2016.2.7までの結果【神奈川ハーフ・守谷ハーフ・別大マラソンなど】

<div>この日は、色んなロードレースがありましたね。<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div>その結果です。<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<p><&excl;--more--><&sol;p>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<h1>2016&period;2&period;7【結果】神奈川マラソン<&sol;h1>&NewLine;<div>TOP100を撮影して頂いた方がおられましたのでまとめました&lpar;<a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;hakonesaijo&period;sakura&period;ne&period;jp&sol;2016-0207-kanagawa&period;html" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener noreferrer">http&colon;&sol;&sol;hakonesaijo&period;sakura&period;ne&period;jp&sol;2016-0207-kanagawa&period;html<&sol;a>&rpar;<&sol;div>&NewLine;<div>詳細結果が出次第、また追記します。<&sol;div>&NewLine;<div>なお、基本トップ選手の順位が良い大学順ですが、編集の関係で入れ替えている時があります。<&sol;div>&NewLine;<blockquote class&equals;"quote3">&NewLine;<div>&cir;青山学院大学<br &sol;>&NewLine;1位一色恭志③63分03秒<br &sol;>&NewLine;2位橋本 峻④63分33秒 3位橋詰太慧①63分36秒&starf; 4位下田裕太②63分41秒<br &sol;>&NewLine;5位渡辺利典④63分47秒 林 奎介①64分37秒&starf; 池田生成③65分22秒<&sol;div>&NewLine;<div>&NewLine;山田滉介①65分27秒&starf; 田村健人③65分33秒 近藤修一郎②66分13秒<br &sol;>&NewLine;小田俊平②66分17秒 小野田勇次①66分28秒&starf; 小野塚隆珠③66分31秒<br &sol;>&NewLine;吉永竜聖②66分36秒 鈴木悠日③66分48秒 小野塚久弥①67分57秒<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div>村井 駿④72分19秒 貞永隆佑②72分40秒 梶谷瑠哉①72分40秒<&sol;div>&NewLine;<&sol;blockquote>&NewLine;<div> 一色選手が貫禄の優勝、1㎞3分ペースでは息乱れないみたいですね。これなら東京マラソンも30㎞まではひとまずいけそうですかね?なお、トップ5を青学大が独占。箱根メンバー以外で橋本選手が気迫の2位、そしてルーキーで橋詰選手が急上昇。都道府県対抗に選ばれていただけありますねぇ。後は林選手が良かったか。山下りで有名になった小野田選手は66分台でした。<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<blockquote class&equals;"quote3"><p>&cir;東海大学<br &sol;>&NewLine;6位湯澤 舜①64分04秒&starf; 9位桐原翔太③64分15秒&starf; 小笠原柊③65分13秒 小林和弥②65分31秒<br &sol;>&NewLine;三上嵩斗①66分06秒 土屋貴幸③66分41秒 足立直哉①67分17秒 福村拳太③67分31秒<br &sol;>&NewLine;成田元一③67分49秒<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<div> 湯澤選手が一気に上がってきましたね。駅伝メンバーに食い込めるか。また3年桐原・小笠原選手もじわりとタイムを縮めてきました。<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<blockquote class&equals;"quote3">&NewLine;<div>&cir;国士舘大学<br &sol;>&NewLine;7位餅崎巧実③64分05秒&starf; 戸澤 奨①64分22秒&starf;<&sol;div>&NewLine;<div>八巻雄飛②65分43秒 齋藤将輝③66分32秒&starf; 守屋太貴②66分48秒&starf; 阿部直人③67分01秒&starf;<&sol;div>&NewLine;<div>多喜端夕貴①67分37秒&starf; 藤江千紘①67分42秒&starf; 本多将貴②67分58秒<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div>&cir;國學院大學<br &sol;>&NewLine;8位内田健太②64分08秒&starf; 小林祐太②66分08秒<&sol;div>&NewLine;<&sol;blockquote>&NewLine;<div> 国士大・餅崎選手は予選で苦しい走り、その後低調だったのですが戻ってきましたね。