いよいよ、
2025-2026大学駅伝シーズンの季節になりました。
その初戦、出雲駅伝2025のエントリーが締め切られ、
続々とエントリー発表されています。
21チームのチームエントリーになります。
ページコンテンツ
コース紹介
6区間45.1㎞
スタート 出雲大社正面鳥居前
フィニッシュ 出雲ドーム前
1区8.0㎞
2区5.8㎞
3区8.5㎞
4区6.2㎞
5区6.4㎞
6区10.2㎞
6区間で行われる、三大学駅伝の中で最もスピードが必要なレース。またエースの力が最も重要にもなります。
1区と3区と6区が長距離でエース区間と言われます。特に6区は全体の4分の1近くあり、エース選手による逆転も起こります。
最短2区は、1区からの勢いしっかり勢いを繋ぐ必要があります。3区も準エース区間、なお4区5区が強風が吹き、順位を上げにくいので、3区にエース選手を起用するケースも増えてきています。
なお、今年は10月上旬でも高い気温が予想されるため、夏日に近い気温で、過酷な条件になることが予想されます。
6区間しっかり揃えられるのはどこのチームになるでしょうか。
【出雲駅伝2025日程】
例年と違うのは、一斉発表が残り1週ではなく、エントリーの翌日25日(木)!つまり今日!!例年より、じっくり予想が楽しめそう🎵
さらに、区間エントリーも、前日の日曜日ではなく、10日(金)に行われるという事。チームも余裕をもって当日まで調整ができるようですね。
注意点として、
当日メンバー変更:①補員との入れ替えのみ②最大2区間まで
当日9時までの体調不良・怪我などの急なアクシデントに対応するため、最大2名までの変更が認められています。6区間のみなので、ほとんどがそのままとなっています。
生放送だけでなく、事前情報も楽しみましょう。
基本枠が全ての地区に1つ、さらに前回の12位以内のチームに出場枠が与えられます(前回は関東10チームと関西1チーム)。
さらに最大が10枠なので、上位12位に10チーム入る場合は、13位のチームに地区枠が与えられます(前回はIVY選抜が5位に入っているので、13位北信越選抜、14位北海道選抜)。
そのため関東地区が10チーム、北海道地区2チーム、北信越地区2チーム、関西地区が2チーム、その他の地区(北海道・東北・北信越・東海・九州)が今年の出場枠です。
テレビや速報などで、12位・13位あたりのチームに注目するのも面白いかもしれません。また、今年は中国四国選抜がオープン出場するそうで、そのあたりの動向も気になりますかね。
なお、IVYリーグ選抜は、徐々に本気で優勝を狙っていくようですが、資金巡りには苦しんでいるようです。
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| キプゲノ ケネス① | 13分54秒02 | 30分06秒65 |
| 西塚璃純④ | 13分58秒50 | 28分49秒31 |
| 大橋史空① | 14分06秒25 | 30分09秒01 |
| 山田陽翔④ | 14分18秒18 | 29分48秒69 |
| 浦田陽聖② | 14分35秒79 | 30分20秒05 |
| 栗田伸冴③ | 14分38秒82 | 30分01秒40 |
| 高坂光希③ | 14分42秒72 | |
| 宮野勇太③ | 14分46秒40 | 31分01秒55 |
| 伊藤 徹④ | 14分47秒75 | 30分46秒42 |
| 早川拓海④ | 14分49秒38 | 32分36秒66 |
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| 宮瀬 陸(D1) | 14分49秒48 | 31分19秒43 |
| 秋野僚太(D1) | 14分51秒36 | 31分12秒29 |
| 竹中順思④ | 15分21秒55 | 32分14秒95 |
| 大野憲尚④ | 15分21秒91 | |
| 船山柚樹④ | 15分25秒49 | |
| 秋野僚太(D1) | 15分32秒69 | 32分09秒88 |
| 大久保伸一③ | 15分34秒66 | 31分59秒46 |
| 壽盛蒼天② | 15分42秒02 | |
| 向井研斗④ | 15分50秒78 | |
| 米井太位鷹② | 16分05秒64 |
| 選手名・学年 | 大学名 | 5000mPB | 10000mPB |
| 吉田奏斗③ | 東北学院大 | 14分23秒14 | 29分48秒91 |
| 齋藤颯希④ | 東北学院大 | 14分41秒15 | 31分41秒40 |
| 岡田 卓⑤ | 弘前大 | 14分43秒50 | 31分12秒54 |
| 近江 周(M1) | 山形大 | 14分46秒20 | 30分49秒43 |
| 萩川 晄② | 東北学院大 | 14分57秒75 | 31分21秒75 |
| 杉山大輔④ | 東北大 | 14分57秒03 | 31分48秒86 |
