スポンサーリンク

箱根駅伝2022予選会【展望&戦力分析②】強化中堅校の本戦&連合出場応援!

箱根駅伝2022予選会のエントリーも発表され、日に日に緊張感が高まってきています。

当サイトでも、6つに分けて、
各大学の紹介や戦力分析をしていこうと思っています。

続いて、強化中堅校の箱根本戦出場もしくは連合挑戦の応援企画になります。

非強化&強化下位校の応援企画
②強化中堅校の本戦&連合出場応援! ☜
③トップ通過するのはどこか!?
④連続出場繋げられるか!?
⑤常連校の復帰はあるのか!?
⑥初出場or伝統校復帰は!?

スポンサーリンク

ページコンテンツ

箱根駅伝2022予選会【展望&戦力分析②】強化中堅校の本戦&連合出場応援!

なお、展望&戦力分析するにあたり、

ハーフマラソンの狙えるタイムに分けた

独自のランキングを行っています。

ランキング
JOKER(10点)~60分19秒(97回1位、84回1位)

SSS(9点)60分20秒~60分59秒(97回2-4位、95回1位)

SS(8点)61分00秒~61分39秒以内(97回なし、96回1-2位)

S(7点)61分40秒~62分19秒(97回5-23位、95回3-8位)

A(6点)62分20秒~62分59秒(97回24-60位、96回3-5位、95回9-15位)

B(5点)63分00秒~63分39秒(97回61-130位、96回6-10位、95回16-43位)

C(4点)63分40秒~64分19秒(97回131-204位、96回11-24位、95回44-79位)

D(3点)64分20秒~64分59秒(97回205-246位、96回25-49位、95回:80-129位)

E(2点)65分00秒~65分39秒(97回247-289位、96回50-97位、95回:130-180位)

F(1点)65分40秒~66分19秒(97回291-326位、96回98-140位、95回:181-222位)

G(0点)66分20秒~66分59秒(97回327-360位、96回141-193位、95回:223-248位)

上位10名得点:

参考:過去3年間(97回、96回、95回)
トップ通過:63点、27点、54点
10位通過:49点、14点、31点
※97回周回コースで超高速、96回は暑くなりました。

 ここ数年の記録などを参考にして、主が独自に、その選手がターゲットにできそうなタイムを当てて、点数化することで、戦力分析をしています。

 他の人と違う予想をしていることも多いと思いますので、ご理解と意見の受け止めお願いいたします。

スポンサーリンク

[前回予選21位]関東学院大学

関東学院大学 陸上競技部 | KGU AthleticClub WebSite

【過去3年間の成績】
97回21位10:48:30(ボーダーまで14分31秒)
96回26位11:27:13(ボーダーまで30分27秒)
95回23位11:07:51(ボーダーまで21分24秒)

ランキング

S(7点)61分40秒~62分19秒(97回5-23位、95回3-8位)

A(6点)62分20秒~62分59秒(97回24-60位、96回3-5位、95回9-15位)
厚浦大地④29分21秒09≪20:予89位63分12秒(連合)、19:予297位、18:予185位≫関東IC2部half6位

B(5点)63分00秒~63分39秒(97回61-130位、96回6-10位、95回16-43位)
内野李彗②29分55秒20≪20:予177位64分04秒≫

C(4点)63分40秒~64分19秒(97回131-204位、96回11-24位、95回44-79位)
鈴木健太③29分25秒24≪20:予136位63分43秒≫

D(3点)64分20秒~64分59秒(97回205-246位、96回25-49位、95回:80-129位)
田中龍之介④29分56秒89≪20:予305位65分50秒、19:予230位≫

E(2点)65分00秒~65分39秒(97回247-289位、96回50-97位、95回:130-180位)
森屋源太③30分20秒47≪20:予297位65分45秒≫
北島辰也③30分30秒13≪20:予281位65分31秒、19:予357位≫
鈴木涼太④30分33秒16≪20:予267位65分16秒≫

F(1点)65分40秒~66分19秒(97回291-326位、96回98-140位、95回:181-222位)
上原大和③30分15秒81≪20:予304位65分49秒≫
平川豪流②30分49秒58
小林駿介②31分03秒26
青田楓祐④32分09秒82≪20:予388位≫

G(0点)66分20秒~66分59秒(97回327-360位、96回141-193位、95回:223-248位)
山田 龍③30分56秒55
大塚光司④32分08秒81≪20:予358位≫
山本航己③32分31秒39

上位10名得点:28点(昨年26点)