國學院は内田選手が非常に良い走り、選手層が厚くなってきました!<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div>&NewLine;<blockquote class&equals;"quote3"><p>&cir;東京農業大学<br &sol;>&NewLine;荒木暸一③64分40秒&starf;<br &sol;>&NewLine;瀬戸口凌①66分08秒&starf; 高橋悠平②66分18秒 畠山泰成③66分42秒 田中健祐①66分45秒&starf;<br &sol;>&NewLine;阪本和也②67分03秒&starf; 朝比奈俊介②67分34秒&starf; 矢口寛大③68分25秒 塩田裕典②68分42秒<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<&sol;div>&NewLine;<div> 荒木選手が自己ベスト、後は5千で一気に記録を伸ばした瀬戸口選手がまずまずでしょうか。丸亀と合わせて低調な選手が多いですが、ここからシーズン終盤どう仕上げてくるでしょうか?<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div>&NewLine;<blockquote class&equals;"quote3">&NewLine;<div>&cir;早稲田大学<br &sol;>&NewLine;石田康幸②64分13秒&starf;<&sol;div>&NewLine;<div>&NewLine;&cir;駒澤大学<br &sol;>&NewLine;藤木悠太②65分19秒&starf; 昆  充②65分30秒 川戸拓海②66分58秒&starf; 物江雄利①67分20秒<&sol;div>&NewLine;<&sol;blockquote>&NewLine;<&sol;div>&NewLine;<div> 早大は石田選手のみ出場。実は本当は6区サブだったそうな。発熱で箱根はお預けとなりましたが、このハーフで記録を縮めてきました。駒大は藤木・川戸選手がハーフデビューしています。<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<blockquote class&equals;"quote3">&NewLine;<p>&cir;法政大学<br &sol;>&NewLine;増田真也②65分24秒 木村優志③65分34秒 篠村政寛③65分42秒&starf; 阿部泰久②66分04秒<&sol;p>&NewLine;<div>緒方喬平②66分49秒 鈴木亮平①66分54秒<&sol;div>&NewLine;<div>&NewLine;&cir;創価大学<br &sol;>&NewLine;彦坂一成③65分27秒 作田将希①66分24秒&starf; 大村弘明③68分36秒 坂野和久①68分51秒<&sol;div>&NewLine;<div>吉田伸明③69分35秒 蟹沢淳平②69分59秒 三澤 匠②72分48秒<&sol;div>&NewLine;<&sol;blockquote>&NewLine;<div> 共に一人くらいは64分台出したかったでしょうか。法大は選手の台頭がほしいか、創価はひとまず彦坂選手が復調、作田選手のベストが収穫。<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div>&NewLine;<blockquote class&equals;"quote3">&NewLine;<div>&cir;山梨学院大学<br &sol;>&NewLine;小山祐平③65分42秒<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div>&cir;順天堂大学<br &sol;>&NewLine;宮川慎太郎③65分54秒 小林 聖①66分27秒 吉岡幸輝①66分59秒&starf; 金原弘直①67分00秒<br &sol;>&NewLine;甲斐大貴③67分30秒 亀山隼吾③67分53秒 山田 攻①67分56秒 新迫 基③68分8秒<br &sol;>&NewLine;甲斐智樹③68分18秒 大石龍太郎③68分35秒 作田直也③70分33秒<&sol;div>&NewLine;<&sol;blockquote>&NewLine;<p> 山学・小山選手ここから抜けられるか。順大は次の作田選手が出てこないか期待しましたが、今回はほぼ沈没してしまいました。<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div>&NewLine;<blockquote class&equals;"quote3">&NewLine;<div>&cir;日本大学<br &sol;>&NewLine;梅津颯人①65分54秒&starf; 町井孝行②67分53秒 菅野将矢①68分30秒 田中 健②69分20秒<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div>&cir;神奈川大学<br &sol;>&NewLine;松浦大志③66分30秒&starf; 東 瑞基③68分32秒<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div>&cir;中央大学<br &sol;>&NewLine;中山 顕①67分14秒&starf; 谷 星輝③67分17秒 岡本光平①67分50秒 櫛田晃輔③68分18秒<&sol;div>&NewLine;<div>村越吉倫③69分18秒 石黒和寿①69分56秒<&sol;div>&NewLine;<&sol;blockquote>&NewLine;<&sol;div>&NewLine;<div> 日大は1万30分少しの梅津選手がベスト、神大はとても嬉しいニュース。