出雲駅伝2022【東洋大学】戦力分析&区間エントリー予想

<p>いよいよ、三大駅伝の開幕戦!出雲駅伝が近づいてきましたね。エントリーも発表されています。コロナ禍も徐々に緩和され、手拍子応援での有観客となりました。<&sol;p>&NewLine;<p>駅伝ファンとして、<span style&equals;"text-decoration&colon; underline&semi;">優勝候補や上位校の有力チームの<span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>区間エントリー予想<&sol;strong><&sol;span><&sol;span>をしていきますので、お付き合いください。<&sol;p>&NewLine;<p>&ensp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><amp-twitter data-tweetid&equals;"1570529586538225664" layout&equals;"responsive" width&equals;"600" height&equals;"480"><&sol;amp-twitter><&sol;p>&NewLine;<p>続いて、エース選手離脱も石田選手戦線復帰!今年も粘り強い戦いなるか<span style&equals;"color&colon; &num;ff0000&semi;"><strong>東洋大学<&sol;strong><&sol;span>!<&sol;p>&NewLine;<p><&excl;--more--><&sol;p>&NewLine;<h1>出雲駅伝2022【東洋大学】について<&sol;h1>&NewLine;<p>エントリーは10人となります。<br &sol;>&NewLine;なお出雲駅伝2021前日に、出走メンバー6名・補欠2名に絞られ、当日補欠2名と変更もあります。<&sol;p>&NewLine; <h2><span id&equals;"i">エントリーメンバーと戦力分析<&sol;span><&sol;h2>&NewLine;<div style&equals;"border&colon; 3px solid &num;c4ff00&semi; padding&colon; 10px&semi; background&colon; &num;f2ffd5&semi;">&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;ff0000&semi;"><strong>エントリーメンバー<&sol;strong><&sol;span><&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"font-size&colon; 10px&semi;">出:出雲駅伝、全:全日本駅伝、箱:箱根駅伝、高:高校駅伝、予:箱根予選、全予:全日本予選、IC:インカレ<&sol;span><&sol;p>&NewLine;<p><strong>児玉悠輔④13分53秒48&sol;28分45秒74<&sol;strong><br &sol;>&NewLine;<span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;22&colon;全予3組6位、関東IC1万m3位、箱1区12位、21&colon;出1区7位、箱1区9位、20&colon;全1区9位&gg;<&sol;span><br &sol;>&NewLine;<strong>前田義弘④14分05秒72&sol;28分57秒80<&sol;strong><br &sol;>&NewLine;<span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;22&colon;関東IChalf8位、箱9区5位、21&colon;全2区8位、出3区6位、箱3区8位、20&colon;全4区4位、箱8区6位、19&colon;全6区9位&gg;<&sol;span><&sol;p>&NewLine;<p><strong>奥山 輝③13分51秒17&sol;29分05秒45<&sol;strong><span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;21&colon;出2区9位&gg;<&sol;span><br &sol;>&NewLine;<strong>佐藤真優③13分58秒72&sol;28分49秒54<&sol;strong><br &sol;>&NewLine;<span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;22&colon;関東IC1万m7位、箱3区8位、21&colon;全1区12位、20&colon;全3区9位&gg;<&sol;span><&sol;p>&NewLine;<p><strong>石田洸介②13分34秒74&sol;28分37秒50<&sol;strong><span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;21&colon;全4区1位、出5区1位&gg;<&sol;span><br &sol;>&NewLine;<strong>甲木康博②13分55秒80&sol;3千7分56秒49<&sol;strong><span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;22&colon;関東IC1500m&gg;<&sol;span><br &sol;>&NewLine;<strong>吉田 周②14分03秒92&sol;30分02秒41<&sol;strong><br &sol;>&NewLine;<strong>梅崎 蓮②14分14秒50&sol;29分18秒70<&sol;strong><span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;22&colon;全日1組3位、関東IChalf2位、箱7区11位、21&colon;全5区4位&gg;<&sol;span><&sol;p>&NewLine;<p><strong>緒方澪那斗①13分54秒45&sol;28分36秒67<&sol;strong><span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;22&colon;全予4組20位、関東IC5千m15位、21&colon;IH5千10位&gg;<&sol;span><br &sol;>&NewLine;<strong>西村真周①13分55秒92&sol;29分50秒87<&sol;strong><span style&equals;"font-size&colon; 14px&semi;">&ll;22&colon;関東IC5千決勝、21&colon;高1区16位、IH5千13位&gg;<&sol;span><&sol;p>&NewLine;<&sol;div>&NewLine;<p><strong>エース松山選手外れるも、石田選手復帰し各学年強く<&sol;strong><br &sol;>&NewLine; 昨年3位だった東洋大。当時ルーキーの石田選手の快走もありましたが、エース選手が離脱していた中、粘り強く戦った中でした。そして今年も…エース松山選手の名前がエントリーにありません。それだけで弱くなるチームではありませんが、今年も見れない寂しさもあったり…。<&sol;p>&NewLine;<p> そんな中、将来のエース候補2年石田選手が復帰!5千m13分56秒の記録面だけでなく、昨年と違い夏合宿の走り込みができて、ある程度自信があるとのこと。昨年はそうでない中で、出雲5区1位・全日本4区1位…。チームとしても頼もしいですね。<&sol;p>&NewLine;<p> 勿論、彼だけでなく各学年今年も総合力が高い東洋大。4年生は2人ですが強力な児玉・前田選手。児玉選手はほとんどの駅伝で1区専任でしたが、今年は関東IC1万m3位表彰台!直近も5千m13分53秒ベストと一回り成長。攻めの1区か、他の区間か。前田選手は各駅伝安定して走るユーティリティプレイヤー。関東IC後の離脱はありましたが、しっかりエントリーに入っています。前回は3区でした。<&sol;p>&NewLine;<p> 3年生も2人ながら、過去の駅伝経験者がエントリー。前回2区の奥山選手が絶好調で、9月に1500m3分44秒85、5千m13分51秒17の自己ベストマーク。再度出走もあるでしょうか。また今年の箱根3区好走の佐藤選手も無事エントリー。持っている力はピカ一です。<&sol;p>&NewLine;<p> 2年生が石田選手を含め4人エントリーで期待が高い学年となっています。ロードに非常に強い梅崎選手が頼もしい。関東IChalf3位表彰台に立つと全日予選1組も好走。タフな条件に強いですね。吉田選手も、今年の箱根16人のエントリー、さらに男鹿駅伝でも好走していて、ロードに期待が高い選手です。<br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine; ちょっとびっくりしたのが甲木選手のエントリー。関東IC1500mに2年連続出場するなど、中距離主戦場…と思いきや、出雲駅伝のエントリー。その後の記録会もチーム3番手13分55秒80のベスト。この勢いなら出走してもおかしくありません。<&sol;p>&NewLine;<p> 1年生も5千m13分台を持っている緒方・西村選手がエントリー。ともに高校時代IH5千m決勝、大学入学後も関東IC5千m決勝で戦っている実力者です。特に緒方選手は、全日本予選4組で戦う経験をしています。やはり、1万m28分36秒の走力は伊達じゃなかった。<&sol;p>&NewLine;<p> やはり東洋大。エース抜きでも、いい意味でオーダーに悩むほど、総合力が高いですね。<&sol;p>&NewLine;<p><amp-twitter data-tweetid&equals;"1573184705050152965" layout&equals;"responsive" width&equals;"600" height&equals;"480"><&sol;amp-twitter><&sol;p>&NewLine;<h2>区間オーダー予想<&sol;h2>&NewLine;<p> さて、基本的には流れを作って、昨年のようにどこかの区間で仕掛けることができれば…と思っています。