参考:過去3年間(97回、96回、95回)
トップ通過:63点、27点、54点
10位通過:49点、14点、31点
※97回周回コースで超高速、96回は暑くなりました。

 前回予選では21位と久々に躍進と言える成績を残した関東学院大。その時の主力がさらに成長しています!4年生淳良選手は、前回予選89位63分12秒と覚醒!その後、1万m29分21秒を出して、

 連合出走まであと一歩まで迫った選手。今季は関東IC2部halfで驚きの6位入賞。ロードでの強さにらに磨きがかかっているのは楽しみです。

 首脳陣が注目しているのは2年内野選手。5千mでは14分10秒台を連発しているスピードあるランナー。その中で、夏は月間総距離1000㎞も超えたそうで、総合力がついた今は旬かも?連合入りはまず彼らに期待。

 総合力もついていきています。前回びっくりの136位63分43秒好走を見せた3年鈴木選手は、その後1万m29分25秒を出してフロックでないことを証明。7月には5千m14分31秒と再び上昇の兆しです。

 前回65分台で走り切った中では、3年森屋・北島選手が、6月に1万m30分20秒・30分30秒と力がついていることを実感。スタミナタイプという4年田中選手も、7月に30分10秒はタイム以上に価値がありそうです。

 そのほかでは、今季5千m14分20秒台ベストを出した2年小林選手が一つ注目か。4年青田・3年上原・2年平川選手もベストを出していて上積みが望めそうです。また一つ箱根本戦復帰への階段を上ることができるメンバーは揃っています。

[前回予選23位]平成国際大学

平成国際大学陸上競技部 – Google Sites

【過去3年間の成績】
97回23位10:49:57(ボーダーまで15分58秒)
96回29位11:38:29(ボーダーまで41分43秒)
95回25位11:11:44(ボーダーまで25分17秒)

A(6点)62分20秒~62分59秒(97回24-60位、96回3-5位、95回9-15位)

B(5点)63分00秒~63分39秒(97回61-130位、96回6-10位、95回16-43位)
ステファン カマウ③29分29秒95≪20:予107位63分25秒≫
山口貴士④30分08秒27≪20:予161位63分53秒、19:予367位≫

C(4点)63分40秒~64分19秒(97回131-204位、96回11-24位、95回44-79位)

D(3点)64分20秒~64分59秒(97回205-246位、96回25-49位、95回:80-129位)
穴澤友崇③29分28秒73≪20:予306位65分53秒、19:予332位≫

E(2点)65分00秒~65分39秒(97回247-289位、96回50-97位、95回:130-180位
小笠原大智②30分21秒67≪20:予303位65分49秒≫
岡崎竜也④30分36秒96≪20:予323位≫

F(1点)65分40秒~66分19秒(97回291-326位、96回98-140位、95回:181-222位)
峰村 織②30分14秒87≪20:予374位≫
山本勘介②30分32秒86
新井今生人②30分40秒99≪20:予345位≫

G(0点)66分20秒~66分59秒(97回327-360位、96回141-193位、95回:223-248位)
佐藤 碧①30分51秒84
金子皓希③31分01秒02
菅原良太①31分44秒49
大倉綾介③31分49秒94
川村大輔③31分53秒89
江戸健祐①32分41秒29

上位10名得点:20点(昨年25点)

参考:過去3年間(97回、96回、95回)
トップ通過:63点、27点、54点
10位通過:49点、14点、31点
※97回周回コースで超高速、96回は暑くなりました。

 一昨年29位から昨年23位の躍進。ひとまずは順位を押し戻してきた格好だ。その時のチーム上位陣がまずは主軸になっていきたい。

 留学生のカマウ選手は、少しずつ安定感は増してきていますかね。関東IC2部halfで18位を記録。前回予選107位63分25秒だったところから、二けた順位はしっかりと記録していきたい。

 注目なのは4年山口選手。前回予選も161位63分53秒とぐっと伸びてきていましたが、今年の関東IC2部halfで21位とまずまずの成績を残してきました。ロードで+αが出てくる選手、日本人としては彼が稼ぎ頭になっていくでしょうか。

 昨年の予選の成績からすると、その次の選手に少し差がありますが。1万m29分28秒の持ちタイムを持つ3年穴澤選手が好走できるか。2年連続予選300位台ですが、そこからのジャンプアップがあるかどうか。

 他では前回予選で66分前後で駆け込んでいる4年岡崎・2年越懸澤選手、1500mで関東IC出場の新井選手・3000m障害で関東IC出場の峰村選手もスピードを生かすことができれば。