91回予選でブレイクしかけた東選手が1年以上ぶりのレース。68分台でしたが、ようやく走れるようになったのは嬉しい。中大は選手層厚くしたいところ。<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div>&NewLine;<blockquote class&equals;"quote3">&NewLine;<div>&cir;専修大学<br &sol;>&NewLine;伊藤健太①66分15秒&starf; 山田鴻太③66分40秒&starf; 矢澤明徳①66分49秒&starf; 近藤 勇②67分54秒<br &sol;>&NewLine;柗山航平③68分02秒 山口哲平③68分25秒 橋本龍介③68分31秒 西川優樹①69分00秒<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div>&cir;亜細亜大学<br &sol;>&NewLine;大竹 徹③66分39秒&starf; 古川 舜①68分02秒 河野辺祐貴②68分11秒 米井翔也①69分19秒<&sol;div>&NewLine;<div>梅本龍太①71分19秒<&sol;div>&NewLine;<&sol;blockquote>&NewLine;<&sol;div>&NewLine;<div> 大きな記録は残せまんでしたかね。個人的に亜大古川選手に期待しているのですが、まだ時間かかるか。<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<blockquote class&equals;"quote3">&NewLine;<div>&cir;桜美林大学<br &sol;>&NewLine;田部幹也①67分01秒 安西亮介①68分15秒&starf; 森山隆秀②68分24秒&starf;<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div>&cir;松蔭大学<&sol;div>&NewLine;<div>福島研二&lpar;松蔭2&rpar;67分13秒&starf; 宍戸公紀&lpar;松蔭1&rpar;68分46秒 中山 将②68分59秒<&sol;div>&NewLine;<div>植田一貴②69分21秒 高橋尚之③69分35秒 岡部 豊②69分51秒<&sol;div>&NewLine;<div>&NewLine;&cir;関東その他<br &sol;>&NewLine;近藤秀一&lpar;東大1&rpar;67分15秒 安藤龍馬&lpar;防衛3&rpar;68分27秒&starf; 小野 快&lpar;明学1&rpar;69分23秒&starf;<&sol;div>&NewLine;<div>澤畠竜一朗&lpar;横国3&rpar;69分59秒<&sol;div>&NewLine;<div>分かり次第更に追記<&sol;div>&NewLine;<&sol;blockquote>&NewLine;<div> 桜美林大の下級生が頑張りましたね。新入生も5人14分台入ってくるようで一気に浮上したい。他では防衛大の安藤選手が奮闘しましたね<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<p>&ensp&semi;<&sol;p>&NewLine;<div>&NewLine;<h1>2016&period;2&period;7【結果】 守谷ハーフ<&sol;h1>&NewLine;<&sol;div>&NewLine;<div>トンネルをくぐったり難しいコースになったようです。<&sol;div>&NewLine;<div>&NewLine;<blockquote class&equals;"quote3"><p>&cir;日本体育大学<br &sol;>&NewLine;1位城越勇星②64分33秒 2位小野木俊③64分46秒 7位大崎 遼②65分58秒&starf;<&sol;p>&NewLine;<div>山本航平③66分32秒 江連 翼①66分56秒<&sol;div>&NewLine;<&sol;blockquote>&NewLine;<p> 箱根で好走した2人がワンツーフィニッシュしましたね。城越・小野木選手のつなぎの役割は重要でした。更に強くなれるか。大崎選手も1万で結果を出していますし、対応していきたいですね。<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<blockquote class&equals;"quote3"><p>&cir;中央学院大学<br &sol;>&NewLine;3位水野 優②64分48秒 5位坂元大介②65分07秒 8位藤花尚之③66分02秒<br &sol;>&NewLine;小川貴弘④66分28秒 釜谷直樹①66分37秒 伊藤 翼③66分52秒 中川 賢①66分59秒<br &sol;>&NewLine;柳田樹人①67分14秒 川添公揮③67分38秒 佐藤玲耶②67分42秒 吉見光道②68分07秒<br &sol;>&NewLine;原捷太郎①68分14秒 杉山晃次郎①68分21秒 久保田翼③68分54秒<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<div>  水野選手が自己ベストタイで3位表彰台。