<&sol;p>&NewLine;<div style&equals;"padding&colon; 16px&semi; border&colon; dotted 3px &num;4169e1&semi; border-radius&colon; 10px&semi; background-color&colon; &num;f0f8ff&semi; margin-top&colon; 30px&semi; margin-bottom&colon; 30px&semi;">1区&lpar;8&period;0㎞&rpar;児玉悠輔④13分53秒48<br &sol;>&NewLine;2区&lpar;5&period;8㎞&rpar;奥山 輝③13分51秒17<br &sol;>&NewLine;3区&lpar;8&period;5㎞&rpar;前田義弘④14分05秒72<br &sol;>&NewLine;4区&lpar;6&period;2㎞&rpar;梅崎 蓮②14分14秒50<br &sol;>&NewLine;5区&lpar;6&period;4㎞&rpar;石田洸介②13分34秒74<br &sol;>&NewLine;6区&lpar;10&period;2㎞&rpar;緒方澪那斗①13分54秒45<&sol;div>&NewLine;<p><strong>1区児玉選手<&sol;strong>…1区は今回も児玉選手になると予想します。他の区間でもやれる走力はついていると思いますが、出雲駅伝の1区は本当に大事。安定感とともに、勝負できる1区で、いいスタートを切れたらと思います。<&sol;p>&NewLine;<p><strong>2区奥山選手<&sol;strong>…色々迷いましたが、奥山選手を2年連続起用と予想します。ここにきてトラックで自己ベスト連発で急成長中。前回下がってしまったリベンジも兼ねて同じ区間になるかなと思います。<&sol;p>&NewLine;<p><strong>3区前田選手<&sol;strong>…万全なら4年生主力選手前田選手が2年連続で起用されると思っています。関東ICハーフ以降、試合に出ていないのが気になりますが、エントリーに入ったのなら大丈夫かな。他校のエースに食らいつき、流れをつくれるか。<&sol;p>&NewLine;<p><strong>4区梅崎選手<&sol;strong>…繋ぎと言われる4区5区で一気に攻め込みたいですね。甲木選手らスピードランナーも考えましたが、ロードで手堅い梅崎選手と予想。10月はまだ気温が高い可能性もありますので、彼のタフさが活きると思います。<&sol;p>&NewLine;<p><strong>5区石田選手<&sol;strong>…そして、2年連続石田選手を5区起用と予想します。夏合宿の充実からすると、2区や3区も予想しましたが、単独でアップダウンのあるコースを走れる強みを生かせるのはやっぱりこの区間かなぁと。気象条件が良ければ、先輩服部勇選手の記録も狙ってほしいです。<&sol;p>&NewLine;<p><strong>6区緒方選手<&sol;strong>…しっかりと上位と絡んでいる状態で…1年生緒方選手にアンカーを託すと予想します。全日予選4組で松山選手と共に大役を任されるほど期待が高い…。なら、十分抜擢あるのではないでしょうか?思い切って勝負出来れば。<&sol;p>&NewLine;<p> 結局、1区2区3区5区と昨年の経験者となってしまいました。まあ、児玉選手1区は余程のことないと動かさないと思いますが、2区以降は流動的ですかね。石田選手前半区間、前田選手6区というのも十分ありえます。また、佐藤選手ら他の主要選手ということもありそうです。<&sol;p>&NewLine;<h2><span id&equals;"i-3">まとめ<&sol;span><&sol;h2>&NewLine;<div style&equals;"border&colon; 3px solid &num;c4ff00&semi; padding&colon; 10px&semi; background&colon; &num;f2ffd5&semi;">・松山選手外れるも、石田選手ら各学年主力選手あり<br &sol;>&NewLine;・昨年メンバー4名、経験準拠か新戦力か<br &sol;>&NewLine;・緒方選手ら1年生の出番も十分あり<&sol;div>&NewLine;<p> エントリー見て、松山選手、さらに昨年の経験者九嶋選手、北海道マラソンMGC有名になった柏選手らが外れていたので、ちょっとびっくりでしたが…。各学年しっかり見ているとやはり戦力は充実していますね。<&sol;p>&NewLine;<p> 4年生は駅伝経験豊富な児玉・前田選手がエントリー、3年生も今年の箱根好走の佐藤選手に、絶好調の奥山選手。2年生は嬉しい復帰石田選手に、ロードでエース化してきている梅崎選手ら4名がエントリー。さらに、全日本予選4組を任されていた1年生緒方選手の起用も、非常に気になってきます。<&sol;p>&NewLine;<p> 全体的に、例年より記録会に出場して調整している中で、自己ベストも出てきています。今年も粘り強い継走で、表彰台以上を確保することができるでしょうか。