Categories: 順天堂大学

【箱根駅伝2019へ展望】順天堂大学、厚くなった選手層で上位復帰へ!~箱根予選&全日本駅伝を振り返って

<p>出雲駅伝・箱根予選・全日本大学駅伝と怒涛の一か月間でした。<&sol;p>&NewLine;<p>箱根駅伝のエントリー日まで、できる限り各チームの振り返りや箱根への展望をしてみたいと思います。<&sol;p>&NewLine;<p>中堅層の分厚さがひそかな武器!<&sol;p>&NewLine;<p><strong><span style&equals;"font-size&colon; 36px&semi;"><span style&equals;"color&colon; &num;ffffff&semi; background-color&colon; &num;000066&semi;">順 天 堂 大 å­¦<&sol;span><&sol;span><&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<div class&equals;"box1">順天堂大学陸上競技部&lpar;<a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;iiwanet&period;jp&sol;j&lowbar;trackfield&sol;" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener">http&colon;&sol;&sol;www&period;iiwanet&period;jp&sol;j&lowbar;trackfield&sol;<&sol;a>&rpar;<br &sol;>&NewLine;男子長距離ブロックTwitter&lpar;<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;twitter&period;com&sol;juntendo&lowbar;ekiden" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener">https&colon;&sol;&sol;twitter&period;com&sol;juntendo&lowbar;ekiden<&sol;a>&rpar;<&sol;div>&NewLine;<p><&excl;--more--><&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"text-decoration&colon; underline&semi;"><strong><span style&equals;"font-size&colon; 28px&semi;">箱根予選&全日本大学駅伝の振り返り<&sol;span><&sol;strong><&sol;span><&sol;p>&NewLine;<div style&equals;"border&colon; 3px solid &num;c4ff00&semi; padding&colon; 10px&semi; background&colon; &num;f2ffd5&semi;">&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;ff0000&semi;"><strong><span style&equals;"font-size&colon; 18px&semi;">【箱根予選】<&sol;span><&sol;strong><&sol;span><br &sol;>&NewLine;2位順天堂大学10&colon;36&colon;58<br &sol;>&NewLine;2位塩尻和也④61分22秒<br &sol;>&NewLine;18位野口雄大②63分11秒<br &sol;>&NewLine;34位吉岡幸輝④63分32秒<br &sol;>&NewLine;45位難波皓平③63分41秒<br &sol;>&NewLine;56位藤曲寛人③63分55秒<br &sol;>&NewLine;66位山田 攻④64分03秒<br &sol;>&NewLine;70位澤藤 響②64分08秒<br &sol;>&NewLine;74位橋本龍一③64分11秒<br &sol;>&NewLine;77位小林 聖④64分18秒<br &sol;>&NewLine;105位鈴木雄人③64分37秒<br &sol;>&NewLine;126位金原弘直④64分57秒<br &sol;>&NewLine;363位野田一輝③71分11秒<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;ff0000&semi;"><strong><span style&equals;"font-size&colon; 18px&semi;">【全日本大学駅伝】<&sol;span><&sol;strong><&sol;span><br &sol;>&NewLine;13位順天堂大学5&colon;22&colon;14<br &sol;>&NewLine;1区&lpar;9&period;5㎞&rpar;野口雄大②15位27分54秒&lpar;14&rpar;0&colon;26<br &sol;>&NewLine;2区&lpar;11&period;1㎞&rpar;藤曲寛人③11位33分00秒&lpar;12&rpar;1&colon;08<br &sol;>&NewLine;3区&lpar;11&period;9㎞&rpar;橋本龍一③15位35分46秒&lpar;13&rpar;2&colon;45<br &sol;>&NewLine;4区&lpar;11&period;8㎞&rpar;塩尻和也④1位33分48秒&starf;&lpar;4&rpar;1&colon;55&lpar;シード権に-0&colon;29&rpar;<br &sol;>&NewLine;5区&lpar;12&period;4㎞&rpar;澤藤 響②9位37分11秒&lpar;7&rpar;2&colon;41&lpar;-0&colon;30&rpar;<br &sol;>&NewLine;6区&lpar;12&period;8㎞&rpar;小島優作①19位39分51秒&lpar;9&rpar;4&colon;50&lpar;1&colon;03&rpar;<br &sol;>&NewLine;7区&lpar;17&period;6㎞&rpar;山田 攻④14位54分03秒&lpar;12&rpar;7&colon;06&lpar;1&colon;04&rpar;<br &sol;>&NewLine;8区&lpar;19&period;7㎞&rpar;難波皓平③17位60分41秒&lpar;13&rpar;9&colon;03&lpar;1&colon;45&rpar;<&sol;p>&NewLine;<&sol;div>&NewLine;<p><strong><span style&equals;"font-size&colon; 20px&semi;">・主力不調も新戦力候補続出!<&sol;span><&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p>久々となった箱根予選は良かったですね。これまで全日本も箱根も予選はどうも苦手だった順大が非常に安定していました。勿論、塩尻選手の貯金は大きかったです。9月頭まで3障をしながら、61分前半!学生歴代に残る快走でした。<&sol;p>&NewLine;<p>ただ、それ以降に続いたメンツが意外でしたね。