スポンサーリンク

【連続シード権の実績を!】第94回箱根駅伝区間オーダー予想【法政大学】

続いて、
3年連続78回目

選手層厚く、連続シード権へ急上昇!

法政大学

スポンサーリンク

エントリー選手独断ランク付け

7点:エース区間、山で貯金が望める選手 

6点:エース区間、山で区間上位をとれる選手
佐藤敏也②29分23秒79≪17:全3区2位、箱6区3位≫

5点:エース区間で区間中位以上いける選手
坂東悠汰③28分44秒87≪17:全2区6位、出1区9位、箱1区9位、16:予23位、箱4区15位≫

4点:主要区間で区間上位でいける選手
青木涼真②29分30秒64≪17:全4区11位、出3区4位、箱8区9位≫

3点:繋ぎの区間で区間上位で走れる選手
土井大輔③29分06秒65≪17:全1区16位、箱4区9位、16:予41位、箱8区18位、15:予123位≫
細川翔太郎④29分22秒65≪17:箱7区5位、16:予44位、箱5区13位≫
東福龍太郎③29分31秒59≪17:箱10区5位、16:予60位≫

2点:繋ぎの区間で区間中位で粘れる選手
矢嶋謙悟③29分14秒03≪17:出6区12位相当、16:予104位≫
大畑和真③29分32秒92
鈴木亮平③29分48秒84≪17:全8区15位≫

1点:繋ぎの区間で耐えられる選手
狩野琢己③29分35秒64
磯田和也④29分39秒59
福田兼士③29分42秒45≪17:全6区12位、出2区9位≫
増田蒼馬②29分42秒88
岡原仁志②29分47秒74≪17:全7区12位≫
松澤拓弥②29分50秒06≪17:全5区11位≫

0点:これまでの実績だと苦しい?or未知数
坪井 慧②29分48秒33

上位10人合計:31点
(参考:30点前後でシード争い、40点以上で優勝争い)

前回の箱根駅伝で周囲も本人たちも驚きの8位シード権獲得!でも少なくとも実力があるチームだということは、今年度の成績で証明済みだろう。関東ICではエースの坂東選手と3障の青木選手が活躍すると、続く全日本予選では土井・矢嶋選手抜きで安定した戦いぶりを見せ、4年ぶり突破してみましたね。

出雲・全日本は一部中堅選手が怪我していたこともありますが、かなり多くの新戦力を試しましたね。その中で出雲では青木選手が主要区間で通用、全日本では坂東選手が2区7人抜きの快走、山下りの佐藤選手が平地の3区で区間2位の好成績を残します。そのあとは初出場者が多い中で10位に踏みとどまりました。

その後は主力はあまり記録会に出場しませんでした。新戦力候補は大勢で大畑・増田選手が好調、全日本出走の鈴木選手らも順調に推移しています。駅伝シーズンはまだ姿を見せていませんが、前回7区10区の細川・東福選手がエントリー。じっくり調整しているのでしょう。連続シード権、そして目標の7位へ戦力が整ってきています。

区間オーダー予想
土井大輔③-坂東悠汰③-矢嶋謙悟③-大畑和真③-青木涼真②
佐藤敏也②-細川翔太郎④-鈴木亮平③-東福龍太郎③-増田蒼馬②

まず一番難しいエース区間の2区、山の5区6区はひとまず選手は決まっているみたいです。2区はエースの坂東選手が満を持して登場しそうです。スピードランナーでもありますが、駅伝ではしっかりまとめていて総合力は高いと思います。初の2区でも自分の実力を出し切れるのではと感じます。

5区は柔軟性の高い青木選手みたいですね。前回の8区が初の20㎞でしたが、単独走もできますし、遊行寺坂からのタイムも中々でした。今年度は主要区間で経験を積んでいますし、実績も積み増した。安定感と脚力で上ってくれそうです。

そして最大の稼ぎどころとなるだろう6区は2年連続佐藤選手。平地の1万mと20㎞も走れる実力はありますが、坪田監督は区間真ん中と2分付けられる事に魅力を感じているようです。最初の5㎞と最後の3㎞の走力もつきつつありますし、58分前半をターゲットにできそう!山は本当に楽しみです。

そこからまず往路はどうするか。1区は走力からすると土井選手しかいないかなぁ。全日本1区がやや苦しい展開になりましたが、本当は4区や9区が適任の選手ではあります。ここは90回大会の1区のような走りができれば一番いいでしょうかね。

