【過去を振り返る】第74回箱根駅伝-7区編-

20年前の箱根駅伝を振り返る企画の続きです。

第74回箱根駅伝、続いては6区になります。

ページコンテンツ

7区

スタート順
中野幹生(神大4)①
前田康弘(駒大2)②1:55
藤村貴生(山学4)③3:12
遠藤智久(中大4)④3:17
中村英幸(早大4)⑤5:23
島田健夫(日大4)⑥7:46
井上信也(拓大2)⑦9:12
政綱孝之(順大2)⑧9:44
真名子圭(大東1)⑨9:51
竹之内憲男(専大1)⑩11:21
谷 秀行(東洋4)⑪13:14[11]11:57
関根孝史(日体2)⑫15:24[11]11:57
鎌浦淳二(帝京1)⑮22:35[13]13:49
尾座本正志(関学4)⑭20:19[14]14:03
栗原偉哲(東海4)⑬17:05[15]16:13

神大6区が区間賞だったこともあり、比較的詰まっていた1位から5位はかなり差が広がった。シード権争いは拓大・順大・大東を、専大がもう一度追い返せるか。東洋・日体も見た目は詰まっているので追っていきたいところだ。

スポンサーリンク

二宮11.8㎞

2位中野幹生(神大4)35分32秒①
3位前田康弘(駒大2)35分48秒②2:11
8位遠藤智久(中大4)36分15秒③4:00
11位藤村貴生(山学4)36分38秒④4:18
13位中村英幸(早大4)36分46秒⑤6:37
1位島田健夫(日大4)35分14秒⑥7:28
6位井上信也(拓大2)36分03秒⑦9:43
4位政綱孝之(順大2)35分52秒⑧10:04
12位真名子圭(大東1)36分45秒⑨11:04
5位関根孝史(日体2)35分55秒⑫15:47[10]12:20
9位竹之内憲男(専大1)36分34秒⑩12:23[11]12:23
14位谷 秀行(東洋4)36分48秒⑪15:47[12]13:13
7位尾座本正志(関学4)36分12秒⑭20:59[13]14:43
15位鎌浦淳二(帝京1)37分20秒⑮24:23[14]15:37
10位栗原偉哲(東海4)36分37秒⑬18:10[15]17:18

トップを行く神大・中野選手は4年生で主将。2年時は1区を任されるも区間14位、昨年は出走10人には入れず優勝メンバーに入れなかった。悔しい思いをし続けた箱根駅伝だが、最終学年7区でトップで襷をもらう機会を得た。

飛ばしすぎだけ心配だったが、2㎞6分03秒、5㎞15分10秒は独走するチームでは非常に安定したペースと言っていいだろう。そう簡単に2位駒大・前田選手の追走を許さないペースだ。実際、二宮地点で少し離れた。この区間も神大に部がありそうな気配だ。

3位争いは、4位中大・遠藤選手が3位山学・藤村選手の5秒差を1㎞で追いつき並走する。両者とも箱根初出場の4年生だ。なお遠藤選手は主将だそうだ。そのまま10㎞程、並走が続いていたが、そこからスパート。中大が3位を奪い返している。藤村選手は11位相当とやや乗り切れない感じか。

5位スピードのある早大・中村選手が追ってくるかと思われたが、もっとタイムがかかりここまで13位。往路を外れたところ、本調子ではなかった感じか。左脚を痛めたという実況もあったが後半も気がかりだ。その後ろの日大・島田選手が絶好調!トップの選手をも上回る快走でここまで区間トップだ。早大と2分半以上あった差も1分以内に詰まっていて、この後が面白そうだ。

7位から9位の争いは、7位拓大・井上、8位順大・政綱選手が好走していて、一気に逃げにかかる。政綱選手は、長い距離の練習でヘロヘロになるから、あだ名は「ヘロ」だったそう。ただ最初の1㎞2分45秒と突込み、9位大東・真名子選手を突き放し前を言っている。その真名子選手は、離されてからペースが上がらずここまで12番目のタイム。中々大東大が乗り切れない。

