出雲駅伝2022【順天堂大学】戦力分析&区間エントリー予想

<p>いよいよ、三大駅伝の開幕戦!出雲駅伝が近づいてきましたね。エントリーも発表されています。コロナ禍も徐々に緩和され、手拍子応援での有観客となりました。<&sol;p>&NewLine;<p>駅伝ファンとして、<span style&equals;"text-decoration&colon; underline&semi;">優勝候補や上位校の有力チームの<span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>区間エントリー予想<&sol;strong><&sol;span><&sol;span>をしていきますので、お付き合いください。<&sol;p>&NewLine;<p>単独チームは、これがラストです。<&sol;p>&NewLine;<p><amp-twitter data-tweetid&equals;"1576859748284391427" layout&equals;"responsive" width&equals;"600" height&equals;"480"><&sol;amp-twitter><&sol;p>&NewLine;<p>大学駅伝大御所が総合優勝予想!?この1年必ず見せ場を作っている<span style&equals;"color&colon; &num;ff0000&semi;"><strong>順天堂大学<&sol;strong><&sol;span>です。<&sol;p>&NewLine;<p><&excl;--more--><&sol;p>&NewLine;<h1>出雲駅伝2022【順天堂大学】戦力分析&amp&semi;区間エントリー予想<&sol;h1>&NewLine;<p>エントリーは10人となります。<br &sol;>&NewLine;なお出雲駅伝2021前日に、出走メンバー6名・補欠2名に絞られ、当日補欠2名と変更もあります。<&sol;p>&NewLine; <h2><span id&equals;"i">エントリーメンバーと戦力分析<&sol;span><&sol;h2>&NewLine;<div style&equals;"border&colon; 3px solid &num;c4ff00&semi; padding&colon; 10px&semi; background&colon; &num;f2ffd5&semi;">&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;ff0000&semi;"><strong>エントリーメンバー<&sol;strong><&sol;span><&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"font-size&colon; 10px&semi;">出:出雲駅伝、全:全日本駅伝、箱:箱根駅伝、高:高校駅伝、予:箱根予選、全予:全日本予選、IC:インカレ<&sol;span><&sol;p>&NewLine;<p><strong>野村優作④13分40秒49&sol;28分19秒01<&sol;strong><span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;22&colon;関東IC1万m10位、箱9区13位、21&colon;全5区2位、出3区16位、箱2区10位、20&colon;全4区3位、予12位、19&colon;出5区13位&gg;<&sol;span><br &sol;>&NewLine;<strong>伊豫田達弥④13分43秒71&sol;28分06秒26<&sol;strong><span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;22&colon;関東IC1万m1位、箱3区3位、21&colon;全3区5位、出1区5位、箱3区5位、20&colon;全2区14位、予24位&gg;<&sol;span><br &sol;>&NewLine;<strong>四釜峻佑④13分52秒90&sol;28分36秒03<&sol;strong><span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;22&colon;関東IChalf7位、箱5区5位、21&colon;全8区2位、出6区4位、20&colon;予75位&gg;<&sol;span><br &sol;>&NewLine;<strong>西澤侑真④14分08秒26&sol;28分45秒39<&sol;strong><span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;22&colon;関東IChalf11位、箱7区6位、21&colon;ç®±8区10位、20&colon;全8区12位、予31位、箱8区9位、19&colon;全6区3位&gg;<&sol;span><&sol;p>&NewLine;<p><strong>三浦龍司③13分26秒78&sol;28分32秒28<&sol;strong><span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;22&colon;世陸3障、日本3障1位、関東IC5千m1位、箱2区11位、21&colon;全2区1位、五輪3障7位、日本3障1位、箱1区10位、20&colon;全1区1位、予5位&gg;<&sol;span><br &sol;>&NewLine;<strong>石井一希③13分46秒94&sol;28分54秒78<&sol;strong><span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;22&colon;関東IC1万m12位5千m9位、箱4区2位、21&colon;全4区14位、出5区4位、箱4区5位、20&colon;全5区5位、予21位&gg;<&sol;span><br &sol;>&NewLine;<strong>内田柾冶③14分09秒12&sol;29分12秒79<&sol;strong><span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;21&colon;予30位&gg;<&sol;span><&sol;p>&NewLine;<p><strong>油谷航亮②14分11秒70&sol;29分49秒70<&sol;strong><span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;22&colon;関東IC1500m9位&gg;<&sol;span><br &sol;>&NewLine;<strong>堀越翔人②14分18秒79&sol;29分04秒41<&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p><strong>石岡大侑①14分05秒05<&sol;strong><span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;21&colon;高4区14位、IH5千m14位&gg;<&sol;span><&sol;p>&NewLine;<&sol;div>&NewLine;<p><strong>三浦・伊豫田選手を軸に、優勝争いをする柱は揃っているか <&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p> Youtubeの事前放送で、陸上界の大御所瀬古利彦さんが、出雲駅伝優勝予想に挙げており、一際注目を浴びた順天堂大。