【東海大学】第99回箱根駅伝2023振り返りと、次年度へ向けて

2月・3月上旬は、箱根駅伝出場チームの振り返りや、次年度への簡単な分析をしていきたいと思います。

続いて、
往路健闘で光るも…復活遠く
東海大学です。

ページコンテンツ

【東海大学】第99回箱根駅伝2023振り返りと、次年度へ向けて

 前回の箱根駅伝は、エース選手が欠場した中、5区山登り吉田選手などの活躍もあり10区終盤までシード権内、最後に体調面のアクシデントがあり、総合11位になったものの、収穫も多かった。

 今年は夏前に、エース石原選手が5千m自己ベストを出すなど復帰、その石原選手が出場しなかった全日本予選では、序盤の組で吉田選手が独走28分台。梶谷選手が最終組で他校のエースと戦って通過。この調子で、飛躍の秋といきたいところだった。

 でしたが、上位通過をもくろんだ箱根予選は、9位通過と大苦戦。石原選手が、脱水症状気味になり、思うように稼げなかった誤算はあったものの、全体的に上がってこない、主力選手の欠場も多かった印象です。その中で、吉田選手が、気象条件が悪い中、タフなレース。チームトップでゴールする活躍がありました。

 続く、全日本大学駅伝では1区花岡選手が好スタートを切るも、2区梶谷選手が失速、でしたが3区石原選手が復活の区間賞!怪我のこともあり、涙のインタビューが印象的でした。その後は、区間上位は中々でなかった中、8区竹村選手に復調の兆しがありました。

 そんな中、箱根駅伝16人エントリーで衝撃が走りました。前回5区山登り区間2位で大きくチームの順位を引き上げた吉田選手がエントリー漏れ。エースと、多くエントリーされた4年生で総合力でまとめていく形…になるかと思われましたが、思った以上に苦戦となりました。

スポンサーリンク

箱根駅伝2023振り返り

15位東海大学11時間06分02秒
往路13位5時間31分40秒・復路18位5時間34分22秒

区間 区間順位 名前学年 区間タイム 通過順位 トップ差
1区(21.3㎞) 19位 梶谷優斗② 64分07秒 19位 1:23
2区(23.1㎞) 4位 石原翔太郎③ 67分09秒 11位 1:52
3区(21.4㎞) 6位 花岡寿哉① 62分21秒 9位 2:22
4区(20.9㎞) 9位 越 陽汰② 62分31秒 9位 3:43
5区(20.8㎞) 17位 杉本将太④ 75分32秒 13位 8:30
6区(20.8㎞) 9位 川上勇士④ 59分46秒 13位 9:54
7区(21.3㎞) 18位 竹割 真① 65分20秒 13位 11:56
8区(21.4㎞) 20位 神薗竜馬③ 67分00秒 15位 14:19
9区(23.1㎞) 11位 竹村拓真④ 69分21秒 14位 15:14
10区(23.0㎞) 19位 丸山真孝③ 72分55秒 15位 18:51

1区梶谷選手…元々、全日本1区を務めた花岡選手の予定でしたが、最終的に梶谷選手に。春のトラックシーズンで活躍しましたが、夏に練習を積めず、中々調子が上がっていませんでした。それでも、集団走なら、ということで走ることになりました。

 スローの大集団の後方に付けますが、16㎞あたりで、かなり苦しそうな表情に変わります。そのまま暫く食らいつきますが、六郷橋の1㎞手前の17.4㎞で集団から離れます。この時点で17位争いでしたが、その後大きく落ちてしまい区間19位。トップとの差は1分23秒でしたが、やや出遅れてしまいます。

2区石原選手…ついに復活した石原選手。2大会前の3区区間賞&独走劇は印象的でしたね。下りが得意なので、同じ3区を希望していましたが、両角監督からエース区間2区の指令を受けていました。上りは苦手でしたが、そうも言ってられないチーム状況でした。

