16箱根4位、16出雲8位、16全日本2位、17箱根3位
早稲田大学~2016年度卒業生&2017年度に向けて
平 和真28分46秒04≪17:箱3区2位、16:全2区2位、出1区13位、15:全2区6位、出4区3位、箱4区9位、14:箱4区2位、13:全3区7位≫⇒カネボウ
井戸浩貴28分54秒84≪17:箱7区3位、16:出6区10位、箱9区1位、15:全6区3位、出6区10位、箱3区8位、14:全6区3位、出5区、箱8区9位、13:全7区3位≫
武田凛太郎29分04秒20≪17:箱1区3位、16:全1区2位、出3区7位、箱3区5位、15:全4区2位、出1区6位、箱7区5位、14:箱3区5位、13:全5区4位、出4区5位≫⇒ヤクルト
鈴木洋平29分19秒76≪17:箱4区3位、16:全3区2位、出4区1位≫⇒愛三工業
佐藤 淳29分20秒04≪16:箱6区6位、15:全8区7位、出5区5位、14:全7区12位≫
箱田幸寛29分47秒65
今年度の駅伝シーズンの躍進はこの学年なしでは語れません。主将の平選手は高校時代から5千13分55秒をマークした屈指のスピードランナーでした。勿論、期待受けました。1年時の箱根は4区2位とまずまずのデビューでしたが、その後は故障などもあって伸び悩みます。3年時の全日本で初の主要区間に抜擢されるも箱根前に軽い故障もあったもの、長い距離の不安からメンバーから外れてしまう。この経験が平選手に火をつける。春口に故障がありながらも関東ICで日本人トップの2位、その後5千ベストを13分38秒とスピードに磨きがかかるなど充実したトラックシーズンを送る。だが駅伝は初戦に落とし穴、1区の大役を任されるも緊張などもあり残り1㎞手前から急失速、それでも監督の言葉などで立ち直ると、全日本は早大を首位に導く快走を見せ、最後の箱根は追撃態勢を整えてくれました。今後も更に飛躍してほしいですね。
一番駅伝の出場回数が多いのが武田選手ですね。1年時から三大駅伝フル出場し全て区間5位以内の安定した成績を残します。2年時も怪我がありながら箱根には間に合わせています。また、3年時の箱根・4年時の出雲など下位で襷をもらった際も大崩れすることなく、チームをリスタートさせています、爆発力はんまくとも安定感が魅力でした。4年になってからは日本IC1万日本人トップ、上尾ハーフ61分59秒で優勝など目立つ結果も残しました。最後の全日本・箱根は早大の鬼門と言われる1区で区間トップが見える位置でリレー。役目を果たしました。
井戸選手は一般入試で入りました。ただ、中学トップレベルのセンスはさすがで1年時全日本デビューで7区3位、直後の上尾ハーフで62分台を残します。その後はやや伸び悩みもありましたが、関東ICハーフに強く3年・4年時と連続で表彰台に上ります。箱根では3年時に9区区間賞を獲得し名前を上げます。4年時は出雲不発・全日本欠場も調子を上げ、勝負をかけて7区に投入。トップのアクシデントもあいまって優勝に望みを繋げる力走を見せました。マラソン挑戦もありましたが、引退ということ。次のステージで頑張ってほしい。
今年一気にブレイクしたのは鈴木選手ですね。というか鈴木選手が春に5千13分台のブレイクしていなければ、最終的に総合優勝を狙うチームにならなかったのでは…。手術で走れない日々が続き、体重増加してしまったこともありましたが、本人の努力と仲間の助けもあり、4年時出雲で駅伝デビュー。下位で襷をもらいながらもなんと区間記録デビュー。全日本ではトップを走るなど欠かせない存在になります。箱根はついに主要区間抜擢、やや硬さも見られましたが職務を全うしました。佐藤選手は3年時に一気に伸びてきて全日本アンカーの59分台の走りはファンを沸かせました。最大のハイライトとなったのは箱根。6区区間記録保持者が前日に怪我をして、急きょ6区出走。区間6位の走りでチームを救いました。他にも、最終学年で伸びた箱根・今井選手や、2度箱根エントリーに名前が入った柄本選手、1500mが得意な浅川選手などタレント豊かな世代でした。
新チームの戦力分析
【新4年生以下1万ベスト10】
永山博基③28分25秒85≪17:箱2区10位、16:全4区1位、箱4区4位、15:全7区2位≫
光延 誠④29分03秒47≪17:箱9区7位、16:出5区5位、箱7区14位、15:全5区4位、14:全5区11位、出4区≫
藤原滋記④29分03秒96≪16:全6区3位、箱10区6位、15:全3区6位≫
安井雄一④29分07秒01≪17:箱5区4位、16:全8区5位、箱5区5位、15:箱8区7位≫
新迫志希②29分07秒06≪16:全5区2位、出2区12位≫
車田 颯③29分26秒69…関東IC1万9位
太田智樹②29分27秒92≪17:箱8区14位、16:全7区3位≫
小澤直人③29分40秒88
石田康幸④29分47秒94≪17:箱6区12位≫
清水歓太③29分49秒47≪17:箱10区9位≫
在校生1万上位10人平均6位29分18秒0
【その他、有力在校生】
真柄光佑②30分03秒99
遠藤宏夢②30分09秒63
西田 稜③30分13秒73
伊澤優人②30分17秒52
三上多聞②30分21秒
大木皓太③30分30秒12
河合祐哉④half64分53秒
【新入生】
宍倉健治①14分04秒54≪17:都4区4位≫
吉田 匠①14分17秒53≪16:高3区6位、IH3障3位≫
渕田拓臣①14分19秒37≪17:都4区17位≫
森田将平①14分40秒69
本郷 諒①14分49秒74
新入生5千上位5人平均12位14分26秒3
【今から考える箱根オーダー】
太田-永山-光延-安井-吉田 石田-新迫-宍倉-藤原-清水
さて、往路を区間3位以内で走った4年生が抜け、やや戦力低下は否めないか。箱根出場校の中で部員の数が最少なのも影響しているかもしれない。最も、2区5区を走った永山・安井選手が健在だ。起点となる選手が既にいるのはチームとしてもまとまりやすいのではないか。スピードタイプとスタミナタイプでそれぞれ違いがあるのも面白いところだ。これに、少しずつ安定感が出てきた光延・藤原選手、駅伝デビューを果たした石田選手ら新4年がチームを固めていけるかどうかでしょうか。このあたり早大の次年度の成績の浮沈に大きくかかわりそうだ。
他では新2年にいる駅伝経験者の太田・新迫選手が飛躍の年になるか。箱根では失敗した太田選手ですが1区に適性があると相楽監督が話しています。その力がつくかどうか。新迫選手もスピードは日本ICで見せたようにピカ一なものがあります。駅伝でも生かせるようになれれば。当初は新3年が不安でしたが、清水選手が台頭してきましたね。故障?の車田選手や伸び悩んでいる小澤選手あたりが伸びてくれば選手層が少しでも厚くなってくるはずだ。
新入生は最初の推薦枠の5千の持ちタイムが例年より低いのが話題になったものの、吉田・渕田選手が大きく伸ばししてきた。しかも吉田選手は高校駅伝の主要区間での好走があり、ちょっと注目の存在になってきた。これに、早稲田実業から宍倉選手も来てくれ、少数精鋭ながら形になってきた。彼らも1年目から充分にチャンスがありそうだ。現時点ではやや耐える年度になりそうな感じだが、多くの選手に伸びる余地もありそうだ。