スポンサーリンク

【山梨学院大学】2018-2019大学駅伝展望:前半戦を終えて~全日予選で見せた粘り、確かな手応えは秋への蓄え

https://twitter.com/YGU_Prussian/status/1040216673138012164

春シーズンの振り返りと秋シーズンの展望を各大学行っています。

残り4校、最後のテーマ!
エースを生かせるチームへ、見えた光をホンモノに!

エース落ちの全日予選で見せた粘り、確かな手応えは秋への蓄え

山 梨 学 院 大 学

スポンサーリンク

春シーズン振り返り

~主な主要大会~

【関東インカレ】
1500m予選:1組10位川口航士郎①3分56秒61 3組2位清水鐘平④3分47秒99 Q
1500m決勝:2位清水鐘平④3分51秒69 +7点
10000m:2位ドミニク ニャイロ④28分25秒55 +7点、13位永戸 聖④29分33秒07、31位出木場風吹④30分45秒12
3000m予選:1組15位太田裕也③9分56秒12 2組13位関川大悟③9分30秒76
3000m障害:
ハーフ:1位ドミニク ニャイロ④63分49秒 +8点 29位藤田義貴④68分22秒
5000m:11位永戸 聖④14分23秒84 19位清水鐘平④14分37秒34

まず取れるだろうと思われたところでは確実に獲得しましたよね。1500mにはこの1年の成長株、清水選手が出場。ゴール前まで続いた大激戦の中で総合2位で7得点獲得。昨年は僅かに決勝に届かなかったのですが、この1年で山学大の顔の一人になりました。

また、2種目で大量得点が期待されたニャイロ選手はやはりでしたね。10000mは王者と最後まで戦い抜き2位。ハーフは勝負所でしっかりと他校を置き去りにして優勝!しかも両種目とも3年連続同順位、ハーフは3連覇になります。毎年確実に山学大に貢献し続けてくれた選手です。

他は4年生ですかね。日本人エースの永戸選手がどのくらいいけるかでした。駅伝でうまく走れず気になっていたところ、入賞までは届きませんでしたが力は出してくれたでしょうか?他、出木場・藤田選手も成績はともかく場数は踏むことができました。

【日本学生個人選手権】
5000m
1組
9位川口航士郎①14分21秒85★
20位矢島洸一①14分40秒65

3000m障害
2組5位関川大悟③9分03秒96

日本学生個人選手権では5000mで1年生が出場。関東IC1500mで出場していた川口選手が自己ベスト、高校時代の実績のある矢島選手もまずは一歩ずつという感じでしょうかね。
また決勝進出者を出せなかった3000m障害では関川選手が大幅ベストの9分03秒!これは来年の関東ICに繋がりそうです。

【全日本予選会】
11位山梨学院大学4:09:55.12(予選落ち)
1組:11位宮地大輔③31分10秒78、20位片山優人④31分17秒81
2組:5位久保和馬④31分10秒62、31位斎藤有栄②31分48秒90
3組:5位出木場風吹④30分46秒88、33位川口竜也③31分44秒48
4組:9位永戸 聖④29分40秒99、38位清水鐘平④32分14秒66

そんな中、全日本予選は大変なオーダーになりました。大エースニャイロ選手が両脚を痛めて欠場、新留学生のオニエゴ、箱根3区出走の首藤選手と複数の選手がエントリーから外れる事態になりました。ただ、留学生が外れた山学大は予想以上に粘ることもあり、その戦いに注目が集まりました。

結果…3組まで通過圏内にいた中での11位は多くの駅伝ファンの予想以上だったのではないでしょうか?1組ハーフで記録を持つ宮地・片山選手が中位で踏みとどまると、2組では主力の久保選手が大復活!組5位で走ると3組出木場選手も組5位の好走!片方が30位オーバーなのが悔やまれますが、この時点で圏内に付けることに成功します。

