スポンサーリンク

【順天堂大学】箱根駅伝2019から2020へ~新チーム戦力分析と新入生情報、箱根のまとめも!

第95回箱根駅伝2019が終わり、卒業生の進路、新入生の情報が発表され、

なにより、在校生が次の箱根駅伝2020に向けて動き出しています。

箱根駅伝2019の簡単な振り返りと、箱根駅伝2020への現時点での戦力分析をしていきたいと思います。

今回は順天堂大学です

スポンサーリンク

順天堂大学長距離ブロックの箱根駅伝2019と卒業生・箱根駅伝2020へ戦力分析と新入生情報まとめ!

ページコンテンツ

順天堂大学の【箱根駅伝2019まとめ】

8位順天堂大学11:08:35
1区澤藤 響②19位64分40秒[19]2:50
2区塩尻和也④2位66分45秒[9]1:19
3区橋本龍一③12位63分44秒[8]2:32
4区小林 聖④19位64分57秒[11]6:27
5区山田 攻④4位71分59秒[7]5:34
往路7位5:32:05

6区清水颯大②15位60分35秒[8]7:57
7区藤曲寛人③9位64分39秒[8]8:51
8区金原弘直④13位66分57秒[8]11:55
9区吉岡幸輝④11位71分04秒[8]13:23
10区鈴木雄人③14位73分15秒[8]16:26
復路13位5:36:30

1区澤藤選手…往路は2区間急遽変わったのですよね。そのうちの一区間が1区でした。イーブンペースで走るタイプと思ってますが、その中で何とかまとめ切ったと思います。終盤に前を追い上げたのはナイスでした。

2区塩尻選手…大エースですね。4年連続華の2区で大快走!序盤から突っ込むのは控え、ペース配分もしたことで大きく飛躍しました!

最後の上り坂も粘り切り、66分45秒!日本人最高記録を20年ぶりに1秒更新する快挙!やや前と離れていた中、10人抜きで9位に引き上げたのも、順大のエースとしての走りでした。

3区橋本選手…2年連続3区。間に合わせてきましたね。63分台でしっかりまとめて流れを引き継ぎました。どこの大学もエース級をつぎ込んだので区間12位でしたが、一つ順位を上げて貢献しています。

4区小林選手(個人的MIP)…MIP迷いに迷って小林選手に。なんでかというところですが…よく耐えたと思いましよ。

1年時にハーフ65分台出すも、主要大会実績は4年時の箱根予選77位のみ。じわじわ順位を落とす厳しい展開ながら個人タイム65分以内でまとめて、10位が見える11位に踏みとどまりました。

2区と5区に自信を持っていたからこその思い切った采配でしたが、急遽入った選手も、自分の仕事をこなしたと思います。

5区山田選手…そして3年連続5区の山田選手。2年前は驚きましたね。そして1年ごとに少しずつ走力を付けてきました。2年連続区間4位、過去最高タイムで往路7位に引き上げ、11位を引き離しました。見事でした。

6区清水選手…大学に入ってから苦しむことも多かった清水選手ですが、山下りに活路を見出しそうな走りでした。ラスト3㎞の平地の失速が勿体なかったですが、何かきっかけになれば。

7区藤曲選手…前回シード権を逃した要因となったので、強化すると監督が話されていた区間。ロードに自信ある藤曲選手が攻めの走りをしましたね。復路唯一の区間一桁になりました。

8区金原選手…下級生の頃から何度も主要駅伝にエントリーされるも、出走したのは2年出雲だけだったのですよね。最後の最後でついに箱根に辿り着きました。今年は不調も多かったですが、ロードの粘りは出してくれました。

9区吉岡選手…ここまで大学駅伝1度の選手でしたが、4年箱根予選でチーム3番手と覚醒した選手ですね。9区復路エース区間はレベルが高く、区間一桁とはいきませんでしたが、4年間の成長は見せられたと思います。

10区鈴木選手…毎年少しずつ記録を伸ばしてきていた選手でした。完全単独走の影響もあったか、記録は伸びませんでしたが、終盤はあげてしっかり総合8位、2年ぶりのシード権を確保しました。