| 千葉航太④ | 東北大 | 14分57秒75 | 31分21秒75 |
| 出田義貴② | 東北大 | 15分05秒67 | 31分45秒82 |
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| 折田壮太② | 13分28秒78 | |
| 黒田朝日④ | 13分34秒01 | 27分49秒60 |
| 飯田翔大② | 13分34秒20 | 29分12秒87 |
| 鳥井健太③ | 13分36秒73 | 28分33秒64 |
| 宇田川瞬矢④ | 13分37秒77 | 28分43秒70 |
| 小河原陽琉② | 13分41秒76 | 28分37秒01 |
| 神邑亮佑① | 13分43秒99 | |
| 榅山一颯① | 13分47秒73 | |
| 安島莉玖② | 13分48秒45 | 28分19秒81 |
| 塩出翔太④ | 13分49秒56 | 28分55秒81 |
エントリー漏れ:荒巻朋熙④・黒田 然②
青学大は4年生黒田選手を中心にまんべんなくエントリー。折田・飯田選手だけでなく、鳥井選手の復調や、1年生の選手も食い込んだ。新しいエースたちでどこまで盛り上げるか。
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| 伊藤蒼唯④ | 13分32秒88 | 28分28秒15 |
| 帰山侑大④ | 13分37秒54 | 28分58秒07 |
| 桑田駿介② | 13分39秒47 | 28分12秒02 |
| 谷中 晴② | 13分49秒71 | |
| 島子公佑③ | 13分50秒82 | |
| 安原海晴③ | 13分53秒90 | 28分45秒66 |
| 山川拓馬④ | 13分56秒32 | 28分36秒98 |
| 菅谷希弥② | 13分59秒13 | 28分55秒55 |
| 植阪嶺児③ | 14分00秒93 | 29分43秒89 |
| 牟田颯太① | 14分03秒22 | 29分57秒56 |
漏れ:佐藤圭汰④、小山翔也③、村上 響③
駒大は佐藤選手が間に合わなかったとはいえ、それ以外の主力選手は制ぞり4年伊藤・帰山選手、2年桑田・谷中選手とレベルの高いエースクラスに、島子・菅谷選手もどうやら復調傾向の模様。今年も優勝争いを盛り上げそうな一校だ。
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| 青木瑠郁④ | 13分30秒42 | 28分02秒00 |
| 辻原 輝③ | 13分35秒30 | 28分27秒93 |
| 野中恒亨③ | 13分39秒50 | 28分17秒98 |
| 上原琉翔④ | 13分45秒58 | 28分16秒76 |
| 飯國新太② | 13分54秒89 | 28分49秒49 |
| 尾熊迅斗② | 13分57秒11 | 29分11秒91 |
| 髙石 樹① | 13分58秒23 | 28分57秒49 |
| 鼻野木悠翔② | 13分58秒75 | 29分06秒84 |
| 山倉良太③ | 14分02秒12 | 28分43秒97 |
| 高山豪起④ | 14分16秒52 | 28分25秒72 |
エントリー漏れ:嘉数純平④、後村光星③
連覇を狙う國學院大も非常に選手層が厚いですね。4年生になった青木・上原選手のエースクラスに、辻原・野中選手と昨年の立役者たちがズラリ。若い戦力も勢いがありますので、楽しみなチーム。
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| 山口智規④ | 13分16秒56 | 27分52秒37 |
| 鈴木琉胤① | 13分25秒59 | |
| 山口竣平② | 13分32秒53 | 29分11秒26 |
| 佐々木哲① | 13分40秒02 | |
| 工藤慎作③ | 13分54秒36 | 28分31秒87 |
| 間瀬田純平④ | 13分55秒61 | 29分13秒46 |
| 瀬間元輔② | 14分04秒97 | 29分20秒39 |
| 堀野正太① | 14分08秒70 | 30分10秒69 |
| 吉倉ナヤブ直希② | 14分16秒01 | 28分46秒86 |
| 宮岡凜太④ | 14分16秒96 | 29分46秒31 |
エントリー漏れ:長屋匡起③
ついに優勝候補の一角に上がり始めた早大。春は山口・工藤選手らエース格と他の選手と差があったが、どこまでチームとして浮上しているか。鈴木・佐々木選手のルーキーコンビも気になるところだ。
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| 吉居駿恭④ | 13分22秒01 | 27分44秒48 |
| 溜池一太④ | 13分25秒11 | 27分52秒38 |
| 濵口大和① | 13分31秒62 | |