3区4区は山を考えなければ3区佐藤4区青木選手がとても適任ではあります。他のメンバーでどう凌いでいくか考えていくことになりますかね。3区は1万mのスピードを持っている矢嶋選手、4区はどこでも対応できる細川選手とも考えましたが、秋の充実度を考え復路へ。初駅伝になりますが、ハーフ63分台と乗っている大畑選手でどうか。実績面は劣るでしょうが、懸命に繋いでほしい。

さて、山で大きく順位を上げた上で復路7区に入ると想定します。ここで前回7区に回っている細川選手に2年連続出走してもらいたい!復路終盤へ駄目押しで流れを作ってもらいたいです。

残り3区間、8区には全日本でも8区出走している鈴木選手。さすがにエース区間で区間順位は悪いですが、長い距離の安定感は出せていると思います。この区間なら区間一桁を狙える存在だと思います。

9区には前回10区で緊張感あるシード権争いの中好走している東福選手。今季不調なのがやや気がかりですが、試合に出ずに調整しているのが吉と出ると思いたいところ。粘りの走りをしてほしいです。

最後は迷いましたが、上尾ハーフで64分半ばに入った増田選手を起用。1500mが専門の選手ですが、長い距離も対応してきています。自分の走りができれば、しっかり粘り切れると思います。

10番手の争いは本当に激しくなっていますよね。4年磯田選手は全日本予選で戦力になったことがありますし、スピードのある福田選手が往路には入れれば主力を復路に残せます。他にも駅伝経験者がいますし、選手層は厚くなりつつあります。

エース区間と山を中心にして、ある程度戦い方はハッキリしている感じがしますかね。あとは各区間、昨年のように粘りの走りができれば、充分にシード権のチャンスが転がり込んでくると思います。

コメント

  1. アオ より:

    土井-坂東-矢嶋-福田-青木
    佐藤-細川-大畑-磯田-東福

    1区2区5区6区はこれで行くと思いますね。あと、福田選手は主軸4人に加えて、坪田監督が「全日本でも使うと決めていた」という選手ですから、往路の主要区間に出てくるのでは無いかと思います。関カレ5000でも入賞まであと一歩でしたしね。
    復路は昨年の経験を生かした3名と4年生の磯田選手が入るように思われますね。細川選手と同じタイプでやや故障や不調が多いのですが、「出走さえ出来れば堅実にまとめる」選手でもあります。
    8区は直前の調子を見て判断するのでは無いかと思われますね。秋口好調の大畑選手、ロードに強い鈴木選手。伸びてきてきている増田、岡原、松澤の2年生トリオにもチャンスがありそうです。

    (佐藤選手と坂東選手はもうワンランク上の評価だと思っていたのは内緒です。身内びいきが入ってしまいますね)

    • hakonankit より:

      >アオさん
      福田選手はスピードありますので、本来は1区や3区あたりで入ってくれればうれしいのですよね。あとは20㎞の対応次第でしょうか。
      細川選手と磯田選手はスタートラインに立ちさえすれば、というタイプの選手ですよね。彼らが復路のどこかで入れる状態だとチームも安定しそうです。

      ランク評価は私の主観ですが、6区に関しては、5区より差がつきにくいので、今の区間記録よりももっと上にいかないと7点評価はしない方針ですかね。

  2. おかしつかい より:

    土井ー坂東ー矢嶋ー大畑ー青木
    佐藤ー細川ー岡原ー磯田ー東福

    本当に層が厚くなったなという印象です。
    4年生2人をどこで使うかと思いますが、外れた鹿島の分もぜひ頑張って欲しいですね。

    山と2区はある程度確定かと思っていますが、1区がどこまで耐えられるか、、
    楽しい正月になるといいなと思います。

    • hakonankit より:

      >おかしつかいさん
      そうですね。1区がある程度の差で収まらないと、坂東選手が2区タイプでないだけに、少し苦しい駅伝になる可能性がありますかね…。ただ、山は面白そうなので、そこまで粘り抜ければシード権の道が見えそうです。

  3. wataru_6519 より:

    カギは東福と細川の使いどころになりそう
    それ以外にも安定して、走れるランナーが増えたのは収穫ですが、一歩間違えればブレーキ連鎖を起こしそうです。

    • hakonankit より:

      >wataru_6519さん
      そうですね。選手の頭数は増えましたが、まだ流れに乗れないと厳しいですかね。その中で東福・細川選手が流れを手繰り寄せる走りができるかは大事だと思います。

  4. メキ より:

