城越選手がラストの3位争いを制し、更に2位の選手にもあと1秒に迫りました。確かに昨年入賞していて、箱根も7区で区間2位の成績でしたが、関東ICハーフでここまで上位に行くとは。日体大は主力がもう少しの成績が続いていましたが、彼はしっかり主要大会に合わせてきますね。また、城西・金子選手も粘って4位へ。昨年の箱根予選でチームが苦しむ中奮闘していましたが、長距離ロードには自信を持っていますね。チームをけん引していきそうです。また、城西大の一部残留にも大きく貢献しています。
★早大得意のハーフで何とか入賞確保!焼津組の東海は春日選手の7位にとどまる
故障者や選手層の薄さでここまで苦戦を強いられていた早大ですが、毎年好走しているハーフは今回も頑張りました。個人的には主将の安井選手が何とか入賞ラインに乗せてくるかなと思いましたが、山下りの石田選手が健闘し、昨年の10位から上がって5位へ。同タイムながら安井選手との勝負に勝ちました。今年も長い距離で力を発揮するチームに仕上がってくるのでしょうか。
また、焼津ハーフで上位を独占した選手をそのまま配した東海大は、入賞は春日選手が7位、湯澤選手が惜しくも9位というところでした。春日選手は10㎞手前まで積極的に勝負した結果でしたし、また次につなげてほしいですね。
わずかの差ながら東海大がトップ。最後の5千は順当なら東海大は稼げるはず。山学大や東洋大の強豪校に明大らが更に加点できるかどうかも注目です。