<&sol;p>&NewLine;<hr &sol;>&NewLine;<div style&equals;"padding&colon; 16px&semi; border&colon; dotted 3px &num;4169e1&semi; border-radius&colon; 10px&semi; background-color&colon; &num;f0f8ff&semi; margin-top&colon; 30px&semi; margin-bottom&colon; 30px&semi;">&NewLine;<p>箱根駅伝ファンのための情報集<br &sol;>&NewLine;【<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;hakonankit-fd&period;com&sol;page-20" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener">箱根駅伝ファンのためのリンク集<&sol;a>】<br &sol;>&NewLine;【<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;hakonankit-fd&period;com&sol;page-479" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener">【結果も!】2022年度箱根駅伝ファンのための競技会日程<&sol;a>】<&sol;p>&NewLine;<p>姉妹サイトより<br &sol;>&NewLine;【<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;sportspirits-fd&period;net&sol;archives&sol;category&sol;&percnt;e9&percnt;a2&percnt;a8&percnt;e3&percnt;81&percnt;8c&percnt;e5&percnt;bc&percnt;b7&percnt;e3&percnt;81&percnt;8f&percnt;e5&percnt;90&percnt;b9&percnt;e3&percnt;81&percnt;84&percnt;e3&percnt;81&percnt;a6&percnt;e3&percnt;81&percnt;84&percnt;e3&percnt;82&percnt;8b&percnt;e3&percnt;82&percnt;a2&percnt;e3&percnt;83&percnt;8b&percnt;e3&percnt;83&percnt;a1" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener">箱根駅伝アニメ:風が強く吹いている完走<&sol;a>】<br &sol;>&NewLine;<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;sportspirits-fd&period;net&sol;archives&sol;category&sol;&percnt;e3&percnt;82&percnt;a6&percnt;e3&percnt;83&percnt;9e&percnt;e5&percnt;a8&percnt;98&percnt;e3&percnt;80&percnt;90&percnt;e7&percnt;ab&percnt;b6&percnt;e8&percnt;b5&percnt;b0&percnt;e9&percnt;a6&percnt;ac&percnt;e5&percnt;85&percnt;83&percnt;e3&percnt;83&percnt;8d&percnt;e3&percnt;82&percnt;bf&percnt;e8&percnt;a7&percnt;a3&percnt;e8&percnt;aa&percnt;ac&percnt;e3&percnt;82&percnt;b7&percnt;e3&percnt;83&percnt;aa&percnt;e3&percnt;83&percnt;bc&percnt;e3&percnt;82&percnt;ba&percnt;e3&percnt;80&percnt;91" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener">ウマ娘【競走馬元ネタ解説シリーズ】<&sol;a><&sol;p>&NewLine;<&sol;div>&NewLine;&NewLine;<&excl;-- WP QUADS v&period; 2&period;0&period;95 Shortcode Ad -->&NewLine;<div class&equals;"quads-location quads-ad" id&equals;"quads-ad" style&equals;"">&NewLine;<&sol;div>&NewLine;&NewLine;

hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。


Warning: Undefined array key "adsense_ad_type" in /home/hakonankit/hakonankit-fd.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/amp-condition-display.php on line 298

Warning: Undefined array key "adsense_ad_type" in /home/hakonankit/hakonankit-fd.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/amp-condition-display.php on line 298