    1.2.5はこの三人でいくと思います。問題は佐藤を3区か6区にするかですね。6区がいいですけどそこまで耐えれるかなあと疑問もあります。58分20秒ぐらいまでなら可能だと思うので2分半ぐらい詰めてくれることも期待します。僕は3区予想にします。佐藤6区にするなら往路に細川も投入するかもですね。

    • hakonankit より:

      >メキさん
      正直往路はちょっと心もとないのですよね。前回は坂田選手が予想以上に踏ん張りましたが果たして…。3区佐藤選手は区間一桁をやれる力あると思いますので、ある程度流れを寄せてくれると思います。

  5. りっく より:

    坂東選手を2区にするならば1区を誰にするのかが難しいですね。1区で遅れた場合坂東選手で取り返すのが難しくなると思います。大柄ランナーにありがちな登りで足を大きく動かさないといけない事により15km以降単独走が続くと大ブレーキになる危険性もあります。それでも起用するということは山に相当な自信を持っているということでしょう。

    あとは今シーズン調子が曖昧な細川選手と東福選手がどれだけ状態が戻ってきているのかが鍵になるでしょう。まあ、細川選手は細谷選手のように試合に出ればある程度は合わせられるランナーでしょうから心配はしていませんが…

    • hakonankit より:

      >りっくさん
      本当はスピードのある福田・矢嶋選手が1区を務められればいいのですが、まだ走力不足は否めないのですよね…。4区にかなりの適性がある土井選手を回さざるを得ないか。ただ、青木・佐藤選手の山はトータルで3番を狙えると思いますので、そこまで大きなブレーキにならないようにしていくことになるのでしょうかね。

  6. もろ より:

    私もりっくさんと全く同感です。
    法政の弱点は坂東選手を2区と固定した場合、1区を走る選手がいないことなんですよね。
    他の大学は1区、2区の選手が固定されているところも多いのですが。
    全日本の1区が土井選手だったからか、箱根の1区も土井選手という予想が圧倒的に多いのですが、土井選手の適性は4区か9区なんだと思います。
    そこで、1区は上尾ハーフで63分台を記録して調子を上げてきている大畑選手とし、4区に土井選手というのは如何がでしょうか。
    次にやはり細川、東福の両選手がどの程度まで調子が戻っているのかが気になりますよね。
    本来の調子に戻っているのであれば、7区細川、10区東福となり復路も安心度が増すのですが。
    調子が戻っていないとすると、復路は厳しくなるのかな。
    鈴木、増田、磯田あたりが走ることになるのでしょうが。
    そこで考えた区間配置は
    大畑ー坂東ー福田ー土井ー青木
    佐藤ー細川(増田)ー岡原ー矢嶋ー東福(鈴木)
    です。
    余談ですが、佐藤選手はやはり6区でしょうね。
    往路の主要区間を走る姿を見てみたいですね。
    1万M、28分台の力は十分にあると思いますし。
    佐藤選手が往路の主要区間だとすると、6区は坪井選手になると思います。
    坪井選手のエントリーは山下り要員であることは間違いないと思います。(前回も山下り候補だったと思います。)

    とにもかくにも、法政には10位でいいので何がなんでもシード権を獲って欲しいです。
    今年は優勝だけでなくシード権も大混戦になるでしょうね。

    • hakonankit より:

      >もろさん
      大畑選手1区ですか…かなり思い切った配置だと思いますが、やれるなら2区以降の編成はかなり楽になれるでしょうね。記録会では安定しているので、うまく他のランナーを利用して走ってもらいたいところです。

  7. 袖野諒平 より:

    このチーム主力に1区タイプが1人も居ないですね。なので敢えて主力を1区で外してみましたけど…正直1区は超重要区間ですからね…。この作戦は吉と出るのか凶と出るのか。
    区間予想
    大畑→坂東→福田→土井→青木
    佐藤→細川→鈴木→東福→矢嶋

    1区の人選と佐藤選手を3区に置くか6区に置くか悩みました。1区は上尾ハーフチームトップの大畑選手。福田選手と迷いました。そして結局佐藤選手は1番アドバンテージになる区間をと考え6区に。対シード権チームと考えた時に佐藤選手が3区にいて他の選手でギャンブルするより、6区で実力を発揮してくれた方が稼げると思います。

  8. 1月2日 より:

    ?ー坂東ー?ー土井ー?
    佐藤ー細川ー青木ー東福ー?
    5区終了時に10位と2分以内ならシード権を取れると思います。