そろそろ箱根駅伝2021の余韻が冷めつつありますかね。
レース内容をもう一度じっくりと振り返ってみたいと思います。
続いて、スピードエース区間3区!
【 #箱根駅伝 】3区で #東海大学 ルーキー石原翔太郎が首位 #青山学院大学 は大差の11位、連覇に黄色信号 https://t.co/D716euKBSN #箱根駅伝 #スポーツ報知 pic.twitter.com/X8ZnndNMaM
— スポーツ報知・箱根駅伝情報 (@hochi_hakone) January 2, 2021
トップに立って区間賞を獲得した東海石原選手は勿論、ここから一気に加速する駒大VS創価の争い、そして3年連続出場のあの選手など、見所たくさん!
ページコンテンツ
【箱根駅伝2021】3区定点間分析~序盤駒大小林・中盤東海石原・終盤は…!
出走者・走順
①東国・内田 光④29分02秒34≪20:全3区15位≫
②0:59創価・葛西 潤②29分32秒68≪20:箱6区16位、19:予56位≫
③1:01東海・石原翔太郎①5千13分51秒03≪20:全4区1位、都1区9位、19:高1区5位≫
④1:02日体・岩室天輝④29分15秒46≪20:全1区17位、予63位、19:箱3区17位≫
⑤1:05東洋・前田義弘②29分14秒42≪20:全4区4位、箱8区6位、19:全6区9位≫
⑥1:14拓大・新井遼平③29分03秒90≪20:予98位≫
⑦1:15神大・川口 慧③28分48秒33≪20:予112位、20:箱7区8位、18:予102位≫
⑧1:40駒大・小林 歩④28分38秒75≪20:全7区4位、箱7区5位、19:全2区5位≫
⑨1:59城西・菅原伊織④28分31秒46≪20:全3区13位、予18位、箱3区11位相当≫
⑩2:00早大・中谷雄飛③27分54秒06≪20:全3区1位、箱1区6位、19:全3区6位≫
⑪2:02順大・伊豫田達弥②28分39秒17≪20:全2区14位、予24位≫
⑫2:09国士・清水拓斗③29分22秒79≪20:予60位、箱7区16位、19:予114位≫
⑬2:13青学・湯原慶吾③28分44秒99≪20:全1区10位、箱10区5位≫
⑭2:17帝京・遠藤大地③28分34秒88≪20:全4区12位、箱3区2位、19:箱3区3位≫
⑮3:12國學・臼井健太④29分04秒20≪20:全2区6位、18:全1区19位、予51位≫
⑯4:05法大・松本康汰②≪20:予79位≫
⑰4:20明大・小袖英人④28分29秒88≪20:全2区4位、箱1区10位、19:全1区5位≫
⑱4:21中大・吉居大和①28分08秒61≪20:予10位、日本IC5千1位、全国1区1位≫
(18.5)4:21連合中学・小島慎也②28分42秒41≪20:全2区15位、予67位、19:出2区5位≫
⑲5:49山学・島津裕太①29分47秒70≪20:都4区19位、19:体5千21位≫
⑳6:55専大・金久保遥③29分39秒68≪20:予99位≫
トップで走り始めた東国大内田選手は4年生の選手。名門佐久長聖高校出身も苦労して箱根路に辿り着いたランナーだ。それを1分前後で強豪校が追いかける展開。全日本4区区間新で驚いたルーキー東海石原選手、創価大・東洋大はそれぞれ期待の2年葛西・前田選手らだ。
また2分近く離れて、駒大のエース格小林選手、城西大昨年連合で出走の菅原選手、1万m27分台を日本選手権で出した早大中谷選手の追い上げがどこまでいくか。その後ろ、青学湯原選手、毎年”湘南の風”となる帝京遠藤選手の姿も気になるところ。
あとはかなり差が離れてしまいましたが、明治大のスピードエース小袖選手と、中大のスーパールーキー吉居選手の追い上げも気になるところだった。
定点間分析
戸塚中継所~藤沢
7.6km
東海石原選手がぐんぐん伸びてきたのですよね。2㎞までに2位争いから抜け出すと、1位東国内田選手の後ろ次第に姿が大きくなってきました。5㎞13分台で突っ込んだとか。
その後ろ、駒大小林選手が激しい追い上げ。2位集団からこぼれてきた選手どんどん拾って順位を上げてきた…ところで、藤沢定点です。
参考:96回遠藤(帝京)20分52秒
2位石原(東海)21分12秒②0:26
3位葛西(創価)21分34秒③0:46
1位小林(駒大)21分08秒④1:01
5位前田(東洋)21分45秒⑤1:03
7位岩室(日体)21分54秒⑥1:09
11位川口(神大)22分04秒⑦1:32
4位中谷(早大)21分41秒⑧1:54
20位新井(拓大)22分38秒⑨2:05
7位伊豫田(順大)21分54秒⑩2:09