実際、主役とまではいかなくとも、昨年度は上位争いで見せ場を作っていました。<&sol;p>&NewLine;<p> 出雲駅伝は3区頭まで首位争い、全日本大学駅伝は6区で首位争いに顔を出し総合3位、箱根駅伝は序盤に大きな出遅れがありながら総合2位。今残っているメンバーの力に依る部分もあります。<&sol;p>&NewLine;<p> 個人と大きく目立っているのは、まず4年伊豫田選手。今年関東IC1万m優勝と勝負強さを発揮!駅伝でも、抜群のスピードで高い安定感を誇っています。前回の出雲駅伝は1区でしたが、より勝負所の区間の起用になるか。<&sol;p>&NewLine;<p> そして、2年連続3障で世界で勝負している三浦選手。今年はあと僅かで予選落ちでしたが、その後ダイヤモンドリーグを転戦し、ラストのキレを磨いています。調整次第ですが、今年こそ地元開催の出雲駅伝出場したい。<&sol;p>&NewLine;<p> あとの主力選手が、どこまで調子を上げてきているかですね。今年はインカレで2種目出場など、精力的に動いている3年石井選手、好不調がややあるものの4年野村・四釜選手らが状態があればエース区間も走れる選手。彼らの状態は非常に大事ですかね。<&sol;p>&NewLine;<p> ここまでで5名、夏前に好調だった選手が外れてしまっているので、残り1区間を誰にするか。先日の奥球磨駅伝出場者では、内田・堀越・石岡選手。好結果だったのは内田選手ですね。関東IC1500m等で活躍している油谷選手も面白い存在です。<&sol;p>&NewLine;<p> そしてロードに強い西澤主将も、スピード出雲駅伝にエントリー。とはいえ、暑さでスタミナ勝負になれば決め手になる可能性も??順大のオーダーを慎重に考えてみたい。<&sol;p>&NewLine;<h2>区間オーダー予想<&sol;h2>&NewLine;<p> まずは三浦選手をどうするか。夏の間、3000m障害を転戦していた事を考えると、調整面で出場に慎重になるかもしれません。そのうえで、どこで出場するか考えました。<&sol;p>&NewLine;<div style&equals;"padding&colon; 16px&semi; border&colon; dotted 3px &num;4169e1&semi; border-radius&colon; 10px&semi; background-color&colon; &num;f0f8ff&semi; margin-top&colon; 30px&semi; margin-bottom&colon; 30px&semi;">1区&lpar;8&period;0㎞&rpar;三浦龍司③13分26秒78<br &sol;>&NewLine;2区&lpar;5&period;8㎞&rpar;野村優作④13分40秒49<br &sol;>&NewLine;3区&lpar;8&period;5㎞&rpar;伊豫田達弥④13分43秒71<br &sol;>&NewLine;4区&lpar;6&period;2㎞&rpar;西澤侑真④14分08秒26<br &sol;>&NewLine;5区&lpar;6&period;4㎞&rpar;石井一希③13分46秒94<br &sol;>&NewLine;6区&lpar;10&period;2㎞&rpar;四釜峻佑④13分52秒90<&sol;div>&NewLine;<p><strong>1区三浦選手<&sol;strong>…1区2区3区の中で考え最終的に1区にしました。基本走力は高いですし、3障から繋げやすいのは、集団で脚を溜めて、最後の1㎞で一気に加速できる1区かなぁと思っています。まずは、ここで先手を取れれば。<&sol;p>&NewLine;<p><strong>2区野村選手<&sol;strong>…続いてポイントとなる選手です。箱根2区経験もある野村選手を、出雲駅伝の最短2区です。昨年の出雲前に調子落としてから、やや不安定な状態。その中で何とか日本IC5千mは戦っていました。上位でしっかり流れを維持できればと思います。<&sol;p>&NewLine;<p><strong>3区伊豫田選手<&sol;strong>…2年生の大学駅伝から、ずっと前半区間の顔となっている伊豫田選手。最後の出雲駅伝は3区で出走する予想です。後方からの追い上げも、上位での競り合いもどちらも経験しています。ここでもう一つ流れを作ることができればと思います。<&sol;p>&NewLine;<p><strong>4区西澤選手<&sol;strong>…ここを迷いました。有力なスピードランナーもいますし、内田選手らも調子を上げています。でしたが、最終的にロード手堅い西澤選手が走ると思います。今&lpar;7日&lpar;金&rpar;&rpar;寒いですが、当日は気温上昇気味なので、スタミナタイプの活躍もありそうな気配です。<&sol;p>&NewLine;<p><strong>5区石井選手<&sol;strong>…続いて石井選手がどこまで調子を上げていけるか。日本ICでは、ちょっとうまくいかず30分オーバーでした。そのため、昨年好走している5区で、持ち前の安定感を出していければと思っています。優勝争いなら十分区間賞候補。<&sol;p>&NewLine;<p><strong>6区四釜選手<&sol;strong>…昨年台頭して、不動のアンカー選手となっている4年四釜選手。ロードで高い安定感がありますよね。日本IC1万mも入賞にこぎつけました。前半戦より勢いが出てきている中で、最後の出雲駅伝。どういう順位でゴールするか。<&sol;p>&NewLine;<p> このほか、主力選手の調子が上がっていたなら、1区伊豫田3区三浦6区石井選手とか、3区石井6区伊豫田選手とか色々考えてみたのですけどね。どういうレースが一番いいのでしょうか。<&sol;p>&NewLine;<h2>まとめ<&sol;h2>&NewLine;<div style&equals;"border&colon; 3px solid &num;c4ff00&semi; padding&colon; 10px&semi; background&colon; &num;f2ffd5&semi;">・前年度の駅伝は、全て上位争いで見せ場を作った<br &sol;>&NewLine;・柱は関東IC1万m優勝の伊豫田選手と世界の三浦選手<br &sol;>&NewLine;・カギは、四釜・石井・野村選手の調子と6人目<&sol;div>&NewLine;<p> 優勝候補にもちらほら名前が挙がるようになって、にわかに周辺が騒がしくなってきた順天堂大。