2月・3月上旬は、箱根駅伝出場チームの振り返りや、次年度への簡単な分析をしていきたいと思います。
続いて、
飯島監督体制で最上位!往復で見せ場
山梨学院大学です
7区
*石部夏希(山梨学院大)地元の声援を力に変えて好走!
昨年より区間順位を大きく上げて素晴らしい👏 pic.twitter.com/HKke5cbKtl— Okaben (@Oka_ben16) January 3, 2023
ページコンテンツ
【山梨学院大学】第99回箱根駅伝2023振り返りと、次年度へ向けて
飯島監督になってから、3年連続で箱根駅伝出場。一時つけなくなった高速駅伝に、もう一度食いついている。今年は、夏合宿で新型コロナ感染者が続出するなど、逆境の状況でしたが、7位通過。北村選手ら新たなエース選手が育っていました。
なお、本戦は課題が多く、往路序盤での留学生の選手の活躍以外は、中々通用していない状況でした。特に復路は、ブレーキ区間も出て繰り上げスタートにもあってしまっていました。
箱根予選後は、全体的にタイムが伸びて上り調子。特に2人いる留学生の争いが激しくなりました。予選は1年ムトゥク選手が出走しましたが、4年ムルア選手が奮起。
上尾ハーフ61分台優勝&1万m27分台、最初で最後の出場に向け調子を上げていました。また、飯島監督は、ここのところよくなかった復路も考えて、バランスのいいオーダーを模索していました。
箱根駅伝2023振り返り
14位山梨学院大学11時間04分02秒
往路16位5時間33分39秒・復路14位5時間30分23秒
区間 | 区間順位 | 名前学年 | 区間タイム | 通過順位 | トップ差 |
1区(21.3㎞) | 8位 | 木山達哉④ | 63分05秒 | 8位 | 0:21 |
2区(23.1㎞) | 5位 | B.ムルワ④ | 67分22秒 | 4位 | 1:03 |
3区(21.4㎞) | 19位 | 村上大樹② | 64分31秒 | 14位 | 3:43 |
4区(20.9㎞) | 10位 | 北村惇生③ | 62分46秒 | 12位 | 5:19 |
5区(20.8㎞) | 18位 | 新本 駿③ | 75分55秒 | 16位 | 10:29 |
6区(20.8㎞) | 10位 | 髙田尚暉② | 59分53秒 | 15位 | 12:00 |
7区(21.3㎞) | 9位 | 石部夏希④ | 63分58秒 | 14位 | 12:40 |
8区(21.4㎞) | 11位 | 伊東大輝④ | 65分25秒 | 13位 | 13:28 |
9区(23.1㎞) | 18位 | 髙木翔瑛③ | 71分18秒 | 15位 | 16:20 |
10区(23.0㎞) | 5位 | 篠原 楓④ | 69分49秒 | 14位 | 16:51 |
1区木山選手…1区を務めるのは、4年木山選手。2年連続スターターだ。前回は区間14位ながら高速となった中、六郷橋まで食いついた。今年は、足踏みが続いていましたが、箱根予選後に1万m28分台とほぼベストの成績。調子を戻してきました。
今回は、前回と違い、連合一人飛びだして、集団はスロー。脚はしっかり溜めていて、六郷橋を過ぎても集団に食いつきます。
2校が飛び出して、3位集団となった後も、その集団でバトル。3位と5秒差の、区間8位で襷リレー。いい位置でタスキを繋ぎました。
2区ムルア選手…最終的に留学生の出場争いを制したのは、4年ムルア選手。もし出場できなければ、山学大留学生として初めて箱根本戦を走らなかった…と少し不名誉な記録となるところでしたが、最後の数か月の集中力は凄まじかった。
上位の混戦の中、すぐ前にいた創価大の留学生と一緒に併走して、4位争いを展開。早いペースを維持して3位争いにまで浮上する場面もありました。
権太坂前に青学大に交わされてからは、やや苦しい走りになりますが、創価大の留学生との争いに勝ち切って、総合4位中継!67分22秒の区間5位の走りで、最初でい最後の箱根路で有終の美を飾りました。
3区村上選手…続く3区に、初出走のランナーを配しました。2年村上選手、全日予選や箱根予選などエントリーしていませんでした。11月に1万m29分10秒のベストを出していましたが、往路での出走は驚いたくらい。
序盤から、ほぼ同時スタートの創価大の選手と並走していきます。でしたが、浜須賀付近で、遅れ始めたあたりで、後方の集団にのみこまれていきます。最後までペースを上げあられず、10人に抜かれ14位に後退。個人でも64分半ばの区間19位。下りが得意だったそうですが、 ちょっと力及ばなかったか…。
4区北村選手…今年の山梨学院大の成長株の北村選手。夏前に1万m28分台を出すと、箱根予選では日本人上位集団を追走。63分07秒の個人18位と、一気にチームのエース選手に成長しました。単独走が得意という事で、3区か4区を希望していました。