 追いかける展開、序盤から突っ込んでいき、横浜駅前で、立大東洋帝京早大を交わして総合15位に浮上。この時点で区間3位の走りでした。権田坂までに大東大を捉えて総合14位、前のチームも近づいてきます。

 16.5㎞では苦しそうな表情ながら、日体大や城西大を捉えて12位争いに、最後の上りでは、東国大の選手と激しいつばぜり合いを繰り広げながら、総合12位中継。67分09秒の区間4位!見事な追い上げで、チームにいい流れをもたらしました。

3区花岡選手…東海大活きのいいルーキーですね。高校時代から5千m13分台をマーク。箱根予選は出場せずも、日本IC5千m入賞、全日本1区でも好走。長い距離の対応も間に合っての起用でした

 混戦の中、序盤は順大の実力者について、一気に7位争いにまで浮上する走り。その後も、抜きつ抜かれつの激しい競り合いになりますが、一桁順位をキープ。

 最後のスパート争いで、総合9位となりますが、総合5位と10秒の差と好ポジションでリレー。個人としては、62分21秒の区間6位!優勝候補のチームの実力者とも勝るとも劣らない走り、今回一番の収穫と言える結果でした。

4区越選手…東海大期待のエース候補の2年生です。前年も、故障明け3か月で仕上げて、7区区間3位好走。チームをシード権内に引き上げていました。今年は、体調不良で夏まで棒に振っていましたが、箱根駅伝には急ピッチで仕上げてきました。

 前後にいたチームのうち、明大と早大に追いついて、7位争いを展開。区間一桁のペースで走り続けます。中盤に早大と、後方から追ってきた法大に先んじられますが、明大を競り落として総合9位でリレー。個人としても区間9位、シード権内で山へ突入します。

5区杉本選手…吉田選手不在の穴を埋めようとしたのが4年杉本選手。3障で関東IC入賞する脚力もありながら、長い距離も対応。前回も当日変更要因で5区にエントリーしていました。両角監督からも”ガッツがある”という評、駅伝ファンとしてもちょっと注目していました。

 序盤は、4秒前にスタートした、法大の前回の経験者に追いついて、順位を上げに行く展開。でしたが、飛ばし過ぎだったが、本格的な登りに入って急激に失速してしまいました。最終的に75分オーバーの区間17位。総合13位にまで順位を落として往路を終えます。

6区川上選手…シード権とは2分25秒差。一気に険しくなった中、6区で反撃したい。3年連続山下りを担う川上選手に追い上げが託されました。2年連続で区間5位付近でまとめていましたが、秋シーズンは、箱根予選・全日本駅伝と結果が出ていないのが気がかりでした。

 中盤までは中々ペースが上がらず、区間二けたペース。それでも小涌園を過ぎてから区間3番ほどのペースに上げて、何とか追い上げたのは意地か。59分46秒の区間9位と納得のいく成績ではありませんでしたが、東洋・明大が視界に入る位置でタスキを繋ぎます。

7区竹割選手…箱根予選を走っていた1年生の選手。元々前回2区を走っていた4年松崎選手が入っていましたが、調子が上がらないという事で、当日変更で入りました。

 序盤は、区間一桁を狙えるペースで走り、一時は調子の上がらない東洋大の選手をしっかりと視界にとらえる走りを見せます。ただ、二宮を過ぎてから脚色が鈍り、65分20秒の区間18位。シード権と3分以上の差になり、ちょっと厳しくなりました。

8区神薗選手…この区間も当日変更。箱根予選・全日本駅伝と好走していた今年秋の成長株4年佐藤選手が入っていましたが、前回3区の神薗選手が入りました。記録会はまずまずの推移でしたが、下り区間を希望する選手だったのが気がかりでした。

 序盤こそ区間中位でしたが、中盤からは区間最下位に近いペースに落ちてしまい、かなり苦しいレースに。後方、一斉スタート組に追いつかれましたが付けず。67分かかり区間20位、見た目順位17位、総合でも15位へ。厳しい結果となりました。