確かに、インカレで入賞者多数、前年度の大学駅伝はどこかで見せ場を作るなど、展開次第では充分優勝があるチーム力になってきています。<&sol;p>&NewLine;<p> インカレや前半区間の顔となっている伊豫田選手、3障で世界と戦いながら駅伝も抜群の切れ味で戦える三浦選手がいます。ロードや駅伝で手堅い四釜・石井・西澤選手、箱根2区経験ある野村選手ら主力選手は揃っているのですよね。<&sol;p>&NewLine;<p> 一部、前半戦~日本ICなどで調子がもう少しかなという選手もいますが、夏合宿を終えてからぐっと上がってくる選手も出てくると思います。まずは、区間オーダーの日に注目を集めるでしょう順大です。<&sol;p>&NewLine;<hr &sol;>&NewLine;<div style&equals;"padding&colon; 16px&semi; border&colon; dotted 3px &num;4169e1&semi; border-radius&colon; 10px&semi; background-color&colon; &num;f0f8ff&semi; margin-top&colon; 30px&semi; margin-bottom&colon; 30px&semi;">&NewLine;<p>箱根駅伝ファンのための情報集<br &sol;>&NewLine;【<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;hakonankit-fd&period;com&sol;page-20" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener">箱根駅伝ファンのためのリンク集<&sol;a>】<br &sol;>&NewLine;【<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;hakonankit-fd&period;com&sol;page-479" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener">【結果も!】2022年度箱根駅伝ファンのための競技会日程<&sol;a>】<&sol;p>&NewLine;<p>姉妹サイトより<br &sol;>&NewLine;【<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;sportspirits-fd&period;net&sol;archives&sol;category&sol;&percnt;e9&percnt;a2&percnt;a8&percnt;e3&percnt;81&percnt;8c&percnt;e5&percnt;bc&percnt;b7&percnt;e3&percnt;81&percnt;8f&percnt;e5&percnt;90&percnt;b9&percnt;e3&percnt;81&percnt;84&percnt;e3&percnt;81&percnt;a6&percnt;e3&percnt;81&percnt;84&percnt;e3&percnt;82&percnt;8b&percnt;e3&percnt;82&percnt;a2&percnt;e3&percnt;83&percnt;8b&percnt;e3&percnt;83&percnt;a1" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener">箱根駅伝アニメ:風が強く吹いている完走<&sol;a>】<br &sol;>&NewLine;<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;sportspirits-fd&period;net&sol;archives&sol;category&sol;&percnt;e3&percnt;82&percnt;a6&percnt;e3&percnt;83&percnt;9e&percnt;e5&percnt;a8&percnt;98&percnt;e3&percnt;80&percnt;90&percnt;e7&percnt;ab&percnt;b6&percnt;e8&percnt;b5&percnt;b0&percnt;e9&percnt;a6&percnt;ac&percnt;e5&percnt;85&percnt;83&percnt;e3&percnt;83&percnt;8d&percnt;e3&percnt;82&percnt;bf&percnt;e8&percnt;a7&percnt;a3&percnt;e8&percnt;aa&percnt;ac&percnt;e3&percnt;82&percnt;b7&percnt;e3&percnt;83&percnt;aa&percnt;e3&percnt;83&percnt;bc&percnt;e3&percnt;82&percnt;ba&percnt;e3&percnt;80&percnt;91" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener">ウマ娘【競走馬元ネタ解説シリーズ】<&sol;a><&sol;p>&NewLine;<&sol;div>&NewLine;&NewLine;<&excl;-- WP QUADS v&period; 2&period;0&period;95 Shortcode Ad -->&NewLine;<div class&equals;"quads-location quads-ad" id&equals;"quads-ad" style&equals;"">&NewLine;<&sol;div>&NewLine;&NewLine;

hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。


Warning: Undefined array key "adsense_ad_type" in /home/hakonankit/hakonankit-fd.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/amp-condition-display.php on line 298

Warning: Undefined array key "adsense_ad_type" in /home/hakonankit/hakonankit-fd.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/amp-condition-display.php on line 298