スポンサーリンク

【結果・長距離種目3/5】関東インカレ陸上2024・ハーフマラソン

2024年5月9日(木)~12日(日)にかけて、第103回関東インカレ陸上が行われています。

箱根駅伝や大学長距離を中心としたサイトのため、長距離5種目(1500m・5000m・10000m・ハーフマラソン・3000m障害)の結果速報やレース詳細についてまとめています。

こちらは決勝3種目目のハーフマラソンの結果速報やレース詳細となります。

関東インカレ詳細はこちら

関東陸上競技連盟

関東インカレ2024要項

関東インカレ2024競技日程

関東インカレ2024エントリー

配信について

スポンサーリンク

ページコンテンツ

【ハーフマラソン】関東インカレ陸上2024

【5月12日(日)】
8時00分:男子2部3部ハーフマラソン決勝
9時15分:男子1部ハーフマラソン決勝

今回は、2部3部と1部は時間帯を分けていますね。

スポンサーリンク

1部ハーフマラソン決勝

 山学大キピエゴ・国士大カマウ選手が前に出てきて、引っ張り始める。日本人は東海大梶谷選手が積極的に前、さらに東洋梅崎選手もすぐ後ろに控える。

 1㎞を過ぎて、山学キピエゴ選手がじわじわと抜け出していく。2位集団は国士カマウ選手に、中大東海大東洋梅崎選手ら比較的縦に。キピエゴ選手はどんどん差が広げていく。2位集団はカマウ選手だけでなく、明大吉川選手ら、日本人選手もかなりついている形。

 5㎞キピエゴ選手が、14分38秒と早めのペースで通過。2位集団は14分57秒程。カマウ選手や、東洋梅崎・緒方、明大吉川、東海鈴木選手らまだ20人以上の大集団となっている。6㎞を過ぎて2位集団カマウ選手が抜け出そうとする動きをするが、じきに梅崎選手ら日本人の集団が追いつく。

 8km過ぎ、カマウ選手が集団の後方に下がり、日本人が前を引っ張っていく。大東西代・慶大田島選手らが一時引っ張る。9㎞過ぎ、再びカマウ選手が前に出てくる。

 先頭キピエゴ選手が10㎞29分09秒とペースアップ。連覇を狙う中、昨年の自身を2秒上回るペースで進む。2位集団は大東西代選手は30分00秒ちょうどで通過。だいたい12人くらいに絞られてきているか。

 11㎞を過ぎて、給水の場面で早大伊福選手が前へ。けん制になってきているところ、リズムを変える形か。直に東海鈴木選手らが横へ。縦長になったが、この地点で12人からの脱落者はいない感じ。

 早大伊福選手が2位集団を引っ張り続けるも、集団が横になったり縦になったり細かい駆け引きがあるか。東洋梅崎選手も徐々にポジションが前の方になってきている。2年連続表彰台の梅崎選手がやはり一番動きに余裕があるか。なお、東洋緒方選手がここで脱落し、東洋トリプル入賞はきつくなってきた。

 他では、日体山口選手や慶大田島選手は変わらず、中大白川選手ら10人ほどの集団に。カマウ選手はすでに集団におらず、どうやら10㎞過ぎに途中棄権をした模様。

 2位集団15㎞は45分15秒程。中大白川・城西久保出選手らが、給水で前に出てくる。やや抜け出しにかかっているところ、東洋梅崎・東海鈴木選手がついて、前4人が前に出てくる形。6位争いは大東西代・明大吉川選手ら。

 16㎞手前で、東海鈴木選手が後退。2位争いは白川・久保出・梅崎選手の3名に。5位争いは大東西代選手が懸命に追い上げようというところ。6位争い明大吉川・東海鈴木選手、8位争いは早大伊福・慶大田島・東洋薄根選手へ。6位争いは、17㎞を過ぎて5人にまとまった。

 さらに2位争いは、西代選手が追いついてきて、こちらは4人の集団に。ただ、さすがに追いついた分苦しそうか。白川・梅崎選手が動きが良くこの2人が抜け出しそうか。4位争いに西代・久保出選手へ。6位争いは早大ら4名へ。

 18㎞地点、梅崎・白川選手のマッチレース。給水は取らずに進めていく。4位争い久保出・西代選手に、薄根・伊福選手が追いついて、また順位変動がありそうな様相。

 18.5㎞付近で梅崎選手がついにスパート。日本人トップの2位で上がる。白川選手は先ほど引っ張った分、余力がなかったか。梅崎選手との差があっという間に広がっていく。さらに、4位争いは薄根・伊福選手が4位争いに浮上、6位争いに西代・久保出選手、8位に慶大田島選手が粘っているか。

 梅崎選手は広いストライドをキープ。昨年より30秒ほど早いペースで進んでいく。先頭キピエゴ選手はさすがに苦しそうになってきたが、大会記録を上回るペースで進んでいき、国立競技場へ。