 あとは1万m30分32秒を持つ2年山本選手や、先日の初1万m30分51秒を記録した1年佐藤選手あたりがどこまでいけるか。しっかりと総合力で勝負できる体制にしたい。

[前回予選24位]東京経済大学

東経大陸上部HP

【過去3年の成績】
97回24位10:50:16(ボーダーまで16分17秒)
96回20位11:16:21(ボーダーまで19分35秒)
95回27位11:16:56(ボーダーまで29分31秒)

S(7点)61分40秒~62分19秒(97回5-23位、95回3-8位)

A(6点)62分20秒~62分59秒(97回24-60位、96回3-5位、95回9-15位)
大川歩夢③29分15秒36≪21:箱6区14相:予78位63分09秒、19:予205位≫

B(5点)63分00秒~63分39秒(97回61-130位、96回6-10位、95回16-43位)
樋田侑司④29分05秒24≪20:予282位65分32秒、19:予147位≫
市川繁貴④29分24秒25≪20:予116位、19:予264位、18:予187位≫

C(4点)63分40秒~64分19秒(97回131-204位、96回11-24位、95回44-79位)
原川 凌④29分44秒45≪20:予151位63分48秒、18:予251位≫

D(3点)64分20秒~64分59秒(97回205-246位、96回25-49位、95回:80-129位)

E(2点)65分00秒~65分39秒(97回247-289位、96回50-97位、95回:130-180位)
村田悠樹②30分03秒29≪20:予301位65分48秒≫
下田大翔①30分13秒07
守谷 陸④30分46秒27
≪20:予287位65分38秒≫
竹尾奏哉②30分50秒43≪20:予255位65分08秒≫
小池 彪③31分44秒64≪20:予296位65分45秒≫

F(1点)65分40秒~66分19秒(97回291-326位、96回98-140位、95回:181-222位)
下別府輝③30分26秒83

G(0点)66分20秒~66分59秒(97回327-360位、96回141-193位、95回:223-248位)
小山優輝①30分51秒50
関 颯介④31分02秒45
本田大和①31分24秒17
松浦礼穏②31分37秒74

上位10名得点:31点(昨年24点)

参考:過去3年間(97回、96回、95回)
トップ通過:63点、27点、54点
10位通過:49点、14点、31点
※97回周回コースで超高速、96回は暑くなりました。

 東経大は、トラックで記録を伸ばす選手が増えてきていますよね。今季は、全日本予選への出場にかなり近づきましたが、箱根本戦への出場にもぐっと近づけていきたい。

 エースはやはり今年の箱根駅伝に、連合で出走した3年大川選手。大きなストライドに、大器を感じている駅伝ファンも多い??今期は5千m大学初の13分台をマーク、その後は関東IC3障に出場しスピードを磨きました。前回の箱根予選63分07秒からの短縮なるか。

 脇を固めているのは4年生。チームの総合順位ということになると彼らがカギになってくるはずだ。1万m29分05秒を持つ樋田選手は、2大会前に個人で147位に食い込んでいます。その時の勢いが戻ってくるかどうか。

 連合に向けて楽しみなのは、前回予選で63分台に食い込んでいる市川・原川選手。特に市川選手は1万mは29分台安定、関東IC2部ハーフでも14位に食い込んだ。原川選手も同レースに出場。ICでは水を空けられたが、巻き返しに期待したい。

 他の4年では、前回65分半ばで走り切っている守谷選手が今年もエントリー。トラックでは早めに結果が出ていた関選手は2年連続エントリー。最初で最後の出走になるかというところだ。

 3年生かも選手が台頭。その3年は関東IC1500m出場の下別府選手、3000m障害出場の小池選手がしっかりエントリー。小池選手は前回予選66分以内で走り切っていて、今年の成長に期待できます。

 2年は前回予選65分08秒の竹尾選手、同65分48秒の村田選手がエントリー。村田選手はトラックの成績が大きく向上しています。昨年からどこまで短縮できるか。

 春先は1年生の走りにも湧きましたね。1年下田選手が主力も14分13秒びっくりのベスト。いきなり関東ICも経験しています。小山選手もベスト更新し、主力候補になっています。

 トラックの好成績を、しっかりロードに繋げることができれば、過去最高の20位以内も見えてきます。

[前回予選25位]日本薬科大学

陸上部 | 日本薬科大学[薬学科・医療ビジネス薬科学科 …

【過去3年間の成績】
97回25位10:51:54(ボーダーまで17分55秒)
96回25位11:25:34(ボーダーまで28分48秒)
95回19位11:04:55(ボーダーまで18分28秒)

