【速報・結果】北海道マラソン2025~MGC第1弾~(8月31日)

2025年8月31日(日)に、
北海道マラソン2025が始まります。

ロサンゼルス五輪へ向けての、MGC第1レースになります。

レース速報と結果をまとめます。

ページコンテンツ

【速報・結果】北海道マラソン2025~MGC第1弾~

北海道マラソン2025【公式サイト】

スポンサーリンク

レース速報

 デレセ選手がPMで引っ張ってレーススタート。カリウキ選手が、結構日差しがある中で、15分38秒で通過。平田・柴田選手と言った有力選手は早くから遅れている。あの東京五輪で因縁があるトヨタの服部選手もついている。昨年の北海道マラソンで同じく五輪で苦しんだ富士通中村選手が優勝したので、

 25人程度の集団で10㎞通過。服部選手を含め、多くの選手が帽子をかぶり、給水では3つ4つほどボトルを取るなど対策を進めてる。15㎞は46分36秒程、集団は25名程キープしている。

 20km通過62分19秒のタイム。だいたいMGC設定タイム通り。福田・相葉・照井選手、さらにヤクルト高久選手ら17名ほどの集団に。安井・山田選手らが少し遅れての通過となっている。

 21.5km地点で、トヨタの服部選手が集団の最後方、やや離れ始めている。苦しそうな表情で下を向いている。10日前に右の臀部を痛めたというが、その影響もあるか。

 その後、山口選手や柏選手あたりら有力ランナーも少し離れ加減で、誰が優勝するか分からない雰囲気になってきた。22.8kmトヨタ服部選手が、側道に座り込んでしまい、レース棄権。無念のリタイアとなった。

 先頭集団は25kmの地点で15名の集団、先ほど遅れかけていた柏・山口選手は追いつき、他有力の高久・作田選手らもついている。28km地点で山口選手が遅れてしまい、集団はまた絞られた。

 30㎞を過ぎた給水、牟田選手が仕掛けて一気に縦長に。ついに勝負が始まった。32km~33kmは3分06秒程、引っ張るのは石川陸協の福田選手、これに実業団ランナーが5名程ついている形だ。

 35km1時間49分25秒で通過、福田選手が引っ張り、中電工の相葉、大塚製薬の上門選手がついているが、作田・小森選手が遅れ、その後ろの牟田選手が見えにくくなった。ただ、暑さもありタイムが2時間12分を切れるか微妙なところ、MGC獲得者が出るかにも、注目だ。

 39.2km(残り3㎞)で、上門選手がスパート!実力者が先頭に立った。相葉選手がついていくが、福田選手がちょっと苦しいか。ただ、喰らいつけばMGC出場権ライン2時間12分00秒に乗ってくるところ、際どい所だ。そういってるところ、福田選手がまた追いついてきて、再度の三つ巴となった。

 40kmは2時間5分01秒、三つ巴の争いにMGC出場ラインに乗ってきた。ここで相葉選手が初めて先頭へ。口を開けて上門選手がついていく。福田選手はまた離されていくか。

 残り1㎞を切っても相葉・上門選手のデッドヒートは続く。最後の直線まで続いたが、最終的に上門選手が2時間11分36秒でゴール。秒差で2位相葉選手がゴール。3位の福田選手はほぼ2時間12分ジャスト付近でどうか。なお上門選手は担架で運ばれ、3位福田選手は2時間11分59秒が正式タイム。3人がMGC出場権獲得した。

 女子は独走していた九電工の留学生の選手が30km過ぎて失速。東農大の坂口選手が先頭に浮上、その後ろ29秒差でデンソー池内選手が追いかける展開。40km地点は2時間23分32秒で通過。池内選手が帽子を取ってラストスパート体制。先頭と2位の差が確実に詰まっていく。

 最後の直線、かなり池内選手が迫ってくるが、坂口選手も気づいたか、腕振りを大きくして少しペースを上げたか。坂口選手が2時間31分50秒でゴール、そして2時間31分58秒付近で池内選手がゴール。2時間32分以内に2人がゴールした。

(速報)
1位上門大祐 2時間11分36秒 大塚製薬

2位相葉直紀 2時間11分38秒 中電工
3位福田裕大 2時間11分59秒 金沢陸協

【結果】シドニーマラソン

男子
1位H.キロス2時間6分06秒 エチオピア
6位荒生実慧2時間7分42秒 NTN
11位聞谷賢人 トヨタ紡織

女子
🥇S.ハッサン🇳🇱 2.18.22
🥈B.J.コスゲイ🇰🇪 2.18.56
🥉W.エデサ🇪🇹 2.22.15
6位 細田あい(エディオン)2.23.27

PR 東京世界陸上2025徹底ガイド!

あまりに細かすぎる東京2025世界陸上ガイド! (ぴあMOOK)
価格:1,200円(税込、送料無料) (2025/8/31時点)

楽天で購入

 


hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。

Share
Published by
hakonankit