【結果】宮古島ワイドー・ズミ駅伝(2023年2月12日)

2023年2月12日(日)に、いくつか駅伝大会が行われています。

そのうちの一つ
宮古島ワイドー・ズミ駅伝についてです

2020年から行われていましたが、冬合宿中の大学駅伝チームを交えて、20㎞前後のタフなコースで、仮想箱根駅伝として開催することに!

なお、大会名のカタカナは、

宮古島の方言

ワイドー:気張れよ、がんばれ
ズミ:最高

だそうです。

選手たちや、運営に携わる人たちの頑張りで、早速いい大会になったようです。

総合結果のまとめになります。

ページコンテンツ

【結果】宮古島ワイドー・ズミ駅伝2023

【公式サイト】

1区18.9㎞
2区21.3㎞
3区20.0㎞
4区20.0㎞
5区18.0㎞

ほぼ箱根駅伝と同等の距離で行われていますね。しかも今回は気温が25度くらいまで上がり、かなり酷なコンディションで、力が試されるレースになったそうです。

総合結果

🥇東洋大学5時間21分19秒
🥈東海大学5時間27分25秒
🥉立教大学A5時間28分20秒
4位青山学院大学5時間30分58秒
5位順天堂大学5時間37分06秒
6位立教大学B5時間44分52秒
7位芝浦工業大学5時間55分59秒

 記念すべき、大学対抗初回は、東洋大が圧勝!箱根駅伝では姿を見せなかった選手も走っていて、今回は活気づいたのではないでしょうか。混戦となった2位争いは、箱根では元気なかった東海大が制したのは良かったですね。

区間順位

1区18.9㎞
1位九嶋恵舜③59分26秒 東洋大
2位鶴川正也②60分12秒 青山学院大
3位浅井皓貴②61分02秒 順天堂大
4位服部凱杏③62分13秒 立教大A
5位梶谷優斗②63分28秒 東海大
6位横尾 皓①66分12秒 芝浦工業大
7位上野裕一郎66分34秒 立教大B

 序盤は、立教大上野監督が単独先頭に立って、引っ張っていたそうですね。ただ、高い気温のコンディションで体調不良になり失速しまったそうで…。

 その中、トップに立ったのは東洋大九嶋選手。2位青学鶴川選手も続きました。両選手とも、故障があり箱根駅伝に走れなかったのですが、やっぱり実力者。他箱根出走者に競り勝ってますね。特に東洋大は乗っていきましたよ。

2区21.3㎞
1位國安広人①70分47秒 立教大A
2位小林亮太②70分58秒 東洋大
3位山内健登③73分14秒 青山学院大
4位海老澤憲伸②73分47秒 順天堂大
5位折口雄紀③74分11秒 東海大
6位神尾祐樹④75分40秒 芝浦工業大
7位中西洸貴②77分47秒 立教大B

 最長距離の2区は、なんと立教大國安選手。立教大の若きエースで箱根駅伝でも2区を走っていたのですが、東洋大の主力の一人となっている小林選手に秒差勝利。順大・青学も交わして単独2位に浮上します。

3区20.0㎞
1位越 陽汰②65分16秒 東海大
2位相澤拓摩①65分17秒 立教大A
3位奥山 輝③66分01秒 東洋大
4位小原 響③66分48秒 青山学院大
5位中田紫音②67分41秒 立教大B
6位藤原優希③70分01秒 順天堂大
7位志賀智也②73分05秒 芝浦工業大

 ここは箱根駅伝4区を走っていた東海大越選手が区間賞。体調不良から脱したらやっぱり強いですね。びっくりは、立教大相澤選手が1秒差で区間2位。箱根5区を走るも区間最下位、ですが、ロードに強いことは充分アピールできたのかなと思います。

4区20.0㎞
1位村上太一③65分55秒 東洋大
2位野島健太②66分19秒 東海大
3位鬼澤大樹②69分20秒 順天堂大
4位佐々木塁③69分42秒 青山学院大
5位山本羅生②70分33秒 立教大A
6位櫻井駿祐②72分00秒 立教大B
7位國井優仁①76分06秒 芝浦工業大

 トップをひた走る東洋大が再び区間賞。全日本駅伝を走っていて箱根も際どく争ったと思われる村上選手が強いところをみせましたね。続いて、東海大で箱根メンバーには入ってなかった野島選手。ここは健闘かな。この2選手が抜けていましたね。

5区18.0㎞
1位水野龍志②58分11秒 東海大
2位菅野大輝③58分59秒 東洋大
3位安藤圭佑②59分30秒 立教大A
4位稲塚大祐②60分50秒 立教大B
5位皆渡星七①61分02秒 青山学院大
6位出口静之心③62分56秒 順天堂大
7位河谷好晃④74分56秒 芝浦工業大

 東海大主力候補の一人、水野選手が区間賞。彼も箱根走ってもおかしくなかったですし、やはり安定感あります。東洋大で駅伝経験ある菅野選手、立教大箱根アンカーの安藤選手が続きました。