 山学キピエゴ選手のペースは衰えず、1時間1分37秒当たりのタイムで大会新記録!見事な走りを見せた。2位東洋梅崎選手は3年連続表彰台、3位は白川選手、4位薄根選手、5位伊福選手ら、3位から7位までは結構差が詰まってのフィニッシュとなった。8位慶大田島選手も大健闘だ。

🥇B.キピエゴ②61分38秒 山梨学院大 +8点
🥈梅崎 蓮④63分19秒 東洋大 +7点
🥉白川陽大③63分41秒 中央大 +6点
4位薄根大河②63分49秒 東洋大 +5点
5位伊福陽太④63分54秒 早稲田大 +4点
6位西代雄豪④63分56秒 大東文化大 +3点
7位久保出雄大④64分04秒 城西大 +2点
8位田島公太郎④64分16秒 慶應義塾大 +1点

9位吉川 響③64分31秒 明治大
10位菅野雄太④64分35秒 早稲田大
11位宮岡凜太③64分39秒 早稲田大
12位小林侑世②64分55秒 順天堂大
13位鈴木天智③64分55秒 東海大
14位小泉 樹④65分12秒 法政大
15位佐々木真人④65分42秒 大東文化大
16位山口 廉④65分54秒 日本体育大
17位石川龍芽④66分02秒 日本体育大
18位溝上稜斗④66分09秒 明治大
19位大仲竜平③66分11秒 日本大
20位塚本陸斗③66分12秒 山梨学院大

21位佐野拓実④66分15秒 中央大
22位行天陽虹③66分17秒 法政大
23位藤原幹大②66分19秒 大東文化大
24位緒方澪那斗③66分38秒 東洋大
25位可児悠貴②66分42秒 東海大
26位野田晶斗②66分43秒 法政大
27位荒牧琢登②67分07秒 順天堂大
28位古井康介③67分08秒 明治大
29位滝澤愛弥③67分22秒 日本大
30位梶谷優斗④67分22秒 東海大

31位小島 准④67分52秒 流通経済大
32位中島巨翔②67分53秒 城西大
33位小山洋生③67分57秒 筑波大
34位植松孝太④68分07秒 日本体育大
35位勝山陽翔③68分14秒 山梨学院大
36位木村楓斗②68分31秒 流通経済大
37位東 叶夢③68分33秒 慶應義塾大
38位鈴木孔士③69分03秒 日本大
39位本間 颯②69分18秒 中央大
40位宮崎暖大③69分47秒 国士舘大
41位永峯良祐②70分12秒 国士舘大
42位小田伊織②70分39秒 城西大

2部3部ハーフマラソン決勝

 スタート直後、亜大モゲニ選手ら留学生ランナーが飛び出していく。これに上武大パトリック選手が付いて、少し離れて3番手武蔵野学院大エマニュエル選手に青学太田選手らという展開。

 留学生が引っ張るので、早めに集団が絞られ、上武・武蔵野・亜大らの留学生に、青学塩出、青学平松選手ら青学3名、國學院大高山選手や立教大や駒大の選手ら9名に、早くも絞られる。

 4㎞付近、一旦集団の後方に下がった亜大モゲニ選手が、再び飛び出して単独先頭へ。揺さぶっている感じか。直にパトリック選手が追いついて前に出たところで5㎞通過14分37秒程。太田選手ら日本人集団が14分41秒で通過。

 太田選手らが追い上げて、6㎞付近までには吸収し再び集団に。目まぐるしい動きとなる。集団は、青学太田、国学高山・辻原、立大稲塚、上武パトリック・亜大モゲニ選手の6名に。後ろに、青学大平松・塩出選手の2人が並んで通過、ここまでで8位。

 先頭は、留学生が引っ張らなくなったこともありややけん制気味。立大稲塚選手らが前にいるがペースは上がっていない。後方追走していた青学平松・塩出選手が一定のペースで徐々に追いついてきて、8.5㎞付近で追いつき、8人の先頭集団へ。後ろ9位は創価大吉田選手らがかすかに見えるか。

 9㎞付近で、亜大モゲニ選手が再びスパート。給水もあるのかもしれないが、結構多くの選手ダメージがくるはずだ。國學院辻原、青学平松・塩出選手が遅れかけるが、モゲニ選手もそのままいくわけではなく、また集団8人に戻っていく。8人になってからは、再び太田選手が引っ張る展開。9位創価吉田選手変わらず、10位以降はかなり離れた模様。

 10㎞は29分39秒ほど。けん制もあったので、このあたりは1㎞3分前後程か。9位吉田選手が29分55秒、10位以降は武蔵エマニュエル、駒大吉本選手、平成ムイガイ、仙台具志堅、創価山口選手ら30分10秒付近に固まっている形。

 10㎞~15㎞間は、ある程度牽制になっていて、青学太田選手が引っ張るもペースは落ち着いていて、横広がりに。単独9位を走っている創価吉田選手が少しずつ詰めてきていて、14㎞おおよそ5秒差ほど。

 14.5㎞付近で、その差を一気に埋めて、吉田選手が先頭集団に追いついてくる。15㎞手前で、青学平松選手が離れて単独9位に後退。吉田選手が代わって、先頭集団に付き、8名の集団になる。