| 本間 颯③ | 13分32秒77 | 27分46秒60 |
| 岡田開成② | 13分34秒09 | 28分08秒51 |
| 藤田大智③ | 13分34秒30 | 28分29秒98 |
| 佐藤大介② | 13分34秒57 | 28分24秒72 |
| 並川颯太② | 13分48秒65 | 28分32秒15 |
| 七枝 直② | 13分49秒99 | 29分09秒08 |
| 三宅悠斗① | 13分53秒24 | 29分23秒84 |
エントリー漏れ:吉中祐太④
今年は優勝候補の本命になるのではという中央大。吉居・溜池選手の4年生コンビニ、3年本間・藤田選手、2年岡田選手、さらに怪物旧ルーキー濵口選手も調子を上げてきた。スピードランナー揃えてまずは獲りに行くか。
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| ヴィクター キムタイ④ | 13分11秒77 | 27分41秒04 |
| 斎藤将也④ | 13分33秒39 | 27分45秒12 |
| 小林竜輝② | 13分52秒39 | 29分24秒93 |
| 柴田 侑③ | 13分52秒40 | 28分57秒46 |
| 三宅 駿② | 13分56秒13 | 29分26秒90 |
| 大場崇義② | 13分58秒88 | |
| 大沼良太郎④ | 14分02秒80 | 29分56秒03 |
| 中島巨翔③ | 14分05秒72 | 29分07秒40 |
| 村木風舞② | 14分08秒86 | 29分46秒97 |
| 小田伊織③ | 14分12秒14 | 29分31秒07 |
エントリー漏れ:桜井優我④、鈴木健真④
城西大は一部有力4年生が外れたものの、キムタイ&齋藤選手のWエースはしっかりエントリー。その他、期待のエース候補2年小林・三宅選手ら新戦力でどこまで上位校を崩せるか。
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| S.ムチーニ③ | 13分26秒70 | 27分41秒52 |
| 小池莉希③ | 13分34秒82 | 28分26秒33 |
| 石丸惇那④ | 13分42秒12 | 28分21秒48 |
| 黒木陽向④ | 13分47秒07 | 28分51秒07 |
| ムトゥク ソロモン② | 13分47秒51 | 28分25秒80 |
| 織橋 巧③ | 13分49秒20 | 28分41秒25 |
| 山口翔輝② | 13分56秒72 | 28分40秒91 |
| 山瀬美大② | 14分04秒11 | 28分57秒56 |
| 野沢悠真④ | 14分11秒91 | 28分47秒63 |
| 篠原一希③ | 14分18秒41 | 28分59秒50 |
エントリー漏れ:齊藤大空③、石丸修那②
ここ最近上位安定が続く創価大。エースムチーニ選手以外に、どこまで戦える選手が出てきたか。石丸・小池選手が本調子に戻って来ていれば、山口選手ら長い距離得意な選手で一発あるか。
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| R.エティーリ③ | 13分00秒17 | 27分06秒88 |
| 菅野裕二郎④ | 13分51秒18 | 28分42秒48 |
| 小柴裕士郎② | 13分58秒23 | 28分45秒22 |
| 中山拓真④ | 14分05秒56 | 29分27秒17 |
| 久保遼人③ | 14分08秒07 | 29分01秒92 |
| 菱田紘翔③ | 14分12秒14 | 29分24秒58 |
| 川内琉生④ | 14分13秒26 | 29分43秒48 |
| 政 仁斗② | 14分15秒29 | 28分57秒22 |
| 大村良紀④ | 14分16秒28 | 29分34秒34 |
| 佐藤柊輔① | 14分34秒92 |
エントリー漏れ:アモス ベット③
出雲駅伝毎度のジョーカーとなる東京国際大。今回は留学生エティーリ選手のみとなり、3区か6区か、他校はやきもきしているに違いない。菅野・小柴選手ら他日本人選手の状態も気になります。
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| 松井海斗② | 13分44秒59 | 28分29秒08 |
| 田中 純③ | 13分51秒89 | 29分23秒18 |
| 緒方澪那斗④ | 13分54秒45 | 28分27秒50 |
| 宮崎 優② | 13分56秒76 | 28分59秒66 |
| 内堀 勇② | 13分57秒80 | 28分53秒14 |
| 網本佳悟④ | 14分00秒01 | 28分31秒26 |
| 迎 暖人② | 14分04秒07 | 28分55秒92 |
| 馬場アンジェロ光② | 14分11秒46 | |
| 濱中 尊③ | 14分12秒03 | 29分08秒16 |