SSS(9点)60分20秒~60分59秒(97回2-4位、95回1位)
ノア キプリモ③27分58秒88≪20:予3位60分23秒、19:予26位≫

A(6点)62分20秒~62分59秒(97回24-60位、96回3-5位、95回9-15位)
中山雄太③28分56秒00≪20:予206位64分20秒、19:予169位≫

B(5点)63分00秒~63分39秒(97回61-130位、96回6-10位、95回16-43位)

C(4点)63分40秒~64分19秒(97回131-204位、96回11-24位、95回44-79位)
中野魁人③30分11秒20≪20:予245位64分58秒≫

D(3点)64分20秒~64分59秒(97回205-246位、96回25-49位、95回:80-129位)
白石大以夢③29分56秒67≪20:予276位65分27秒≫

E(2点)65分00秒~65分39秒(97回247-289位、96回50-97位、95回:130-180位)
谷口 蓮③30分54秒52≪20:予319位、19:予284位≫

F(1点)65分40秒~66分19秒(97回291-326位、96回98-140位、95回:181-222位)
波多江陸人①30分23秒11
設永凱暉②30分57秒94≪20:予354位≫

G(0点)66分20秒~66分59秒(97回327-360位、96回141-193位、95回:223-248位)
岩坂優志④30分43秒47≪20:予376位≫
大塚弘翔②30分53秒23≪20:予393位≫
矢板慈生①31分28秒40
下元圭人④31分31秒85
榎本正樹①31分36秒15
近 友哉②31分42秒74
西村幸樹①32分06秒05

上位10名得点:26点(昨年22点)

参考:過去3年間(97回、96回、95回)
トップ通過:63点、27点、54点
10位通過:49点、14点、31点
※97回周回コースで超高速、96回は暑くなりました。

 日本薬科大はエース級が本当に強くなっていますよね。特に3年生世代が強力です。エースのキプリモ選手は、今年7月ホクレンで初の1万m27分台。直近の日体大記録会でも28分06秒で走り切っています。昨年でさえ、3位60分23秒の、その走力が楽しみです。

 続く日本人エース中山選手がトラックで一回り成長。関東IC1万mで28分56秒ベストを出すと、日本IC1万mでは最後まで入賞争いしての9位。高いレベルで安定できるようになっています。連合で往路出走が視野に入っているといっても過言ではないです。

 また、3年中野選手も伸ばしてきました。6月東海大で5千m14分23秒ベスト、9月平国大でも合宿疲れがある中で、1万m30分16秒とベストに迫る成績を残しています。1年時にハーフ65分半ばを出していた白石選手も、直近1万m30分47秒で上昇気配です。

 それから早い段階で1万m以上の距離に適応していた谷口選手が復活。直近1万m31分03秒とベストに迫る成績です。稼ぎ頭がが増えるかもしれません。

 あとは他の学年の選手がどこまで短縮できるか。4年生はエントリー2人に留まりましたが、継続して試合に出ている岩坂選手、9月に1万mベストを出した下元選手が意地を見せらるか。

 2年は前回出走している大塚・設永選手が短縮できそうでしょうか。1年生は、春に5千m14分25秒と大幅ベストの波多江選手がまず注目。1万mも30分23秒です。あとは矢板選手らも長距離適応しつつありますね。このあたり総合力がつけば、かつての20位以内に連続して入っていた頃に、まずはなっていきます。

[前回予選26位]明治学院大学

明治学院大学陸上競技部

【過去3年の成績】
97回26位10:52:27(ボーダーまで18分28秒)
96回24位11:24:26(ボーダーまで27分40秒)
95回20位11:05:45(ボーダーまで19分18秒)

ランキング
B(5点)63分00秒~63分39秒(97回61-130位、96回6-10位、95回16-43位)

C(4点)63分40秒~64分19秒(97回131-204位、96回11-24位、95回44-79位)
千葉廉也③29分45秒56≪20:予244位64分31秒、19:予219位≫
飯塚 歩②30分52秒71≪20:予202位64分15秒≫

D(3点)64分20秒~64分59秒(97回205-246位、96回25-49位、95回:80-129位)
安田隼人③30分10秒57≪19:予315位≫
池田優斗④30分22秒32≪20:予220位64分31秒、18:予297位≫