命運は最終組に託され、永戸選手が上位の集団、清水選手も中位につけ通過も見えまる位置に。それが清水選手が転倒、その後の失速で通過の道は立たれましたが、久々に沸かせたと思います。永戸選手は全日本駅伝の選抜メンバーに選ばれました。一人過密日程にはなりますが、久々の駅伝好走の結果がほしいところです。

~今季前半戦ランキングまとめ~
5000m
ドミニク ニャイロ④13分45秒37★ 4/7
永戸 聖④13分57秒59★ 4/7
清水鐘平④14分08秒61★ 4/7
松倉唯斗①14分20秒21★ 6/10
川口航士郎①14分21秒85★ 6/15
黒木みひろ②14分23秒33★ 6/10
出木場風吹④14分26秒90 3/25
斎藤有栄②14分30秒05 4/29
宮地大輔③14分35秒09 4/7
藤田義貴④14分35秒17 4/7
池田眞臣④14分35秒90 3/25
ポール オニエゴ①14分36秒35 4/29
清水鐘平④14分37秒34 5/27
坪井海門①14分39秒45★ 6/10
矢島洸一①14分40秒65 6/15
井上広之③14分42秒99 4/22

10000m
ドミニク ニャイロ④28分19秒77 4/21
永戸 聖④29分05秒94 4/21
藤田義貴④29分48秒53★ 4/21
宮地大輔③29分49秒63★ 5/12
ポール オニエゴ①29分57秒33★ 5/4
清水鐘平④30分01秒73★ 4/21
出木場風吹④30分02秒77 4/21
片山優人④30分12秒22 5/12
遠藤悠紀②30分26秒31★ 4/21
原口 翔③30分27秒88★ 5/12
川口竜也③30分32秒98 6/9
熊谷尭之②30分33秒69 4/21
安藤主税②30分35秒70 4/21
轟木太郎②30分36秒77 4/21
大殿将司④30分37秒81 5/12
荒井祐人②30分38秒92 5/12
金栗記念でロケットスタートしたんですよね。ニャイロ・永戸選手が5000m13分台のベストをマークすると、距離を伸ばした清水選手が14分一桁。その後も随所で活躍が光っています。10000mでもニャイロ・永戸選手はやはり抜け出しています。

その10000mはやっぱり上級生が上位ですね。藤田・宮地選手が29分台をマーク、出木場・片山選手もまずまずまとめたのではないでしょうか。他、川口選手ら30分中盤の選手が秋以降抜け出してくる選手が出てくるか注目。

5000mでは若い選手の健闘もありますね。全日本予選に出場した斎藤選手だけでなく、1年生松倉・川口選手が14分20秒少しとまずまずのタイムでベスト。黒木選手もここにきて上昇傾向ですかね。オニエゴ選手も1万mは29分台では走っています。もしかすると思ったより下級生がメンバーに食い込んでくるかもですね?

秋シーズンに向けて

20人選ぶ
ドミニク ニャイロ④ 永戸 聖④ 久保和馬④ 清水鐘平④ 出木場風吹④
藤田義貴④ 片山優人④ 池田眞臣④ 宮地大輔③ 川口竜也③
首藤貴樹③ 原口 翔③ 斎藤有栄② 黒木みひろ② 遠藤悠紀②
安藤主税② ポール オニエゴ① 松倉唯斗① 川口航士郎① 矢島洸一①

10000m持ちタイムを見ていると30分10秒台付近に選手がとても沢山いて、15番手~20番手付近は本当に横一線な印象です。山学大の伝統の育成は少しずつ進んできていると思います。夏場に誰が抜け出てくることは意外とあるのかもしれませんね。ここにきて久保選手ら4年生も力になってきています。意外と面白いかもしれませんよ。