チーム別詳細まとめ

🥇東洋大学5時間21分19秒
1区(18.9㎞)1位九嶋恵舜③59分26秒 1位
2区(21.3㎞)2位小林亮太②70分58秒 1位
3区(20.0㎞)3位奥山 輝③66分01秒 1位
4区(20.0㎞)1位村上太一③65分55秒 1位
5区(18.0㎞)2位菅野大輝③58分59秒 1位

 東洋大が見事なレースで優勝していましたね。1区九嶋選手が、後方を引き離して先頭でタスキを渡したのが良かったですね。2区小林選手が、総合2位を大きく引き離して、ほぼ勝負あった感じでした。

 今回は、一度は駅伝を経験している選手が中心でした。その中で、九嶋・小林・村上選手はやっぱり強いのかなという印象です。

🥈東海大学5時間27分25秒
1区(18.9㎞)5位梶谷優斗②63分28秒 5位
2区(21.3㎞)5位折口雄紀③74分11秒 5位
3区(20.0㎞)1位越 陽汰②65分16秒 4位
4区(20.0㎞)2位野島健太②66分19秒 3位
5区(18.0㎞)1位水野龍志②58分11秒 2位

 東海大は前半で遅れていたのですよね。1区梶谷選手と2区折口選手が区間5位でした。それが3区越選手の区間賞で流れが変わりました。4区野島・5区水野選手と一つずつ順位を上げていき総合2位、

 水野選手も区間賞で、2区間区間賞を獲得しましたね。かなりタフなレースになりましたが、その中で走れた選手は、今後注目ですね。

陸上競技部駅伝チームが、「宮古島ワイドー・ズミ大学駅伝」(5区間/98.2km)に出場🏖️🏃

🥉立教大学A5時間28分20秒
1区(18.9㎞)4位服部凱杏③62分13秒 4位
2区(21.3㎞)1位國安広人①70分47秒 2位
3区(20.0㎞)2位相澤拓摩①65分17秒 2位
4区(20.0㎞)5位山本羅生②70分33秒 2位
5区(18.0㎞)3位安藤圭佑②59分30秒 3位

 かなり主力選手が出場した立教大が、一時単独2位を走りつつ総合3位でした。立役者は、2区を走った1年生國安選手。見事に区間賞を獲得して、強いところを見せました。箱根5区相澤選手が続いたのは、今後を考えると一番の収穫かもですね。

4位青山学院大学5時間30分58秒
1区(18.9㎞)2位鶴川正也②60分12秒 2位
2区(21.3㎞)3位山内健登③73分14秒 3位
3区(20.0㎞)4位小原 響③66分48秒 3位
4区(20.0㎞)4位佐々木塁③69分42秒 4位
5区(18.0㎞)5位皆渡星七①61分02秒 4位

 青学大は、今回は4位に。次期主力候補が出場しましたが、高校時代から強い鶴川選手がさすが区間2位で好発進しました。その後はスピードランナー中心でしたが、ちょっと持たなかったかなぁ。山内選手が区間3位で踏ん張ったのが収穫。

5位順天堂大学5時間37分06秒
1区(18.9㎞)3位浅井皓貴②61分02秒 3位
2区(21.3㎞)4位海老澤憲伸②73分47秒 4位
3区(20.0㎞)6位藤原優希③70分01秒 5位
4区(20.0㎞)3位鬼澤大樹②69分20秒 5位
5区(18.0㎞)6位出口静之心③62分56秒 5位

 順天堂大は、箱根7区好走の浅井選手が3位スタート、全日本走っている海老澤選手、箱根9区出走の藤原選手がちょっとうまくいかず総合5位後退。ちょっと勿体なかったかな?

6位立教大学B5時間44分52秒
1区(18.9㎞)7位上野裕一郎66分34秒 7位
2区(21.3㎞)7位中西洸貴②77分47秒 7位
3区(20.0㎞)5位中田紫音②67分41秒 6位
4区(20.0㎞)6位櫻井駿祐②72分00秒 6位
5区(18.0㎞)4位稲塚大祐②60分50秒 6位

 立教大Bは、箱根未経験者チーム。まず1区で上野監督が引っ張る作戦でしたが、走りにくい天候もあり失速。その後は苦しいレースでしたが、5区で稲塚選手が区間4位で踏ん張りました。

7位芝浦工業大学5時間55分59秒
1区(18.9㎞)6位横尾 皓①66分12秒 6位
2区(21.3㎞)6位神尾祐樹④75分40秒 6位
3区(20.0㎞)7位志賀智也②73分05秒 7位
4区(20.0㎞)7位國井優仁①76分06秒 7位
5区(18.0㎞)7位河谷好晃④74分56秒 7位

 次の初出場チームと期待される芝浦工業大。4年生も出場したのが特徴ですね。春先、トラックのベストで話題になった横尾選手が、1区で強豪校とバトルできたのが収穫かな。


hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。