E(2点)65分00秒~65分39秒(97回247-289位、96回50-97位、95回:130-180位)
柗野優輝③30分11秒11≪20:予270位65分20秒、19:予374位≫

F(1点)65分40秒~66分19秒(97回291-326位、96回98-140位、95回:181-222位)
竹原俊太郎②30分50秒81≪20:予346位≫
箱田優馬①30分55秒06
水口翔太①30分56秒26

G(0点)66分20秒~66分59秒(97回327-360位、96回141-193位、95回:223-248位)
座間武尊④30分40秒56≪20:予385位、19:予325位、18:予321位≫
桜井悠人②31分17秒49
榎本晃大①31分26秒48
佐々木雄一②31分29秒05
青木良憲②31分52秒74
有田達輝①32分13秒30

上位10名得点:19点(前回21点)

参考:過去3年間(97回、96回、95回)
トップ通過:63点、27点、54点
10位通過:49点、14点、31点
※97回周回コースで超高速、96回は暑くなりました。

 2大会前の総合20位躍進時から少しずつ順位ダウンしているところ、再び上昇気流を作りたい。まずは前回の上位選手あたりが上位に食い込みたい。

 エース格は、唯一1万m29分45秒の3年千葉選手。先日学内記録会も下級生を引っ張りながらチームトップでゴール。前回の64分31秒からさらに短縮なるか。

 その下級生、2年竹原・飯塚選手は前回の予選経験者。1万m30分50秒少しと更新しています。特に飯塚選手は202位64分15秒は、予選経験者の中ではトップの成績。走力が上がっているなら、今年は楽しみになります。

 そのほかの主力となると、ロード巧者のイメージの明治学院大らしく、上級生になってきます。前回予選64分31秒でゴールした池田選手や、出走すれば4年連続となる座間選手ら4年生、

 3年は1万m30分10秒台を持つ安田・柗野選手となってきますかね。安田選手は前回予選走っていませんが、春に30分10秒大幅ベスト。学内記録会は32分かかってますが、上がってくれば面白い。柗野選手は安定感がありますね。

 あとは、例年より1年生の仕上がりが早い印象ですね。箱田・水口選手は、学内記録会で30分50秒台で自己ベスト。特に箱田選手はトラックで春から続けて試合出場しています。ぐっと選手層が厚くなっているかも?しっかり総合順位を上げていきたい。

[前回予選27位]武蔵野学院大学

【過去3年間の成績】
97回27位10:53:18(ボーダーまで19分19秒)
96回21位11:16:28(ボーダーまで19分42秒)
95回24位11:09:23(ボーダーまで22分56秒)

ランキング
JOKER(10点)~60分19秒(97回1位、84回1位)

SSS(9点)60分20秒~60分59秒(97回2-4位、95回1位)
チャールズ カマウ②27分30秒09

C(4点)63分40秒~64分19秒(97回131-204位、96回11-24位、95回44-79位)
舩田圭吾④29分28秒22≪20:予126位63分35秒、19:予72位(連合)、18:予175位≫
辻野大輝③29分41秒26≪20:予257位65分09秒≫

D(3点)64分20秒~64分59秒(97回205-246位、96回25-49位、95回:80-129位)

E(2点)65分00秒~65分39秒(97回247-289位、96回50-97位、95回:130-180位)
友村俊介④29分43秒10≪20:予146位63分45秒18:予180位≫
青木涼哉②30分23秒25

F(1点)65分40秒~66分19秒(97回291-326位、96回98-140位、95回:181-222位)
尾形拓海②30分27秒69≪20:予336位≫
銘苅春史①30分31秒73
黒澤 明④30分42秒91
≪20:予325位、19:予220位≫

G(0点)66分20秒~66分59秒(97回327-360位、96回141-193位、95回:223-248位)
福本陽樹①31分04秒17
加賀屋耀①31分06秒27≪20:高7区41位≫
斉藤 悠③31分41秒67
濱崎裕斗①31分48秒66
瀬底正樹①31分48秒89
秋山侃樹④31分54秒13

上位10名得点:22点(昨年22点)

参考:過去3年間(97回、96回、95回)
トップ通過:63点、27点、54点
10位通過:49点、14点、31点
※97回周回コースで超高速、96回は暑くなりました。

 昨年度は、留学生なしで臨むことになり、前々回の21位から大きく順位を下げる27位。とはいえ、ボーダーとの差は僅かに縮まったのは一つ収穫でした。今年は留学生ランナーが満を持して走るので、再び箱根との差を詰めるチャンスを迎えています。