| 木村隆晴① | 14分29秒81 |
エントリー漏れ:西村真周④、岸本遼太郎④、薄根大河③
東洋大は何人か上級生が外れましたが、2年生エース松井選手と、スピードランナー田中選手がエントリー。4年生緒方・網本選手に、宮崎選手ら他2年生もいますので、状態次第では十分上位を狙えるメンバー。
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| 楠岡由浩③ | 13分50秒12 | 28分34秒68 |
| 原 悠太③ | 13分50秒41 | 28分48秒14 |
| 谷口颯太③ | 13分52秒08 | 28分50秒08 |
| 島田晃希④ | 13分56秒34 | 28分31秒58 |
| 鎗田大輝④ | 13分57秒81 | 29分10秒59 |
| 尾崎仁哉④ | 14分06秒76 | 28分53秒35 |
| 藤本雄大④ | 14分07秒16 | 28分56秒71 |
| 浅川侑大③ | 14分08秒41 | 30分22秒66 |
| 小林咲冴② | 14分10秒40 | 29分42秒14 |
| 廣田 陸③ | 14分16秒21 | 28分37秒73 |
エントリー漏れ:柴戸遼太④
帝京大は、エース格が1名外れた以外は、ほぼ順当なエントリー。4年生島田・尾崎選手に、3年生は楠岡選手に、デビュー楽しみな原・谷口選手ら、選手層は厚くなっています。1区で付けられるかがポイント。
|
|
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| 松林直亮(M2) | 14分04秒63 | 28分40秒80 |
| 片岡晴哉② | 14分16秒67 | 29分43秒07 |
| 田中悠貴④ | 14分26秒73 | 30分10秒70 |
| 三林明弥(M2) | 14分47秒17 | 30分27秒51 |
| 福嶋明大(M1) | 14分54秒37 | 32分44秒41 |
| 森田克馬④ | 14分58秒64 | 32分38秒27 |
| 内田善登③ | 15分00秒21 | 30分49秒64 |
| 臼井颯太朗① | 15分01秒81 | 32分42秒89 |
| 尾崎康佑④ | 15分11秒69 | 32分31秒02 |
| 佐藤 匠④ | 15分12秒69 | 31分43秒47 |
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| 中戸元貴④ | 14分21秒38 | 28分53秒68 |
| 志賀風太(M2) | 14分41秒00 | 30分50秒96 |
| 谷端良鷹(M1) | 14分47秒81 | 30分27秒74 |
| 小木曽翔太② | 14分56秒79 | 31分11秒12 |
| 金子敦哉④ | 15分04秒34 | 30分57秒34 |
| 遠藤皓大③ | 15分07秒13 | 31分14秒27 |
| 上月隆徳(M2) | 15分17秒46 | 31分44秒03 |
| 生野太一② | 15分29秒72 | 32分31秒71 |
| 平本康晴② | 15分33秒37 | 32分51秒02 |
| 小松大希② | 15分47秒12 | 32分32秒33 |
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| 清水大斗② | 14分23秒68 | 30分10秒28 |
| 倉原成冶④ | 14分25秒08 | 31分15秒02 |
| 前野皓士③ | 14分25秒86 | 30分40秒75 |
| 田中靖晃④ | 14分25秒96 | 31分01秒58 |
| 曽越祐志② | 14分27秒23 | 30分11秒68 |
| 新間 圭③ | 14分30秒66 | 30分10秒86 |
| 岩井響生④ | 14分36秒25 | |
| 塩見昊瑛② | 14分46秒40 | 31分42秒45 |
| 松葉琥太郎① | 14分52秒07 | |
| 吉田悠斗① | 15分11秒73 |
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| 武内里賢④ | 14分13秒68 | 30分06秒99 |
| 桒田大樹④ | 14分18秒27 | 29分16秒85 |
| 藤田大暉③ | 14分21秒13 | 29分39秒75 |
| 松原幸之助③ | 14分22秒74 | 29分57秒94 |
| 竹村明人② | 14分25秒30 | 30分06秒69 |
| 西村稜太④ | 14分32秒58 | 30分33秒60 |
| 髙倉侃斗② | 14分33秒77 | 30分10秒87 |
| 木下太成④ | 14分41秒01 | 30分18秒60 |
| 渡部篤季② | 14分53秒86 | |
| 宿理浩暉① | 15分03秒56 |