9位湯原(青学)21分55秒⑪2:21
15位菅原(城西)22分12秒⑫2:24
10位遠藤(帝京)21分58秒⑬2:28
16位清水(国士)22分23秒⑭2:45
12位臼井(國學)22分07秒⑮3:32
13位吉居(中大)22分10秒⑯4:44
14位小袖(明大)22分11秒⑯4:44
18位松本(法大)22分26秒⑯4:44
19位小島(中学)22分30秒(18.5)6:13
17位島津(山学)22分24秒⑲6:26
21位金久保(専大)23分01秒⑳8:09
全体的には上位のチームが区間一桁順位、下位のチームが二けた順位で入っています。拓大新井選手が例外でここまで最下位通過。ここから粘りを見せられるかどうか。ある程度流れというのもあるのでしょうか。
一番早いのは、追い上げる駒大小林選手が最初の定点間はトップタイムで通過。8位だった順位を既に4位に浮上。東洋前田・日体岩室選手らもある程度突っ込んで入っている中、さすがのタイムだ。
その小林選手の前のランナーも突っ込んでいます。すぐに2位グループから抜け出した東海石原選手は全体2位で小林選手に4秒しか詰められていない、続いて総合3位の創価葛西選手も全体3位のタイムだ。
彼らはしっかりとトップの東国内田選手を追い上げていて、特に石原選手はすでに第一移動車からハッキリ捉えられる位置だ。そして逃げている内田選手もここまでは区間6位相当結構突っ込んで入っていますね。ここまでは気持ちよくトップを快走しています。
中位以降を見ると、1万m27分台の中谷選手がここまで4番目のタイム。悪くないが、序盤突っ込んで入るタイプの中谷選手にしては伸びていない感じだった。2区太田選手も伸び悩みましたが、やはり日本選手権からの調整に苦労しているような印象です。
その後方続々有力ランナーが続き、順大伊豫田選手が青学湯原選手から逃げる形で7番目のタイム。湯原選手は城西・国士をかわしたがここまで9番目のタイム。
またこの区間日本人最高タイムを持つ帝京遠藤選手は10番目のタイム。気象条件が違うとはいえ、前年よりこの時点で1分以上遅れたタイムはちょっと心配になってしまったが…
後方はペースアップがまだできていない状態。単独走の國學臼井選手、3選手並んだ中大吉居・明大小袖・法大松本選手ら、ここからの伸びが気になる状況だ。
藤沢~茅ヶ崎
7.6km⇒14.3km
大きな動きとしては、一気に東海石原選手がトップを捉えたこと。11.5㎞地点で追いつき前へ!東国内田選手もしばらく食らいつきますが、12.5㎞あたりから次第に差が広がり、東海大が単独トップへ。
やや苦戦している青学湯原選手は、3区実績のある帝京遠藤選手に9.1㎞で捉えられる。そのままついていく姿があったが果たして…。
参考:96回遠藤(帝京)19分44秒<区間記録>40分36秒
9位内田(東国)20分27秒<8>42分14秒②0:17
3位葛西(創価)19分58秒<3>41分32秒③0:34
2位小林(駒大)19分57秒<2>41分05秒④0:48
9位前田(東洋)20分27秒<7>42分12秒⑤1:20
14位岩室(日体)20分40秒<12>42分34秒⑥1:39
15位川口(神大)20分42秒<15>42分46秒⑦2:04
7位中谷(早大)20分22秒<5>42分03秒⑧2:06
5位伊豫田(順大)20分16秒<6>42分10秒⑨2:15
4位遠藤(帝京)20分03秒<4>42分01秒⑩2:21
9位湯原(青学)20分27秒<9>42分22秒⑪2:38
19位新井(拓大)21分11秒<19>43分49秒⑫3:06
17位菅原(城西)20分59秒<16>43分11秒⑬3:13
7位臼井(國學)20分22秒<11>42分29秒⑭3:44
20位清水(国士)21分13秒<18>43分36秒⑮3:48
6位吉居(中大)20分18秒<10>42分28秒⑯4:52
12位小袖(明大)20分31秒<13>42分42秒⑰5:05
12位松本(法大)20分31秒<15>42分57秒⑰5:05
16位島津(山学)20分49秒<17>43分13秒⑲7:05
18位小島(中学)21分02秒<17.5>43分32秒(20)7:05
21位金久保(専大)21分21秒<20>44分22秒⑳9:20
トップに立ったルーキー石原選手がこの定点間素晴らしい走り!なんと19分44秒は、日本人記録の前回の帝京遠藤選手と全く同タイム。気象条件が今回の方が良くないという中で、非常に価値が高いですね。