 その留学生はカマウ選手。前年の記録挑戦会で27分30秒09の当時の日本学生歴代2位を出したのは度肝を抜きましたね。春先は、一時勢いを落としていましたが、

 秋季オープンでは独走で28分30秒。調子を戻しています。長距離ロードは実質初挑戦。個人の成績とともに非常に楽しみです。

 日本人ランナーは3年・2年の選手に勢いがありますかね。目下エースは3年辻野選手。入学直後から記録を出していましたが、9月平国大記録会で1万m29分41秒と初29分台記録。前回65分09秒から、かなりの短縮が見込まれています。

 2年生は青木選手が好調ですね。5月記録会で1500m3分48秒49、7月ホクレンで5千m14分19秒をマークするスピードランナー。1万mはまだ30分台ですが、涼しくなると面白いランナー?前回出走者の尾形選手も30分27秒と秋になってベスト更新しています。

 1年生が5名と例年より多くエントリーに入っています。1万mのタイムでは銘苅選手が30分31秒でトップですが、高校駅伝経験の加賀谷選手や、関東ICに3障で出走している福本選手らも今後注目です。

 さて、箱根への距離の短縮は、今季目立っていない4年生次第ですかね。3年連続予選好走していて、一度連合にも選出されたことがある舩田選手は最終学年。最後にもう一つ浮上あるか。

 過去2度予選で100位台でまとめている友村選手は、9月平国大32分台ながらメンバー入り。調子が戻れば経験があります。過去最高220位の黒澤選手、最後の最後に滑り込んだ秋山選手らのまとめはどうか。昨年の19分差からはぐっと短縮できるはずです。

[前回予選29位]桜美林大学

EKIDEN陸上競技部(駅伝チーム) – 桜美林大学

【過去3年間の成績】
97回29位10:55:11(ボーダーまで21分12秒)
96回28位11:30:55(ボーダーまで34分09秒)
95回21位11:06:16(ボーダーまで19分49秒)

ランキング

A(6点)62分20秒~62分59秒(97回24-60位、96回3-5位、95回9-15位)

B(5点)63分00秒~63分39秒(97回61-130位、96回6-10位、95回16-43位)
白川大地③29分38秒88≪20:予178位64分05秒≫

C(4点)63分40秒~64分19秒(97回131-204位、96回11-24位、95回44-79位)
ダニエル カヨウキ③28分20秒83≪20:予332位≫
内山祐希②29分30秒44

D(3点)64分20秒~64分59秒(97回205-246位、96回25-49位、95回:80-129位)
模 幸正③30分14秒48≪20:予250位65分05秒≫

E(2点)65分00秒~65分39秒(97回247-289位、96回50-97位、95回:130-180位)
田中大稀①30分19秒63≪20:高3区39位≫

F(1点)65分40秒~66分19秒(97回291-326位、96回98-140位、95回:181-222位)
須田大志③30分20秒52≪19:予422位≫
盛重完英③30分26秒43

G(0点)66分20秒~66分59秒(97回327-360位、96回141-193位、95回:223-248位)
田尻悠成④30分36秒65
武下孝輔②30分56秒69
稲葉勇介①30分59秒10
坪田 海②31分09秒12
山口翔一④31分16秒58
秀島大聖②31分17秒96
田部智暉①31分53秒73

上位10名得点:20点(昨年16点)
参考:過去3年間(97回、96回、95回)
トップ通過:63点、27点、54点
10位通過:49点、14点、31点
※97回周回コースで超高速、
96回は暑くなりました。

 数年前の上り調子から一転、ここ2年苦しい箱根予選となっていた桜美林大。ただ、今季はトラックを中心に話題になる選手も出てきて、上昇する気配が出てきています。

[前回予選30位]育英大学

【過去3年間の成績】
97回30位11:01:16(ボーダーまで27分17秒)
96回30位11:40:54
95回不出場

ランキング

A(6点)62分20秒~62分59秒(97回24-60位、96回3-5位、95回9-15位)

B(5点)63分00秒~63分39秒(97回61-130位、96回6-10位、95回16-43位)
外山 結④29分37秒36≪20:予162位63分53秒、箱5区16位相当、19:予65位≫
諸星楓大③29分37秒74≪20:予163位63分54秒、19:予314位≫
新田 楓③30分20秒29≪20:予92位63分17秒、19:予339位≫

C(4点)63分40秒~64分19秒(97回131-204位、96回11-24位、95回44-79位)
元村航大③31分05秒67≪20:予229位64分41秒、19:予438位≫