9区竹村選手…9区には2年連続で4年竹村選手が出走。その前は10区で、3年連続長丁場の区間を任されたことになります。長い距離の安定感は、チーム屈指。関東IC・全日本駅伝8区にも活かされていました。

 権太坂までに、大東大の選手を捉えて16番目争いに浮上すると、そのまま区間一桁を狙えるペースで、じりじりと追い上げます。終盤に山学大を交わし、帝京大と三つ巴の14番争いの末、15番目でリレー。69分21秒の区間11位で、総合14位に順位をあげます。

10区丸山選手…4年宇留田主将が入っていましたが、当日変更で3年丸山選手へ。今回4年生どうしてしまったでしょうか。とにかく、シード権は厳しいですが、記録会好調の丸山選手で一つでも前へ。なお、目の前の帝京大を交わしたら、総合順位は上がる状況でした。

 すぐに、帝京大大東大と14番目の争いへ。中盤に、大東大が抜け出し、帝京大と一騎打ちへ。でしたが、18㎞あたりで後退すると、一気に失速。低血糖と脱水症状で、最後は1㎞4分要する程苦しみゴール。見た目18番目、総合15位でのゴールとなりました。


 多少の凸凹はありながら、往路は良かったのですよね。1区苦しみますが、2区エース石原選手が、連合も含めて9人抜きの力走で、総合12位に浮上。3区花岡4区越選手と、期待の主力選手が、総合9位まで押し上げます。

 でしたが、経験者がエントリーから外れた5区山登りが、昨年より5分遅く、一気にシード権争いから後退。復路でも、予定していた選手が走れなくなり、

 7区以降はすべて区間二けた。総合15位にまで後退してしまう、東海大の選手層からすると、かなり厳しい結果になってしまいました。

 両角監督によると「チーム内に緩い雰囲気が漂っている」エース石原選手は「練習に誰もついてこない」というチーム状況の模様。強い選手の入学も予定されていますし、何とかチームの雰囲気を変えていきたいですね。

次年度へ向けて

 チームの雰囲気は気になりますが、個人の名前を見ると楽しみなのですよね。

残る今年の箱根メンバー
石原翔太郎③28分05秒91
≪23箱2区4位、22全3区1位、予47位、21:箱3区1位、20:全4区1位≫
梶谷優斗②28分27秒77
≪23箱1区19位、22全2区18位、全予4組7位≫
神薗竜馬③28分42秒61
≪23箱8区20位、22箱3区15位、21:全5区6位、出5区5位≫
花岡寿哉①28分47秒08
≪23箱3区6位、22全1区7位≫
越 陽汰②28分48秒72
≪23箱4区9位、22全予2組20位、箱7区3位≫
竹割 真①half63分34秒
≪23箱7区18位、22予146位、21:高1区10位≫
丸山真孝③29分03秒81≪23箱10区19位≫

残る補欠メンバー
水野龍志②29分02秒44≪21:出4区10位≫
折口雄紀③half63分38秒
中井陸人①half64分17秒

その他有力選手
松尾昴来③28分21秒80≪22:関東IC1万m≫
溝口 仁③28分24秒48≪22:関東IC5千m、21:出2区8位、日本1500m7位≫
喜早駿介③28分52秒13≪22:全予2組16位、関東IC1万m19位、21:全1区16位≫
吉田 響②28分59秒50≪22:予26位、全予1組1位、箱5区2位≫
入田優希③29分02秒30≪22:予180位、全予3組18位、関東IC1万m9位、箱8区9位、21:全6区9位≫
佐伯陽生③29分26秒12≪21:箱4区19位、20:全1区7位≫
鈴木天智①half64分05秒≪22:予58位、関東IC5千m≫
野島悠太②half64分12秒
湯野川創①5千m14分12秒46≪22予236位≫
矢口陽太(厚木東)≪22IH1500m11位≫
杉浦柊人(藤枝明誠)≪23全国1区18位、m22高校1区30位、IH1500m15位≫
南坂柚汰(倉敷)≪23全国5区4位、22高校1区5位、国体8位、IH5千m8位≫
高森そら(高岡向陵)≪22高校1区18位、国体17位≫
鍵山光琉(埼玉栄)≪22高校2区7位≫
長岡蓮人(佐野日大)≪22高校2区13位≫
伊藤優真(東海大山形)≪22高校6区33位≫
永本 脩(九州学院)≪23全国5区11位≫