橋本・野田選手は不調、清水選手は出走しなかった中、63分前半が出ています。1500mのイメージが強かった野口選手がびっくりの快走。そして4年吉岡選手が覚醒!復路で非常に頼りになりそうな存在です。<&sol;p>&NewLine;<p>そのあとも難波・藤曲・山田選手とロードで手堅い選手、大きく成長した澤藤選手、地道に積み上げてきた小林・鈴木・金原選手らも踏ん張りましたね。これまでになかった高い順位での通過となりました。<&sol;p>&NewLine;<p><strong><span style&equals;"font-size&colon; 20px&semi;">・初駅伝の選手5名で臨んだ全日本<&sol;span><&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p>全日本駅伝は上級生のメンバーをかんり入れ替えて、少し試している形のオーダーに。エース塩尻選手を4区に配置する意外なオーダーでした。<&sol;p>&NewLine;<p>その中、初駅伝となった野口選手が何とか前の見える位置でリレー。2区藤曲選手は区間11位ながら繋ぎました。スピードのイメージはあまりない選手なので、まずまずのデビュー戦。<&sol;p>&NewLine;<p>3区主力の橋本選手が復調しきれず遅れてしまいましたが、4区はやはり強かった。塩尻選手が選抜も含めて10人抜きの激走!区間2位にも大きな差をつける断トツの区間賞で一気に4位に浮上します。作戦としては面白かったです。<&sol;p>&NewLine;<p>ただ、今回は順位を保てませんでしたね。5区澤藤選手は僅差の中7位に下がると、1年小島選手が非常に苦しい走りで9位に転落。<&sol;p>&NewLine;<p>7区山田選手も区間14位の走りで後ろに巻き込まれると、2年連続アンカーの難波選手は前を突っ込む展開にリズムに乗れませんでした。残念ながら13位とシード権は少し遠い位置となりました。<&sol;p>&NewLine;<p>&ensp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p>&NewLine;<&excl;-- WP QUADS v&period; 2&period;0&period;95 Shortcode Ad -->&NewLine;<div class&equals;"quads-location quads-ad" id&equals;"quads-ad" style&equals;"">&NewLine;<&sol;div>&NewLine;<br &sol;>&NewLine;<span style&equals;"text-decoration&colon; underline&semi;"><strong><span style&equals;"font-size&colon; 28px&semi;">箱根駅伝2019へ向けて・展望<&sol;span><&sol;strong><&sol;span><&sol;p>&NewLine;<p>それでもこの時は初駅伝のメンバー5名、少し試しもありました。本来の順大はもっと力があるはずです。記録会を見てもチーム状態は上がってきていて、橋本選手は絶好調、野田・清水選手も少しずつ上がっています。また、江口選手も復帰していますね。戦力は高くなってきています。<&sol;p>&NewLine;<p>&ensp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><strong><span style&equals;"font-size&colon; 20px&semi;">・今年は&&num;8221&semi;復路の順大&&num;8221&semi;作戦がいいかも?<&sol;span><&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p>&ensp&semi;<&sol;p>&NewLine;<div class&equals;"box1">&NewLine;<p><strong>箱根駅伝区間オーダー&lpar;例&rpar;<&sol;strong><br &sol;>&NewLine;1区橋本龍一③<br &sol;>&NewLine;2区塩尻和也④<br &sol;>&NewLine;3区野口雄大②<br &sol;>&NewLine;4区藤曲寛人③<br &sol;>&NewLine;5区山田 攻④<&sol;p>&NewLine;<p>6区江口智耶④<br &sol;>&NewLine;7区澤藤 響②<br &sol;>&NewLine;8区野田一輝③<br &sol;>&NewLine;9区難波皓平③<br &sol;>&NewLine;10区吉岡幸輝④<&sol;p>&NewLine;<&sol;div>&NewLine;<p>2区はおそらく塩尻選手でしょう。4年連続の2区、少なくとも67分台は出して終わりたい。そのためにも1区は上位もしくは僅差で繋ぎたいので、調子がぐんと上向いてきている橋本選手に任せたいです。これで面白いはず。<&sol;p>&NewLine;<p>そして野口選手は3区、流れの中での駅伝には未知数な面はありますが、ここを凌げば4区以降はほとんど攻めていくことができるメンバーになります。その4区は藤曲選手。絶好調の吉岡選手も考えましたが、全日本2区起用は往路を考えていると思い4区へ。手堅い走りで山へ。<&sol;p>&NewLine;<p>山は勿論両4年生ですね。3年連続山登り濃厚の山田選手、今年はどこまで順位を上げられるでしょうか。また、下りは2年連続だろう江口選手。怪我もありましたがどうやら間に合いそう。しっかり復路のスタート切れるでしょう。<&sol;p>&NewLine;<p>7区は今年伸びてきた澤藤選手に任せます。トラックもハーフも一気に伸びましたし、勢いで走ってほしいです。8区はいろんな候補いるのですよね。鈴木・小林・金原選手らいますが…間に合うのなら野田選手。前回の反撃の一手は良かっですし、走れれば面白い。<&sol;p>&NewLine;<p>9区には難波選手。全日本後、本人談突っ込む展開が苦手、という事でしたが、それなら長丁場の9区。仮に追いかける展開でもペースを考える必要がある区間かなと思いますので。そしてアンカーに温存の吉岡選手。結果的にかなりの復路重視ですかね。タイプ的にも復路型多いと思います。<&sol;p>&NewLine;<p>他にも清水選手がいるのですよね。スピード区間中心にスーパーサブとなるはずです。こう見ると走れる選手は10人以上はいるのですよね。虎視眈々とシード権内への突入を狙っています。塩尻選手最終学年ですし、しっかり成績を残したいですね。<&sol;p>&NewLine;

hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。


Warning: Undefined array key "adsense_ad_type" in /home/hakonankit/hakonankit-fd.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/amp-condition-display.php on line 298

Warning: Undefined array key "adsense_ad_type" in /home/hakonankit/hakonankit-fd.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/amp-condition-display.php on line 298