D(3点)64分20秒~64分59秒(97回205-246位、96回25-49位、95回:80-129位)

E(2点)65分00秒~65分39秒(97回247-289位、96回50-97位、95回:130-180位)
奥田歩凪②30分34秒92

F(1点)65分40秒~66分19秒(97回291-326位、96回98-140位、95回:181-222位)
上野海斗②30分27秒22≪20:予380位≫
水谷耀介②30分38秒32≪20:予361位≫
谷地中雄大③31分20秒49≪20:予320位、19:予304位≫

G(0点)66分20秒~66分59秒(97回327-360位、96回141-193位、95回:223-248位)
河合紀舟②30分58秒45≪20:予372位≫
藤川雅之②31分15秒73≪20:予428位≫
嶌津康平②31分27秒15≪20:予419位≫
渕本海王①5千14分59秒

上位10名得点:24点(昨年7点)

参考:過去3年間(97回、96回、95回)
トップ通過:63点、27点、54点
10位通過:49点、14点、31点
※97回周回コースで超高速、96回は暑くなりました。

 開校4年目創部4年育英大。とはいえ、上位陣は本当に強いのですよね。63分台では走れそうな選手が3名います。一人は唯一の4年生エントリー外山選手。

 2大会前の予選65位とびっくりの快走。そのまま箱根5区山登りに挑戦したシーンは、駅伝ファンの中に焼き付いているでしょう。ここにきて29分37秒と1万mベストを出して、また上昇気配があります。

 3年生新田・諸星選手も楽しみです。新田選手は前回92位63分17秒の好走、2年連続連合チームに育英大を送り込むことができました。今季は関東ICハーフで経験詰んでいます。

 諸星選手も、前回予選163位63分54秒と躍進した選手。強風が吹いていた日本学生ハーフでも64分15秒で走っています。ロードでの安定感は高そうです。この3名が順当ならかなり稼げるのではないでしょうか。

 他には、スピードをつけていた3年生もいますね。元村・奥田選手の2名が、関東IC1500mに出場。ともに予選で3分46秒・3分50秒のベストを出しますね。

 元村選手は決勝にも進出して、入賞まであと僅かの9位でした。その後、6月にともに5千mに出場。今度は奥田選手が14分28秒とまずまずのタイム。この夏にどこまでスタミナがついているかです。

 あとは実績的には、差が離れていますが、前回66分台の谷地中選手、67分台の水谷・河合・上野選手がどこまで走力をつけているか。彼らの上乗せ次第では、2年連続の30位からのジャンプアップも可能です。

 他では、前回経験者の嶌津・藤川選手に1年生の渕本選手あたりでしょうか。選手層はまだ薄いように見えますが、ただびっくりするほど好走する選手が毎年育英大は出てきています。個人・総合ともに注目です。

[前回予選31位]芝浦工業大学

芝浦工業大学 駅伝部 | Shibaura Institute of Technology

【過去3年間の成績】
97回31位11:02:34(ボーダーまで28分35秒)
96回31位11:50:16
95回不出場

ランキング

S(7点)61分40秒~62分19秒(97回5-23位、95回3-8位)

A(6点)62分20秒~62分59秒(97回24-60位、96回3-5位、95回9-15位)
松川雅虎③29分16秒07≪21:箱10区6相、20:予70位63分04秒、19:予323位≫

B(5点)63分00秒~63分39秒(97回61-130位、96回6-10位、95回16-43位)

C(4点)63分40秒~64分19秒(97回131-204位、96回11-24位、95回44-79位)

D(3点)64分20秒~64分59秒(97回205-246位、96回25-49位、95回:80-129位)

E(2点)65分00秒~65分39秒(97回247-289位、96回50-97位、95回:130-180位)
大野悠翔①30分54秒17≪20:高4区23位≫

F(1点)65分40秒~66分19秒(97回291-326位、96回98-140位、95回:181-222位)
大谷健斗②30分25秒69≪20:予342位≫
室井慶太①30分56秒97
海老原優大②31分01秒48≪20:予375位≫
斯波岳士③31分05秒47≪20:予343位≫

G(0点)66分20秒~66分59秒(97回327-360位、96回141-193位、95回:223-248位)
神尾祐樹③30分44秒64≪20:予371位、19:予277位≫
立崎哲大③31分30秒64≪20:予359位≫
齋藤芳輝③31分31秒82≪20:予395位≫
平井孝佳①31分38秒08
河谷好晃③31分57秒31
秋山滉貴①32分09秒87