また坂元選手が自己ベストを出しました。また、ラストランとなる小川選手がチーム4番手、力を出し切りました。<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div>&NewLine;<blockquote class&equals;"quote3">&NewLine;<div>&cir;流通経済大学<&sol;div>&NewLine;<div>中島拓哉③67分00秒&starf; 谷野稜弥②67分15秒 船津大威智②68分11秒&starf; 山本大輝③68分14秒<&sol;div>&NewLine;<div>稲富智希②68分57秒 <&sol;div>&NewLine;<&sol;blockquote>&NewLine;<p> 中島選手が自己ベスト。谷野選手などは先週フルマラソン走った中なので頑張ったと思います。<&sol;div>&NewLine;<div><&sol;p>&NewLine;<h3>2016&period;2&period;7【結果&lpar;学生のみ&rpar;】別府大分毎日マラソン<&sol;h3>&NewLine;<blockquote class&equals;"quote3"><p>金森寛人&lpar;拓大4&rpar;2時間16分48秒<&sol;p>&NewLine;<div>高橋雅人&lpar;帝京4&rpar;2時間23分56秒<br &sol;>&NewLine;大澤 拳&lpar;農大4&rpar;2時間25分07秒<&sol;div>&NewLine;<div>稲田翔威&lpar;順大4&rpar;2時間28分13秒<&sol;div>&NewLine;<div>分かり次第追記<&sol;div>&NewLine;<&sol;blockquote>&NewLine;<p> 金森選手がさすがですね。よくよく粘ったと思います。また惜しくも箱根メンバー届かなかった帝京・高橋選手も意地の走りを見せてくれました。<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div><q class&equals;"quote1"><&sol;q><&sol;p>&NewLine;<blockquote class&equals;"quote2">&NewLine;<div><strong>現3年生以下上位10人ハーフ平均<&sol;strong><&sol;div>&NewLine;<div>1位青学62分52秒7<&sol;div>&NewLine;<div>2位駒大63分13秒4 3位早大63分19秒3 4位山学63分33秒7<&sol;div>&NewLine;<div>5位東海63分34秒5 6位國學63分38秒8 7位日体63分47秒1<&sol;div>&NewLine;<div>8位城西64分01秒8 9位東洋64分09秒1 10位神大64分09秒1<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div>11位中学64分11秒3 12位順大64分11秒6 13位上武64分17秒5<&sol;div>&NewLine;<div>14位中大64分20秒1 15位専大64分27秒4 16位帝京64分27秒7<&sol;div>&NewLine;<div>17位明大64分28秒3 18位法大64分28秒6 19位日大64分29秒1 <&sol;div>&NewLine;<div>20位農大64分29秒7<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;<div>21位東国64分33秒3 22位国士64分37秒1 23位拓大64分39秒5<br &sol;>&NewLine;24位創価64分57秒8 25位大東65分13秒4 26位平国65分20秒3<br &sol;>&NewLine;27位亜大65分38秒9<&sol;div>&NewLine;<&sol;blockquote>&NewLine;<&sol;div>&NewLine;<div>参考に<&sol;div>&NewLine;<div> <&sol;div>&NewLine;

hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。


Warning: Undefined array key "adsense_ad_type" in /home/hakonankit/hakonankit-fd.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/amp-condition-display.php on line 298

Warning: Undefined array key "adsense_ad_type" in /home/hakonankit/hakonankit-fd.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/amp-condition-display.php on line 298