こうなると後ろが気になるが、日体・関根選手が追い込んで、見た目で専大・竹之内選手を交わし10番手に浮上、追い上げにかかる。専大も僅かに差を詰めている。そういえば、東洋・谷選手も日体大と同時スタートだったが、非常に苦しい走りで置いて行かれてしまった。追い上げるチャンス少し痛いところだがどうなるか。

その後ろは、関学・尾座元選手が非常に素晴らしい走り。箱根予選でチームトップ付近に付けた選手なので7区エントリーはびっくりだったが、やはり力ついている。少し前にいた帝京・鎌浦選手を置き去りにして、前を折っていっている。

大磯18.1㎞ー二宮11.8㎞=6.3㎞

1位中野幹生(神大4)19分44秒‹1›55分16秒
2位前田康弘(駒大2)20分18秒‹3›56分06秒②2:45
5位遠藤智久(中大4)20分41秒‹7›56分56秒③4:57
11位藤村貴生(山学4)21分14秒‹11›57分52秒④5:48
3位島田健夫(日大4)20分25秒‹2›55分39秒⑤8:09
13位中村英幸(早大4)21分26秒‹13›58分12秒⑥8:19
6位井上信也(拓大2)20分43秒‹5›56分46秒⑦10:42
4位政綱孝之(順大2)20分40秒‹4›56分32秒⑧11:00
14位真名子圭(大東1)21分37秒‹14›58分22秒⑨12:57
9位関根孝史(日体2)20分51秒‹5›56分46秒⑫16:54[10]13:27
10位竹之内憲男(専大1)20分59秒‹10›57分33秒⑩13:38[11]13:38
12位谷 秀行(東洋4)21分21秒‹12›58分09秒⑪16:07[12]14:50
8位尾座本正志(関学4)20分48秒‹8›57分00秒⑭22:03[13]15:47
15位鎌浦淳二(帝京1)22分13秒‹15›59分33秒⑮26:52[14]18:06
7位栗原偉哲(東海4)20分45秒‹9›57分22秒⑬19:11[15]18:19

1位神大・中野選手、2位駒大・前田選手との差がじわじわ開いていく。元々実力がある中野選手が序盤に程よいペースで抑えていたこともあり、みんなが苦しくなる中盤一番伸びやかな走り。この定点間唯一の19分台。2番目に早かった前田選手とも34秒も早く、2位以下は一気に引き離されることとなった。

3位以下は、中大・遠藤選手はスパートしてからもしっかり走りを維持、山学・藤村選手を突き放した。5位に動きがあり、日大・島田選手が一気に早大・中村選手を捉え5位に浮上。予選通過最下位の日大が本当に大健闘だ。中村選手は依然厳しい走りが続く。

7位争いは拓大・井上選手、8位順大・政綱選手は互いに譲らず、100m差で鎬を削る。結果的にシードラインからは逃げている。井上選手は昨年母親が亡くなっている。何とかいい走りをしたい。9位大東・真菜子選手はペースが上がらず失速。日体・関根&専大・竹之内選手の視界に入ってきた。専大は再び40秒差まで割って入ってきて、シードラインに浮上するチャンスとなっている。

その後ろ東洋・谷選手はやはり厳しい走りに。見た目シード権ギリギリ9位大東大は1分53秒差ですが、繰り上げ分の1分17秒も含めて、3分14秒前へ行かないとならない。残り3区間と少しでどこまであげられるだろうか。

平塚中継所21.2㎞-大磯18.1㎞=3.1㎞

1位中野幹生(神大4)9分29秒‹1›64分45秒
3位前田康弘(駒大2)9分40秒‹3›65分46秒②2:56
10位遠藤智久(中大4)10分06秒‹8›67分02秒③5:34
13位藤村貴生(山学4)10分17秒‹11›68分09秒④6:36
4位島田健夫(日大4)9分45秒‹2›65分24秒⑤8:25
11位中村英幸(早大4)10分13秒‹12›68分25秒⑥9:03
2位政綱孝之(順大2)9分38秒‹4›66分10秒⑦11:09
8位井上信也(拓大2)9分57秒‹6›66分43秒⑧11:10
15位真名子圭(大東1)10分21秒‹14›68分43秒⑨13:49
6位関根孝史(日体2)9分55秒‹5›66分41秒⑫17:20[10]13:53
9位竹之内憲男(専大1)10分03秒‹10›67分36秒⑩14:12[11]14:12
13位谷 秀行(東洋4)10分17秒‹13›68分26秒⑪16:55[12]15:38
7位尾座本正志(関学4)9分56秒‹7›66分56秒⑭22:30[13]16:14
5位栗原偉哲(東海4)9分48秒‹9›67分10秒⑬19:30[14]18:38
11位鎌浦淳二(帝京1)10分13秒‹15›69分46秒⑮27:36[15]18:50