序盤慎重な入りで、前との差が開きますが、中盤以降の伸びに繋がりました。二宮以降は定点間一桁の走りで、日体大・城西大を捉えて総合12位に浮上。62分46秒の区間10位で上昇ムードを築くことに成功しました。
5区新本選手…山登り選出は、ちょっとびっくりした3年新本選手。1年時の春から1万m29分台を出して、主力の一角となっていました。その後、故障が多く、中々レギュラーに定着しませんでした。今年の秋になって試合復帰していましたが、まさかこの区間とは…でした。
前を追っていきたいところでしたが、登りに入ってから全くペースを上げられず…脚の痙攣があったようで、小涌園過ぎに一度立ち止まる場面もあったそう。76分近くかかってしまい、往路16位。トップとの差も10分以上となってしまいました。
6区髙田選手…箱根復帰してから、山下りは比較的得意な山梨学院大。今回はまさかのメンバー、前回往路3区を走っている主力の一角髙田選手を投入しました。苦手な復路のスタートダッシュを狙いました。
序盤から区間一桁ペースと、早めの一斉スタートの集団についていく展開。中盤で単独19番目になる場面もありましたが、終盤16番目に巻き返してリレー。最後にコースを間違えた?アクシデントもありましたが、59分53秒の区間10位。まずまずのスタートとなりました。
7区石部選手…山下りを流れを繋ぐ7区は、4年石部選手。前回は復路のエース区間9区出走も、まさかの区間最下位。繰り上げスタートにも遭う悔しい走りになってしまいました。リベンジの舞台は、この区間になりました。
ほぼ同時スタートの日体大と一緒に前を追いかけていきます。中盤までに、専大を交わして、大東大と一緒に14番目の争いに。終盤に入っても、区間一桁を狙えるペースのまま、三つ巴の争い、
残り1㎞を切ってから、一気に日体大と大東大を振り切るラストスパートも炸裂。大磯以降は4番目に早いタイム!63分58秒の区間9位で駆け抜け、14番目に襷リレー。6区7区と一つずつ順位を上げ、総合でも14位に浮上しました。
8区伊東選手…今年、主将としてチームを率いてきた4年生伊東選手が復路8区へ。前回往路4区を走るも順位ダウン。リベンジを狙っていましたが、今年は年間通じて調子が上がらず。復路にも力を入れるという方針で、前回失速した8区を担うこと担いrました。
序盤は日体大・大東大の選手と競り合うも区間最下位ペース。ただ、後半上り坂があるコース特性、また調子が上がり切ってない伊東選手には合っていました。競り合ってペースをキープし、徐々に区間順位アップ。遊行寺坂前に大東大を振り切り、時差スタートの東海大を交わします。
そして一気に勝負をかけ、遊行寺坂~大磯定点を、全体トップのタイムで駆け抜けます。区間11位ながら65分25秒の好タイムでまとめて、見た目13番目に浮上。総合も13位に、一つずつ順位を上げてきました。
9区髙木選手…復路のエース区間を任されたのは、ちょっと意外な選手。3年髙木選手が入りました。箱根予選にはエントリー入っておらず。11月1万m29分13秒、上尾ハーフで64分切りと好記録を出していたのが実績でした。
すぐ後方にいた日体大と並走しますが、中盤程で後れを取ります。9区にしては前後の差が少なかったこともあり、次第にポジションを下げていきます。最終的に18番目リレー、個人としては71分少しでまとめますが区間18位。今の時代では、力不足なのでしょう。
10区篠原選手…アンカーを務めるのは、2年連続となる4年篠原選手。箱根駅伝には、2年時の8区を含めて3年連続ですね。長い距離はチーム内でも安定感が高く、走力も少しずつ伸ばしてきていました。
序盤、立大など前が点々としている状況でしたが、無理に追わず区間二けたの入り。差が開けかけますが、作戦だったようで、中盤からぐっと区間順位が上がってきます。
新八ツ山橋を過ぎてから、一気に前に詰め寄ってきて、立大・東海大を交わして、帝京大に並びかけて15番目争いに。最後のスパート争いで16番目になりますが、篠原選手個人は69分49秒区間5位有終の美!総合でも14位に食い込みました。
ひとまず、箱根駅伝に復帰してからは、過去最高の成績となる総合14位。復路にも選手を残していたことで、ブレーキがあった後のカバーも聞いたかなと思います。
1区木山選手2区ムルア選手の主力4年生が好スタートを切って、初出場選手の3区が失速するも、4区箱根予選で大活躍した北村選手が順位アップします。
5区は主力新本選手が痙攣などもあり、ブレーキなりますが、復路6区髙田選手がまずまずのスタート。7区石部8区伊東選手の4年生が区間中位で走って総合13位に浮上!10区篠原選手も区間5位で有終の美、落ちた順位を総合14位に戻しました。今回、4年生が本当にいい成績でしたね。