 まず、エース石原選手が4年目になります。箱根後も、都道府県対抗駅伝とクロカン日本選手権で活躍!本人も”復活”ということで、最終学年でまた大きく飛躍する年になるのではないでしょうか。まずは、トラックシーズンが楽しみになってくる選手です。

 これに箱根3区4区で好走している花岡選手や越選手が続きますね。越選手は、大学に入ってから故障体調不良に泣く時期がありましたが、高校時代から、素質の高さは評判でしたね。往路で通用しましたし、今後が楽しみ。

 また、一気にエース格に成長した現1年花岡選手。高校時代は、期待されながらもコロナ禍に翻弄され、全国舞台の出番はなかったですが、駅伝シーズンでは、いい流れをチームにもたらします。これに1区務めた梶谷選手も、練習が積めれば、面白いはずです。

 その他の選手がどこまで上がってくるか。今回は走れませんでしたが、吉田選手の復活は不可欠ですし、比較的安定している入田選手が戻ってくるかどうか。また本来は、1万m28分21秒をエース級の松尾選手が、怪我から復帰するか。神薗・喜早・佐伯選手ら駅伝経験者も気になります。

 個人的には、2年水野選手にも注目。先日の宮古島駅伝でも良かったですが、記録会で一定目途が立っていますし、駅伝で貴重な存在になるはず。また、箱根予選で好走した鈴木選手の復帰も気になりますかね。

 また、新入生では、先日ビッグニュース!倉敷高の南坂選手が、ハーフマラソンで63分15秒の高校日本記録を樹立!早くも長い距離の感覚を掴んでいて、本当に楽しみな存在に。この他にも、全国区の選手は多く、やっぱりなんで予選にいるの?という選手層ではありますねぇ。

まとめ

・石原選手復活!2区で9人抜き出遅れカバー!
・3区花岡4区越選手が一桁順位へ!往路平地戦えた!
・5区以降は、予定の選手走れず、区間二けた続出
・1万m28分台豊富、ハーフ日本記録選手も入学!
・やっぱり予選の戦力ではない

 往路は戦えたのですよね。2区石原選手が、序盤の出遅れをカバーし、追い上げムードを作ったのはあるにせよ、3区花岡4区越選手が、他校の主力選手たちと真っ向勝負し戦い切りまいした。山に入るまでは総合9位だったのですよね。

 これで5区が予定の吉田選手が前回同様の走りをしていれば、本当に面白いチームだったはずなのですが…。たられば言っても仕方ないのですが、それくらいの勢いがありました。

 ただ、復路は6区川上選手9区竹村選手と、経験者が区間中位で走った以外は、区間最下位に近い成績。予定の4年生が走れなかった区間が、かなり苦しみました。総合15位に終わりました。

 とはいえ、来年の戦力を見ると、エース石原選手が4年生になりますし、往路で通用した選手あり、今回走れなかった選手に、大学駅伝好走者もちょくちょくいます。

 ルーキーも、ハーフマラソンの高校日本記録保持者の南坂選手を初め、今年もいいスカウトが出来ています。全日本も箱根も予選からですが、どう見ても予選会に出るチームに感じませんが…。

 エース級とそれ以外に、チーム内の温度差があるということですが、このあたり、どこまでその気にさせる選手を増やせるか。このあたりも次年度、注目ですね。


hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。