 15㎞付近で青学太田選手が仕掛けていく。一気に集団が縦長になり、亜大モゲニ・上武パトリック・國學院高山選手が早くに反応、5位立大稲塚選手、6位争いはあっという間に離れていく。

 太田選手のすぐ後ろに國學高山選手がついて、さらに上武パトリック選手もすっとつく。亜大モゲニ選手が4番手離れていき、3人のレースになってきた。

 18㎞地点、今度は高山選手が初めて先頭に立って仕掛ける。ただ、ここは太田・パトリック選手もついていく。18.5㎞付近太田選手がサングラスを上げ、満を持してロングスパート!2人を突き放しにかかる。

 パトリック選手が懸命に食い下がって10mほどの差、高山選手はやや苦しいか単独3位に後退。 19km過ぎ、太田選手の後ろパトリック選手が追いついてくる。高山選手も10mほどの差で踏みとどまっている。

 20㎞付近になり、再び太田・パトリック・高山選手縦一列の優勝争い。そして、ここでパトリック選手が一気にスパート!僅かな下りの部分だった。あっという間に太田選手との差が10m以上に開いていく。高山選手は単独3位、一旦太田選手との差を詰めるが、また太田選手がスパートをかける。

 パトリック選手が先頭で競技場へ。太田選手も懸命に追いかけるが、パトリックのストライドが広い。最後は流しながら、上武大として初めての優勝のゴールテープを切る。2位青学太田、3位國學高山選手。4位からは混戦、8位に平国大ムイガイ選手が捲って滑り込んだ。

🥇K.パトリック③62分58秒 上武大 +8点
🥈太田蒼生④63分04秒 青山学院大 +7点
🥉高山豪起③63分14秒 國學院大 +6点
4位ジョンソン モゲニ②63分42秒 亜細亜大 +5点
5位稲塚大祐④63分48秒 立教大 +4点
6位塩出翔太③63分56秒 青山学院大 +3点
7位辻原 輝②64分17秒 國學院大 +2点
8位ジョセフ ムイガイ②64分24秒 平成国際大 +1点

9位吉田 凌④64分30秒 創価大
10位ワフラ エマニュエル①64分49秒 武蔵野学院大
11位工藤巧夢④64分54秒 中央学院大
12位中西洸貴④64分58秒 立教大
13位川内琉生③64分59秒 東京国際大
14位具志堅一斗②65分06秒 専修大
15位山口翔輝①65分10秒 創価大
16位田中愛睦②65分22秒 國學院大
3部1位古川大晃(D4)66分25秒 東大大学院
17位山本秦輝④65分35秒 東京国際大
18位古山拓輝③65分36秒 上武大
19位廣田 陸②65分37秒 帝京大
20位中野蒼心③65分47秒 神奈川大

21位佐藤 陸②65分55秒 専修大
22位吉本真啓④65分56秒 駒澤大
23位江原守平③65分49秒 日本薬科大
24位小松裕大朗③66分05秒 中央学院大
25位志村鉱祐③66分13秒 桜美林大
26位渡邊悠太④66分16秒 芝浦工業大
27位福本陽樹④66分24秒 武蔵野学院大
28位小山優輝④66分27秒 東京経済大
29位笠原雅敬②66分35秒 育英大
30位早稲田蓮③66分38秒 駿河台大
31位庭瀬俊輝④66分40秒 駒澤大
32位松田朋樹④66分41秒 湘南工科大
33位藤原稜太④66分59秒 拓殖大
34位高島大空④67分03秒 帝京大
35位坂本 駿③67分22秒 中央学院大
36位植田航生②67分33秒 芝浦工業大
37位髙橋歩夢②67分36秒 明治学院大
38位尾崎仁哉③67分45秒 帝京大
39位森山摩周③67分47秒 国際武道大
40位下津開生④67分47秒 東京経済大

41位犬塚知宏③67分51秒 専修大
42位西  樹④68分00秒 東京農業大
43位志賀智也④68分01秒 芝浦工業大
44位杉谷蒼天③68分05秒 亜細亜大
45位近藤大智②68分08秒 神奈川大
46位本田大和④68分09秒 東京経済大
47位奈良大寿④68分18秒 上智大
48位窪田 翔②68分18秒 日本薬科大
49位熱田聖人③68分26秒 日本薬科大
50位中原胡太郎④68分28秒 亜細亜大
51位富永悠生④68分52秒 拓殖大
52位佐藤 亘③69分12秒 桜美林大
53位久保遼人②69分42秒 東京国際大
54位瀬川莉玖⑥69分59秒 東京大
55位添田竜馬②70分01秒 平成国際大
56位佐藤 碧④70分06秒 平成国際大
57位渡辺大仁④70分08秒 立正大
58位秋保松平④70分57秒 駿河台大
59位榎木凜太朗①71分01秒 創価大
60位渕本海王④71分01秒 育英大


 

【5月12日(日)】
8時00分:男子2部3部ハーフマラソン決勝
9時15分:男子1部ハーフマラソン決勝