スポンサーリンク

2019年主な卒業生と進路

塩尻和也④27分47秒87≪19:箱2区2位、18:全4区1位、予2位、アジア大会3障3位、箱2区10位、17:全2区3位、出3区1位、箱2区5位、16:出3区2位、五輪3障出場、箱2区5位、15:全2区4位、予8位≫ ⇒ 富士通
吉岡幸輝④29分14秒02≪19:箱9区11位、18:予34位、17:全6区15位≫ ⇒ 中央発條
金原弘直④29分24秒56≪19:箱8区13位、18:予126位、16:出4区10位≫
江口智耶④29分29秒06≪18:箱6区10位、15:予140位≫ ⇒ 競技継続
小林 聖④29分37秒15≪19:箱4区19位、18:予77位≫
山田 攻④29分47秒14≪19:箱5区4位、18:全7区14位、予66位、箱5区4位、17:全7区9位、箱5区5位≫ ⇒ 警視庁
山田 航④30分18秒18
永島 龍④30分23秒93
續木悠也④ ⇒ トラックトーキョー
馬場スタン恵④ ⇒ サンベルクス

シード権を獲得したり、落としたり、あるいは全日本予選通過の当落上を争ったり、激しいボーダーラインの最中に揺れていた世代です。その中で中心になったのはやはり塩尻選手。3000m障害でオリンピックに出場、アジア大会では3位銅メダル獲得する活躍。学生のうちから世界を経験できるのは凄いですよね。

関東ICでは毎年5000mや10000mで日本人トップの成績、箱根駅伝では4年連続華の2区とずっと話題に事欠かなかったですよね。チームを引っ張り続けました。強豪の富士通での活躍が早くも楽しみなランナーです。

次に名前が挙がるのはやはり山登りの山田選手。2年時往路3位のゴールテープを切る鮮烈な箱根デビューだったのですよね。その後は平地の走力もつけ、逞しくなっていきました。警視庁でNY駅伝出場権奪回の力になれるか!?

その他、上級生になってから力を付けた選手が多いです。金原・吉岡選手は途中で一度大学駅伝を走った後、4年時箱根でいぶし銀の走り。初駅伝となった小林選手も精いっぱい踏ん張りました。また、山下りで江口選手が3年時しっかりと走り切っています。このうち吉岡選手が中央発條へ、江口選手は継続の意思を示しているようです。

あとは惜しくも走れなかった選手。山田航選手も下級生の時伸びましたが、あともう一歩でしたか。永島選手は秋になって大幅ベスト続出でチームにいい刺激になったのではと感じています。

また、関東IC3障などで出場していた續木選手は競技継続。即戦力として期待されながらも、残念ながら大学駅伝に縁のなかった馬場選手は、サンベルクスでNY駅伝出場貢献を目指します。

順天堂大学の【箱根駅伝2020】へ向けて~平均タイム・新入生情報など!

3年生以下の持ちタイム上位16名

5000m持ちタイム 1万m持ちタイム ハーフ持ちタイム
難波皓平③13分59秒33
橋本龍一③14分00秒29
清水颯大②14分03秒84
野口雄大②14分06秒01
野田一輝③14分09秒19
藤曲寛人③14分10秒01
小島優作①14分10秒38
多久和能広②14分10秒60
牧瀬圭斗①14分19秒94
榎本大倭①14分19秒98
野田一輝③28分52秒39
橋本龍一③28分52秒76
清水颯大②29分02秒47
沢藤 響②29分15秒74
藤曲寛人③29分18秒93
難波皓平③29分22秒55
牧瀬圭斗①29分26秒71
髙林遼哉③29分26秒88
野口雄大②29分27秒36
小畠隆太郎③29分47秒15
難波皓平③62分52秒
野口雄大②63分11秒
野田一輝③63分43秒
橋本龍一③63分46秒
澤藤 響②64分08秒
髙林遼哉③64分09秒
鈴木雄人③64分21秒
藤曲寛人③65分02秒
清水颯大②65分54秒
内山将志②66分09秒
10名平均:⑧14分08秒9 10名平均:⑧29分17秒2 10名平均:⑮64分19秒5
近藤亮太①14分24秒24
根井勇哉②14分26秒00
内山将志②14分27秒52
森 優太③14分27秒56
森下舜也②14分27秒57
津田将希①14分28秒52
吉岡智輝①29分49秒04
小島優作①29分49秒44
鈴木雄人③29分52秒58
多久和能広②29分55秒66
矢野直幹②29分56秒91
近藤亮太①30分08秒34
多久和能広②66分27秒
香月翔太③66分33秒
矢野直幹②66分46秒
小畠隆太郎③66分53秒
小林哲平③67分11秒
吉岡智輝①67分21秒
16名平均:⑪14分15秒6 16名平均:⑧29分31秒5 16名平均:⑰65分16秒6

※ハーフは日本学生ハーフ後にもう一度更新します。

大エースが抜けた中ですが、トラックの持ちタイムの平均は一けた順位入っているのはちょっとびっくり!自前の順大記録会に、最近は積極的にタイムを狙いに行くことが増えています。大学駅伝未出走のランナーが平均を押し上げているなという感じがあります