 いよいよ神大・中野選手が2年連続のトップで復路平塚中継所に到達する。1区で遅れ・欠場など過去3年の箱根にはいい思い出は無かったそう。ここ半年は禁酒して最後の箱根に臨んだそうだが、最後に快走を見せた。また、仲間にも恵まれたことも大きかったという。区間賞の走りで頼もしい後輩へ襷を託した。2位駒大はついに2分56秒差へ。ほぼ優勝が決定的な差に広げた。
 その駒大・前田選手とて区間3位の粘りの走り。前年は寮で待機だったがここまで成長している。連覇を狙う本命校が強かった感じ。3位中大・遠藤選手苦しくなったが4位は突き放してやってきた。全日本7区3位の成績が箱根メンバー入りの決め手になったという。その時はガールフレンドからお守りをもらったそうで、箱根もつけての出場。競技はこれで終わるという遠藤選手がしっかりと襷を渡した。なお、中大は4年生同士の襷リレー、あの選手へ襷が渡ったが、次の8区でのお楽しみに…。
 4位山学・藤村選手は終盤はやや苦しい走り。最初で最後の箱根はちょっとホロ苦だっただろうか。それでも箱根を走らないことには意味がないと懸命のリレー。3位とはまだ1分差だ。後ろ、最後まで勢いを保った日大・島田選手が区間2位の走りで見事5位で襷リレー。復活シード権は大きく見えてきた。早大・中村選手がその38秒後、最後まで苦しく区間12位。リレーの瞬間崩れ落ち、意識朦朧に見えたのは膝の痛みが頂点に達していたからだろうか。全日本3区区間賞の選手だが、厳しい最後の箱根路となった。
 7位は拓大・井上選手がキープ…と思いきや、ラストで順大・政綱選手が追い込んで中継所直前で逆転!7位で順大、8位拓大リレーとなった。政綱選手は残り3㎞を2番目のタイムで中継。これで”ヘロ”のあだ名は返上できそうか。見た目9番手争いが大混戦。大東・真名子選手が非常に苦しい走りとなり、最後日体・関根選手に4秒差まで追い込まれた。最も総合12位でシード権とは3分31秒差はあるのですが…。
 10位11位はその後ろ、専大・竹之内選手も粘りの走りでシード権まで23秒差まで追い上げた。次走者が前回同区間の好走者、ここでもう一度あがりたい。東洋・谷選手はじりじり後退し、見た目1分49秒差、実質3分06秒差。残り3区間で追い上げられるか。
 むしろ後ろが追い上げていて、関学・。尾座本選手が区間7位の力走!陸上一家の家庭でお父さんも箱根を走ったこともあるとか。最後に嬉しい力走だ。ここまで見た目16分14秒差。後ろは繰り上げが心配されるところ、19㎞地点東海・栗原選手が帝京・鎌浦選手を交わし14番目に浮上。栗原選手は区間9位、ラスト3㎞は5番目相当で走り、難しい位置での中、好走することができた。厳しい戦いの中、一つ明るいニュースだ。
 下がった帝京・鎌浦選手は実は大牟田高校からやってきた、帝京大の中では大型ルーキー。高校時代は冬に故障が多く高校駅伝には縁がなかったそう。それが、箱根は4年連続出走と今後なるのだから面白いところだ。ただ、東海・帝京、ともに見た目18分後半。相当な好走がなければ次の中継所、襷が繋がらない位置に下がってしまった。

hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。

Share
Published by
hakonankit