上位10名得点:12点(昨年5点)

参考:過去3年間(97回、96回、95回)
トップ通過:63点、27点、54点
10位通過:49点、14点、31点
※97回周回コースで超高速、96回は暑くなりました。

 芝浦工業大は、苦しいエントリーになりましたね。今後の主力化が期待されていた3年2年生のランナーがかなりエントリー外れてしまいました。スカウトもよくなって、2年連続31位からどこまでいけるかだったのですが…。

 それでも飛びぬけたエースはエントリー。今年の箱根駅伝10区を出走。芝工大2人目の箱根ランナーとなった松川選手は健在。関東ICで1万m29分16秒を記録して成長しているところを見せています。今年の彼の走りが楽しみです。

 その次が実績的には離れているのですよね…。前回の予選で300位台の選手や1年生中心になります。ここから伸びてきている選手がどれだけいるか。

 今年の実績では、2年大谷選手が関東IC3障に出場し、本番で9分07秒42自己ベストを出しています。また海老原選手が、5千m14分35秒ベストですね。

 また5人エントリーされた1年生では、高校駅伝4区で戦っている大野選手や、6月記録会で30分台をマークしている室井選手あたりが注目ですかね。全体的には予選経験者7名はいますので、しっかり総合力を見せたいところです。

[前回予選32位]立正大学

立正大学陸上競技部駅伝部門公式サイト

【過去3年間の成績】
97回32位11:11:09(ボーダーまで37分10秒)
96回不出場
95回出場なし

ランキング
JOKER(10点)~60分19秒(97回1位、84回1位)

SSS(9点)60分20秒~60分59秒(97回2-4位、95回1位)

SS(8点)61分00秒~61分39秒以内(97回なし、96回1-2位)

S(7点)61分40秒~62分19秒(97回5-23位、95回3-8位)

A(6点)62分20秒~62分59秒(97回24-60位、96回3-5位、95回9-15位)

B(5点)63分00秒~63分39秒(97回61-130位、96回6-10位、95回16-43位)

C(4点)63分40秒~64分19秒(97回131-204位、96回11-24位、95回44-79位)

D(3点)64分20秒~64分59秒(97回205-246位、96回25-49位、95回:80-129位)

E(2点)65分00秒~65分39秒(97回247-289位、96回50-97位、95回:130-180位)
西川優斗①30分51秒45≪20:高4区16位≫
木實優斗①31分10秒16≪20:高2区8位≫

F(1点)65分40秒~66分19秒(97回291-326位、96回98-140位、95回:181-222位)
坂田陽朗③30分47秒65≪20:予424位≫
平松幸記③31分47秒25≪20:予298位65分47秒≫
西堀伶於②31分31秒08≪20:予349位≫

G(0点)66分20秒~66分59秒(97回327-360位、96回141-193位、95回:223-248位)
山崎颯太②31分21秒65
山本 樹①31分26秒30
牛崎竜空①31分45秒69
河南颯汰③31分53秒65≪20:予352位≫
日向野駿②32分03秒40≪20:予368位≫
伊藤 優③32分12秒55≪20:予389位≫

上位10名得点:7点

参考:過去3年間(97回、96回、95回)
トップ通過:63点、27点、54点
10位通過:49点、14点、31点
※97回周回コースで超高速、96回は暑くなりました。

 本格強化を始めてからは、前回が初の箱根予選挑戦となった立正大。今年度は5千m14分台の新入生も複数人入学して、いよいよという印象があります。

 まだとびぬけた選手はいませんが、ポテンシャルではやはり新入生に注目ということになりますかね。高校駅伝で2区8位の成績を持つ木實選手と、同じく4区16位の成績の西川選手がまず注目ですかね。

 木實選手は、スピードランナーで1500mで関東ICにも出場しています。距離は西川選手の方が、強いかもしれないですかね。

 他のランナー実績上では、横一線な印象ですが、3年生で30分47秒を記録した坂田選手、関東IC1500m出場する一方で前回予選で65分台で走破した平松選手あたりが注目でしょうか。

 また、2年西堀選手と1年牛崎選手は、7月の早大記録会3000mで、それぞれ8分24秒と8分30秒とスピードを磨いています。うまく長い距離に生かさればと思います。

 あとは、ひとまず1万mの記録を突破するために出場したのでは?というランナーも多いので、まだまだ未知数ですかね。歴史を作っていくランナーたちの走りにも注目です。