さらに3位争いが激しくなってきていて、創価葛西・駒大小林選手が定点間で3番2番のタイム。創価葛西選手が頑張っていて、中継では駒大小林選手が迫ってきているとの情報。通算では27秒詰まっているものの、藤沢定点からは1秒しか詰まっていない。創価大と駒大はこのあたりからバチバチの勝負となってきています。
中位では、早大中谷選手が少しずつあげていっていますが、その後ろ順大伊豫田選手が粘り、さらに青学湯原選手を突き放した帝京遠藤選手が上がってきた。今季は苦しんでいましたが、過去好走している3区はさすがといったところ。離された青学大はここから粘れるかどうかが大事になるところ。
また、下位で藤沢定点からタイムを伸ばしてきている選手がいます。国学臼井選手が定点間7番目のタイムでペースアップ。失速気味の国士清水選手をかわし14位浮上。波に乗れない拓大新井・城西菅原選手も視界に入ってきたでしょうか。
先ほど3チーム並んでいた16位争いは、中大ルーキー吉居選手が6番目のタイムで抜け出しています。日本選手権からの調整が心配でしたが、ここは一度ほっとした場面。このまま前を追う…とこの時は思われました。
茅ヶ崎~湘南大橋
14.3km⇒18.1km
トップ東海石原選手が快走を続けます。2位には16.3㎞で創価葛西選手が浮上、東国を挟んだ4位駒大小林選手を寄せ付けない走りをする。
後方では帝京遠藤選手が、青学湯原選手を突き放してからガンガンペースアップ。17.7㎞神大や早大らまで捉え、ゴボウ抜き体制に入っています。
参考:96回遠藤(帝京)11分13秒<区間記録>51分49秒
2位葛西(創価)11分20秒<3>52分52秒②0:31
10位内田(東国)11分47秒<8>54分01秒③0:41
4位小林(駒大)11分27秒<2>52分32秒④0:52
9位前田(東洋)11分43秒<7>53分55秒⑤1:40
10位岩室(日体)11分47秒<12>54分21秒⑥2:03
1位遠藤(帝京)11分17秒<4>53分18秒⑦2:15
6位中谷(早大)11分32秒<5>53分35秒⑦2:15
7位川口(神大)11分34秒<11>54分20秒⑦2:15
5位伊豫田(順大)11分30秒<6>53分40秒⑩2:22
17位湯原(青学)12分01秒<13>54分23秒⑪3:16
16位菅原(城西)11分58秒<17>55分09秒⑫3:48
19位新井(拓大)12分05秒<19>55分54秒⑫3:48
8位臼井(國學)11分38秒<9>54分07秒⑭3:59
21位清水(国士)12分14秒<18>55分50秒⑮4:39
10位吉居(中大)11分47秒<10>54分15秒⑯5:16
13位松本(法大)11分48秒<15>54分45秒⑰5:30
13位小袖(明大)11分48秒<14>54分30秒⑰5:30
15位島津(山学)11分53秒<16>55分06秒⑲7:35
17位小島(中学)12分01秒<17.5>55分33秒(19.5)7:43
20位金久保(専大)12分11秒<20>56分33秒⑳10:08
帝京遠藤選手がここにきて乗ってきましたね。早大中谷・神大川口選手を抜き去って行ったのは、本当に2年前の3区を見ているときの颯爽とした風がありました。そしてついに前回に近いペースに。向かい風の今回はそれ以上の走りといってもいいでしょう。
2位争いから区間中位で粘っている東洋前田・日体岩室選手が視界にとらえられる位置にまで追い上げていたのは驚き。さらなるゴボウ抜きなるか非常に注目だった。
湘南大橋~平塚中継所
18.1km⇒21.3km
参考:96回遠藤(帝京)9分33秒<2>61分23秒
5位葛西(創価)9分49秒<3>62分41秒②0:34
6位小林(駒大)9分50秒<2>62分22秒③0:56
11位内田(東国)10分05秒<9>64分06秒④1:00
10位前田(東洋)10分00秒<8>63分55秒⑤1:54
1位遠藤(帝京)9分38秒<4>62分56秒⑥2:07
2位伊豫田(順大)9分45秒<5>63分25秒⑦2:21
7位中谷(早大)9分54秒<6>63分29秒⑧2:23
11位川口(神大)10分05秒<10>64分25秒⑨2:34
17位岩室(日体)10分19秒<11>64分40秒⑩2:36
19位湯原(青学)10分25秒<14>64分48秒⑪3:55
4位臼井(國學)9分47秒<7>63分54秒⑫4:00
15位新井(拓大)10分11秒<18>66分05秒⑬4:13
17位菅原(城西)10分19秒<17>65分28秒⑭4:21
20位清水(国士)10分32秒<19>66分22秒⑮5:25
8位松本(法大)9分58秒<12>64分43秒⑯5:42
16位小袖(明大)10分13秒<12>64分43秒⑰5:57