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| 谷村恒晟④ | 13分56秒12 | 28分53秒68 |
| 坂本亘生(M1) | 14分14秒18 | 29分49秒36 |
| 芝 秀介④ | 14分13秒72 | 29分50秒54 |
| 嶋田匠海④ | 14分18秒88 | 30分41秒03 |
| 平野圭人③ | 14分20秒18 | 30分20秒21 |
| 岡村和真③ | 14分20秒52 | 29分47秒16 |
| 井手蒼人③ | 14分26秒22 | 29分42秒68 |
| 秋山翔太郎④ | 14分27秒12 | 29分38秒07 |
| 高村瑛太② | 14分31秒95 | 29分55秒46 |
| 信田亮太① | 14分39秒89 | 32分54秒87 |
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| 山本涼介④ | 13分57秒81 | 29分07秒17 |
| 髙嶋荘太④ | 14分25秒99 | 29分37秒52 |
| 谷末智哉④ | 14分30秒20 | 30分01秒13 |
| 松下俊海② | 14分36秒57 | |
| 佐野泰斗③ | 14分38秒91 | 30分22秒51 |
| 角南祐行① | 14分48秒40 | 30分59秒65 |
| 本岡春穏② | 14分49秒56 | 31分09秒20 |
| 髙木瑛冬② | 14分50秒99 | 31分57秒32 |
| 山田隼太郎② | 14分51秒72 | 31分16秒32 |
| 横山雄也④ | 14分57秒23 | 31分28秒25 |
| 選手名・学年 | 5000mPB | 10000mPB |
| 中村晃斗③ | 13分45秒74 | 30分06秒20 |
| 齊藤莉樹② | 14分17秒52 | 31分02秒68 |
| 辻田鉄人② | 14分20秒69 | 31分48秒54 |
| 小田夕琥② | 14分21秒65 | 30分54秒10 |
| 日野拓夢② | 14分39秒13 | 30分55秒93 |
| 濱川輝太② | 14分58秒56 | |
| 岩川竜武① | 15分14秒13 | |
| 飯牟禮孔暉② | 15分26秒29 | |
| 矢田光輝① | 16分36秒51 | |
| 大平倫嗣① | 34分29秒26 |
| 選手名・学年 | 大学名 | 5000mPB | 10000mPB |
| Graham Blanks | ハーバード大 | 12分48秒20 | 26分57秒30 |
| Acer Iverson | ハーバード大 | 13分25秒68 | 28分23秒29 |
| Tyler Berg | コロンビア大 | 13分33秒86 | 28分21秒29 |
| James Lawrence | ダートマス大 | 13分34秒71 | 27分54秒62 |
| Benjamin Rosa | ハーバード大 | 13分35秒96 | 28分35秒58 |
| Talha Syed | コロンビア大 | 13分44秒97 | 28分42秒00 |
| Derek Amicon | コーネル大 | 13分45秒39 | |
| William Laird | イェール大 | 14分23秒22 |
| 選手名・学年 | 大学名 | 5000mPB | 10000mPB |
| 東 秀太④ | 広島経済大 | 14分01秒16 | 29分17秒63 |
| 藤井奏汰③ | 広島経済大 | 14分04秒90 | 29分22秒16 |
| 南 凱士④ | 広島大 | 14分23秒02 | 29分54秒78 |
| 赤澤京弥④ | 岡山大 | 14分23秒66 | 29分53秒20 |
| 小川晴也④ | 広島経済大 | 14分29秒36 | 30分26秒33 |
| 橋本怜弥④ | 福山平成大 | 14分32秒89 | 30分58秒82 |
| 菊永翔太② | 広島大 | 14分36秒35 | 30分44秒82 |
| 木戸 颯③ | 岡山大 | 14分39秒80 | 30分26秒71 |
| 吉村拓樹④ | 広島修道大 | 14分52秒08 | 31分52秒35 |
| 田川滉介② | 岡山大 | 14分56秒00 | 31分07秒47 |
|
【ふるさと納税】島根県出雲市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額30,000円 | 旅行 観光 ホテル 旅館 チケット 予約 いずも 出雲大社
|
箱根駅伝ファンのための情報集
【箱根駅伝ファンのためのリンク集】
【【結果も!】2022年度箱根駅伝ファンのための競技会日程】
姉妹サイトより
【箱根駅伝アニメ:風が強く吹いている完走】
【競馬重賞予想!~予想も一流よ!~】