箱根予選のその先へ『ポイント』:4年生のそれぞれの役割を果たして

下級生の突き上げも期待しつつ、まずは4年生なのかなぁと。大エースニャイロ選手に、気持ちのこもった走りをする永戸選手、ロード特に上りに強いらしい久保選手、1500mからまさかの長距離転向の清水選手、前回の箱根復路経験から一回り成長しつつある出木場・藤田・片山選手。まずはこの6人のチームかなと思います。この6人が仕事できればいいチームになってきます。

これに一度はハーフマラソンでいい記録を出したことがある3年生川口・首藤・宮地選手あたりがどこまで走れるようになっているか。彼らが64分以内で走れれば面白い。2年生以下は昨年予選を経験した選手もいますし、1年生も予選12人にはチャンスがあるかな?

昨年の駅伝シーズンは当時の4年生がうまく調整できず、育成型の選手にかけたが間に合わなかった。あれから、半年以上経過、進化してきた個々の力の開花はすぐそこにきているはずだ。

コメント

  1. ryouya0616s より:

    この春は中距離の清水選手が都道府県駅伝以降急成長し10000mまでは適応してきたことが最大の収穫ですかね。ただまだ大舞台を戦えるメンタルは不足しているので、そこを伸ばせば。恐らく箱根は6区の山下りが濃厚でしょう。
    他は少し燻っている感じが否めませんが、このように中堅クラスの頭数は非常に多く、この中から抜け出てくる選手が複数人出てくれれば箱根でもシード権は狙えるはず。
    日本人のエースは永戸選手。
    全日本では日本学連選抜に選ばれており、箱根予選の日本人トップの候補に入るか。
    それに続く準エースは久保、出木場、川口選手辺りですが、2番手以下は今一つインパクトに欠く感じ。
    夏の伸び次第ではトップ通過か下位の通過か、全く読めないチーム。
    OBの井上選手がアジア大会のマラソンで山梨学院勢初の国際大会金メダルを取ったので、その流れに乗れるか。

    • hakonankit より:

      >ryouya0616sさん
      山学大はスタミナ型が多いチームですが、清水選手のように中距離から距離を伸ばしてきた選手というのもいい刺激になりそうですね。山下りも面白いですが、一本はハーフで結果ほしいなぁと。
      ニャイロ選手ら留学生の調子にやや不安はありますが、地道に走力を付けてきた選手もいるので、しっかり64分前半あたりで集団走まとめていきたいところ。永戸・久保選手の成長にも注目です。

  2. たけぽっぽ より:

    一番気になるのは関東インカレ以降ニャイロ選手がレースに出場していないことです。何もなければいいのですが、もし欠場となればかなり不安です。好条件でのレースとなった場合、最悪の結果もあり得るのかな・・・。

    永戸選手については爆発的にタイムを稼ぐ役割は厳しいと思うので、日本人トップの次のグループで頑張ってくれたら御の字と考えています。むしろ昨年箱根を経験して今シーズンも一定の成績を残している出木場、片山選手がどのくらい走れるかが意外とポイントになるかなと。あとは久保選手や首藤、川口、宮地選手が頑張ってくれたらいい流れはできると思います。
    最後に上田監督自身は予選会についてはトップ通過にそれほど固執していないこともあるので、中堅層が育成できたら今回の予選会は成功だと捉えています。

    • ryouya0616s より:

      今日発表の日体大記録会のタイムテーブルでも、ニャイロ選手は欠場するみたく、代わりに新たな留学生のオニエゴ選手がいきなり10000m最終組にエントリーとちょっと不安な感じですね。

    • hakonankit より:

      >たけぽっぽさん
      ニャイロ選手は何とも言えないですねぇ。まあ、ニャイロ選手は記録を狙わないのであればあえて出場する意味ないかもしれませんが…

      まあ、状態が悪ければ、チームメイトは知っているはずですから、これまで以上に危機感をもって取り組んでいるはずです。ここは4年生の言動が大事になってきそうですね。順位はともかく、内容がどうなるかはおっしゃる様に自分も注目しています。