21位吉居(中大)10分47秒<15>65分02秒⑱6:17
8位小島(中学)9分58秒<17.5>65分31秒(18.5)7:55
13位島津(山学)10分07秒<16>65分13秒⑲7:56
14位金久保(専大)10分09秒<20>66分42秒⑳10:31
トップに立った東海石原選手は最後までしっかりとした足取りで走り切り、62分05秒のタイムで区間賞!ラスト定点間は3番目、2位創価葛西・3位駒大小林選手もともに区間3位と2位で走った選手も僅かに突き放しました。
4位まで落ちた東国内田選手も最後までしっかり粘ったうえで区間9位。区間トップ3選手の以外にはしっかりと勝ち切ったところだ。その後ろやや離された東洋前田選手以外がかなり詰まってきた。
茅ヶ崎以降はトップ定点間で走り続けた帝京遠藤選手が最終的に8人抜きで6位まで浮上。区間4位ではあったが、最終的にシード権を獲得したのはやはり彼の走りは大きかった。そして順大伊豫田選手も素晴らしい走りで区間5位の走り。ラスト定点は2番目のタイムで総合7位浮上。最後早大中谷選手を交わしたのは驚きました。
早大は太田中谷選手の27分台ランナーが調整に苦心したか。ここで8位はどうなるか気になった。その後神大川口選手が粘って総合9位、日体岩室選手がラスト3㎞苦しんで一気に5つ順位ダウンは勿体ない走りだった。日体大としては流れが止まったか。
その後ろが来ない。青学湯原選手が非常に苦しい走りになってしまいました。身体を左右に揺さぶっていたのは、いつも通りと思っていましたが、必ずしも調子が上がり切らなかった事やプレッシャーなどもあったか…。順位は2つ挙げたが、1分20秒も前と開いた11位でやや4区のルーキーの負担になる位置だった。
その直後が頑張った國學院臼井選手が僅か5秒差にまで追い上げた。ラスト定点間は4番目のタイムで走破。序盤2区間で獲れなかった流れを取り戻したということで、非常に大きな功績だ。上げきれなかったとはいえ、拓大新井・城西菅原選手を交わしてのリレーだった。
15位国士清水選手が苦しんでそこから1分以上の差でリレー。後方ラストで粘りを見せた法大松本選手、続いて明大小袖選手が17位。明大は3区間連続で区間二けただ。
そして最後に後方に下がってしまった中大吉居選手が18位。なんと最後の定点間は最下位に…。万全な状態ではない中、湘南海岸で向かい風でスタミナ切れしてしまったかもしれません。箱根予選を含めて、ほとんどのレースでいいレースをしただけにショックもありそうな成績に…。タイム差的にはここまでがまだギリギリシード権内に戻れる差か。
後方は1分半以上遅れて、学生連合の中学小島選手と山学島津選手が相次いでリレー。最下位の専大は積算でトップと10分以上離れてリレー。金久保選手がラストでは切り替えたが、苦しいレースが続いている。
箱根駅伝2021~3区まとめ
・駒大小林選手が一気に優勝戦線浮上
・帝京遠藤選手が復活のゴボウ抜き!
・創価葛西&順大伊豫田選手ら2年生の健闘
・青学大湯原&中大吉居選手は終盤は予想以上に苦戦
・中位以下で、國學院大臼井&法大松本選手もうまくまとめた
総合優勝を狙うには往路優勝が必須の東海大が狙い通りトップに。ルーキー石原選手は全日本駅伝4区と同様に勢いのある走りでした。
さらに駒大がここで優勝戦線に浮上。小林選手がさすが4年生の走りを見せた。これを寄せ付けなかった創価葛西選手も後々ポイントになっています。
上位争いは、3年連続3区の帝京遠藤選手が今回も好走で一気に浮上。順大伊豫田選手も大健闘で早大や青学大らを捉えていったのもポイント。早大青学大はここまではやや失敗だ。
それ以外では國學臼井選手が難しい展開の中まとめて、シード権獲得の遠因に。こうみると、いろいろと変動がありましたね。まだまだ混戦の中、4区へ繋がっていきます。
コメント
若いスピードランナーが多数起用される印象のある区間ですが、近年は2区と3区をセットで考えるようなチームも多く、意外と重要度の高い区間ですよね…!
そして走りやすいように見えますが決して簡単な区間ではなく、この区間にどの程度の選手を置けるかが、往路優勝の行方を左右しそうな気がします。
駒沢は小林選手が田澤選手の追い上げムードを引き継げたのが大きかったですが、次回はそれに代わる選手を置けるかどうか。
創価は葛西選手が残るといる意味では有利な気がしますが、次回も今回並みのパフォーマンスができるか。
青学は優勝していた時はこの区間でリードを奪っていましたが、次回はそのような選手が出てくるか。
引き続き注目度の高い区間であることには変わりなさそうですね!