ハーフがかなり順番が下がりますが、ハーフはこそ順大は記録会にほとんど参加しないので、ここは少し低め。

箱根予選の成績がある程度反映されていますが、卒業生の出走も多かったので、9番手あたりから大きくタイムが落ちています。

3年生以下の主力選手

野田一輝③28分52秒39≪18:予363位、箱8区5位、17:全5区15位、出5区3位、箱3区16位、16:出5区6位≫
橋本龍一③28分52秒76≪19:箱3区12位、18:全3区15位、予74位、箱3区7位、17:全1区23位、出6区4位、箱6区10位≫
藤曲寛人③29分18秒93≪19:箱7区9位、18:全2区11位、予56位≫
難波皓平③29分22秒55≪18:全8区17位、予45位、箱4区17位、17:全8区8位、箱7区16位≫
髙林遼哉③29分26秒88
小畠隆太郎③29分47秒15
鈴木雄人③29分52秒58≪19:箱10区14位、18:予105位≫

清水颯大②29分02秒47≪19:箱6区15位、18:箱7区18位、17:全3区7位、出1区15位≫
澤藤 響②29分15秒74≪19:箱1区19位、18:全5区9位、予70位≫
野口雄大②29分27秒36≪18:全1区14位、予18位≫
多久和能広②29分55秒66
矢野直幹②29分56秒91
内山将志②30分08秒99

牧瀬圭斗①29分26秒71
吉岡智輝①29分49秒04
小島優作①29分49秒44≪18:全6区19位≫
近藤亮太①30分08秒34

新4年生の世代が非常に大事になってきますね。橋本・野田・難波の3選手が1年時から箱根で起用されていますが、今回の箱根で走ったのは橋本選手のみにとどまってしまいました。怪我などもあり、少しうまくいっていないでしょうか。

ここに来て地道にロードを積み上げてきた選手が上がってきて、藤曲選手が頼りになる存在になりつつあります。また鈴木選手が箱根デビュー、髙林選手も出場まであと一歩まで迫りました。このあたりのレベルが上がると面白くなってきます。

新3年は少し苦しんでいましたが、少しずつ力になり始めていますね。期待の清水選手は、まだ少し不安定ながらも箱根6区では素質あるなという走りを見せました。箱根予選では1500mの野口選手が快走!箱根は調子落ちしましたが、いずれの爆発を待ちたい。

ここにきて上がってきているのが澤藤選手で、全日本・箱根もそれぞれ持ち味を発揮できたと思います。総合力で強くなっていくか。あとは多久和・内山選手らがしっかりと力を付ければ、ここの世代も厚くなってきます。

新2年はこれから。全日本では小島選手がデビューもホロ苦に。牧瀬選手が箱根前好調でこの世代唯一16人に滑り込みました。ハーフの距離などでは吉岡選手も頑張っていました。秋までに伸び盛りと言える選手の台頭を待ちたいです。

新入生情報

名前(高校名)5000m持ちタイム≪この1年の主要大会成績≫

長山勇貴(水城)14分06秒13≪19:全国1区17位、18:高校1区17位、IH3障16位≫
伊豫田達弥(舟入)14分06秒98
野村優作(田辺工)14分17秒73≪19:全国5区10位18:高校1区20位≫
平 駿介(白石)14分20秒83≪19:全国1区8位、18:国体5千25位、IH5千17位≫
西澤侑真(浜松日体)14分25秒16
新入生上位5名平均:⑦14分15秒3
荒木勇人(宮崎日大)14分25秒98≪19:全国4区26位≫
四釜峻佑(山形中央)14分36秒39
白鳥優人(八千代松陰)14分45秒69≪18:高校2区8位≫
清水陽斗(山梨学院)14分48秒69≪18:高校7区23位≫

持ちタイムとしては、7番目。さすが毎年継続してスカウトをしているなという印象です。全国九で活躍がある選手も多く、5000m持ちタイム14分06秒でトップの長山選手は、3障をしながらも、駅伝ではエース区間でしっかり戦っている印象です。

白石高校の平選手や田辺工業の野村選手も同じくらいの成績。まずは彼らが走力で引っ張る形になりますかね?