復路にも選手を残すという意識のオーダーで、箱根予選出走していなかった選手が3区と9区に配置したことで、穴区間となってしまいましたが、総合力でリカバリーできたのかなと感じます。育成としても、続けていきたいですね。
次年度へ向けて
卒業生の穴がありますが、有力選手も残りますね。
残る今年の箱根メンバー
北村惇生③28分41秒90≪23箱4区10位、22予18位≫
村上大樹②29分10秒00≪23箱3区19位≫
髙木翔瑛③29分13秒61≪23箱9区18位≫
新本 駿③29分17秒59
≪23箱5区18位、21予97位、箱1区20位、20:全4区10位、予138位≫
髙田尚暉②29分40秒12
≪23箱6区10位、22予76位、箱3区19位、21:予83位≫
残る補欠メンバー
J.ムトゥク①28分21秒54≪22予4位、日本IC5千3位≫
島津裕太③29分22秒20≪22予211位、21:箱3区16位≫
大西 陸②29分32秒51≪22予175位≫
徳田秋斗②half64分06秒
その他有力選手
砂川大河②29分16秒68≪22全予3組22位、関東IC1万、21:予260位≫
川原正輝③29分31秒94
土器屋快都②29分37秒63≪22全予1組36位≫
品田滉人①29分38秒02
横山竜之介③half64分00秒
長谷田英義②half65分05秒
南葉聖琥(玉野光南)≪22IH3障16位≫
田原匠真(平田)≪23全国1区43位、22高校1区21位、国体18位≫
和田瑛登(山梨学院)≪22高校1区26位≫
柳瀬瑛叶(高岡向陵)≪22高校2区16位≫
鈴木 至(東海大山形)≪22高校2区41位≫
大貫冬翔(山梨学院)≪22高校6区20位≫
楮本勝紀(熊本工)≪22高校6区46位≫
宮地大哉(滋賀学園)≪23全国4区30位、22高校7区6位≫
山田堅斗(福岡第一)≪22高校7区7位≫
伊東 駿(山梨学院)≪22高校7区18位≫
まず、次のエース留学生選手は、ムトゥク選手がいるんですね。トラックでも上位に入り、箱根予選も他の留学生に割って入って個人4位の力走を見せていました。もう十分エースといっていい走力を付けていますね。まずは彼の個人の成績に注目。
日本人としては、やはり現3年にまずは走力で引っ張ってほしい。今年度、一気に台頭してきた北村選手が箱根往路でもある程度走れたのは収穫でしょう。
これに故障が多いですが、1年時に箱根を走っている新本・島津選手が万全になってくると心強いか。箱根9区出走の髙木選手に、主将となった川原選手らの最後の伸びも気になるところ。
現2年は、2年連続箱根本戦を走っている髙田選手が、大きく抜けている印象ですが、他にも選手はいます。秋以降姿を見せていませんが、1万m29分16秒の砂川選手も主力候補。全日予選3組で戦っていましたね。
他にも往路大抜擢となった村上選手も伸びてきています。次年度リベンジできるはず。また、長い距離を中心に大西・徳田・土器屋選手も上がってきていて、育成は進んできているか。
現1年生がやや遅れていますが、品田選手が1万m29分38秒まで伸ばしてきて、主力候補か。新入生は田原選手を中心に、いつになく、全国大会の経験のある選手が加入します。箱根駅伝徐々に成績を上げてきている中、追い風になるのではないでしょうか。
まとめ
・新エース北村選手4区で順位を上げる
・7区石部8区伊東10区篠原選手総合順位アップ!
・4年生5名が全員好走
・復路にも選手を残して、総合14位アップ!
・徐々に上昇気流に乗ってきたか
箱根予選前に、新型コロナ感染者が続出した中で7位通過。そこから仕上げたら、やはり強くなっていましたね。結果的に4年生が全員好走、復路にも選手を残していましたが、総合力がついていたから、できた配置でした。
1区木山2区ムルワ選手が、ともに区間一桁で走りこの地点で総合4位。その後、ブレーキ区間もありましたが、4区北村選手が盛り返して、
復路も6区山下りの髙田選手に、7区8区10区の石部・伊東・篠原選手の4年生の選手が、それぞれ総合順位アップ。往路でブレーキが2区間あった中、復路で総合順位を上げたという、前回とは全く違う姿になりましたね。
卒業生の穴がありますが、現3年北村選手、2年髙田選手と主力選手が残りますし、新しい留学生ムトゥク選手も現1年にいて、箱根予選で上々のデビューも飾っています。育成もずっとよくなってきていると思います。上り調子で来ている中、加速できるか注目ですね。
箱根駅伝ファンのための情報集
【箱根駅伝ファンのためのリンク集】
【【結果も!】2022年度箱根駅伝ファンのための競技会日程】
姉妹サイトより
【箱根駅伝アニメ:風が強く吹いている完走】
ウマ娘【競走馬元ネタ解説シリーズ】