あとは持ちタイムは14分06秒を持っている伊豫田選手や、今回都大路出走鳴ららなかった浜松日体の西澤選手がどのくらいの潜在能力を秘めているかがカギでしょうか。

荒木選手以下も、全国区の駅伝を経験している選手も多い。化ける選手もいそうですね。

順天堂大学【箱根駅伝2020へ向けて】戦力分析

箱根連続シード権へ、華の2区と山登り5区は誰に

持ちタイム平均上はトップ10に付けているのものの、総合的には連続シード権は微妙…でしょうかね。ここのところずっと同じ選手が走って、しかも貯金を稼いでいた2区と5区がいなくなるのは、チームとしては痛手ということになるでしょう。

特に今回は、2区間で勢いをつけてこそのシード権確保できていたという印象です。直前での不調者にも悩まされたとはいえ、卒業生を除くと区間一桁は7区藤曲選手のみということになります。あとは主力は橋本選手くらいか。往路のコマ不足の印象を感じます。

新4年生の踏ん張りが鍵

そうなると、潜在能力は高いだろう4年生世代がまずは大事になってくるでしょうかね。橋本選手は2年連続3区でまずまず走っていて、藤曲選手ももう少しで往路でもやれる力がつきそう。

そして野田・難波選手ですね。好不調の波が大きいところがありますが、一度は大学駅伝で好走している選手です。

今回のシーズンは関東ICあたりまではいい結果が出ていましたし、ポイントで好走できるようになってくるといいですよね。全日本駅伝の推薦もゲットしましたので、より主要大会に集中できるかと。

彼らが往路で戦えるくらいに力を付けてくれば、平均タイムはまずまずの順大なだけに、しっかり上位を目指せる雰囲気になってくるはずです。

10番手前後は混とん、新1年も勿論チャンス

他では、新3年の澤藤・野口・清水選手、新4年も髙林・鈴木選手あたりは狙える位置にいますかね。あとは主要大会の実績がまだ少ない選手も多いので、何とも言えない感じかなぁ…。

10番手前後の争いはまだまだこれからという印象です。多久和選手ら少し足踏みの選手、牧瀬選手ら新2年からもそろそろ台頭があるか。新2年もいきなりのレギュラーは充分にチャンス、うまく競って選手層を厚くできればと思います。

コメント

  1. たけぽっぽ より:

    塩尻選手は駅伝だけでなくインカレ、日本選手権、そしてアジア大会、オリンピックと本当に様々なインパクトを残してくれました。これから富士通での活躍が楽しみです。3千障害は潰滝選手と競いながら国際大会を目指し、ニューイヤーは潰滝ーキメリー塩尻の1~3区で首位を走る姿を期待したいです。

    新チームについては超特大エースと山の職人の卒業によって戦力ダウンは否定できないですが、今年1年で野口、藤曲、澤藤選手が経験を積めたことは幸いだったと考えています。
    簡単に箱根のメンバーを考えると、野口ー難波ー橋本ー澤藤ー野田、清水ー牧瀬ー長山ー藤曲ー鈴木です。連続シード権獲得のためには管理人さんの仰るとおり難波選手の成長と野田選手の復活が最低条件かなと。この2人が出場できれば大砲はいないもののシード権争いはできるかなと捉えています。関東インカレは・・・、何とか橋本選手の2年連続入賞を期待します。

  2. hakonankit より:

    >たけぽっぽさん
    塩尻選手は、学生の域を超えての活躍でしたよね!日本人として、様々な可能性を見せてくれたという…実業団で引き続き注目。おっしゃる通り、NY駅伝3区は適任だと思います!

    そうですね。駅伝経験者が順大多くなったのは良かったのかもしれません。野田・難波選手が主要区間でばっちり入る状況になれば、いい駅伝になりそうな感じがします。インカレはちょっと読みにくい面がありますかね?

  3. 山本シイタ より:

    塩尻選手は学生界を代表する選手として様々なインパクトを残しました。おそらく5000、10000でも日本の頂点に近い存在になると思います。
    山田選手も力を付けましたね。彼が全日本7区を任せられるまでになるとは思いませんでした。
    新シーズンの順大は非常に課題を多く抱えたチームに見えます。まず奮起が必要な野田選手と難波選手。野田選手に求められるのはエースの役割ですし、難波選手も全日本、箱根は必ず必要な戦力になって長距離区間を締める役割を求められるます。ここから先は私見ですが青山学院の吉田圭選手や東洋の相澤選手、渡邉選手、中央学院横川選手が来ない場合ハイペースにならないため難波選手スターターがベターな選択肢だと思います。
    また絶対に必要な底上げは牧瀬選手、小島選手への期待が大きいようです。後はおっしゃる通り多久和選手も必要なピースになるでしょう。

    • hakonankit より:

      >山本シイタさん
      塩尻&山田選手が、最後の箱根では本当に頼りになりましたね。塩尻選手は、今後は一直線に世界を目指す環境になっていくといいですね。
      野田・難波選手ら苦労している新4年生が、最終学年で報われるといいですね。往路、もしくはポイント区間で、ハマれればなと思います。1区は野口選手が務められればベストかなぁと思っていますが、いろんな選択肢ができるのもいいかもしれません。