2022年10月15日(土)に、
箱根駅伝2023(第99回)の予選会が行われます。
今年は、従来の駐屯地スタート~昭和記念公園ゴールという以前のコースで開催(ただし無観客)!
周回コースの予選会も面白かったですけど、やはり箱根駅伝のコースに近い、15㎞以降にアップダウンがあるコースの方が、より本戦に相応しいチームが選出されると思います。
こちらでは、
箱根駅伝2022の11位~20位チームと、個人的に注目しているチームを合わせて、主要24大学の14人エントリーを掲載して、現状の戦力分析を行います。
また、エントリーから外れた主な主力選手も掲載します。
ページコンテンツ
今回は43校の出場ですね。前年の41校より増えました。13年ぶりの出場したチームや初出場のチームもありました。コロナ禍や少子化などもあるのですが、まだまだ箱根駅伝への挑戦を希望する若者が多いですね。
それではエントリーです。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| 石原翔太郎③ | 28分05秒91 | 21:箱3区1位、20:全4区1位 |
| 松崎咲人④ | 28分39秒46 | 22:関東IC1万m16位、箱2区17位、21:全2区7位、20:箱7区3位 |
| 神薗竜馬③ | 28分42秒61 | 22:全予3組9位、箱3区15位、21:全5区6位、出5区5位 |
| 宇留田竜希④ | 28分47秒57 | |
| 金澤有真④ | 28分48秒76 | |
| 佐藤俊輔④ | 28分54秒18 | |
| 吉田 響② | 28分59秒50 | ≪22:全予1組1位、箱5区2位≫ |
| 川上勇士④ | 28分59秒60 | 22:箱6区6位、21:全4区5位、箱6区5位 |
| 入田優希③ | 28分59秒60 | 22:全予3組18位、関東IC1万m9位、箱8区9位、21:全6区9位 |
| 杉本将太④ | 29分16秒89 | 22:全予1組12位、関東IC3障9位、21:関東IC1部3障6位 |
| 竹割 真① | 29分55秒16 | 21:高1区10位 |
| 鈴木天智① | 30分12秒40 | 22:関東IC5千m |
| 中井陸人① | 31分10秒39 | 21:高1区47位 |
| 湯野川創① | 31分19秒32 | 21:高1区17位 |
| 主な未エントリー | 梶谷優斗②282777/22:全予4組7位 越 陽汰②284872≪22:全予2組20位、箱7区3位≫ 竹村拓真④285456/22:全予4組29位、関東IChalf4位、箱9区8位、21:全8区14位、箱10区8位 |
|
大エース石原選手が復活!さらに松崎・吉田選手等ロードに長けている選手がしかりエントリー。半面、竹村選手らエントリーされなかった選手が多いのが気になりますが、選手層はそれでも全チームトップクラスを誇っています。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| 山崎諒介④ | 28分36秒96 | 22:全予4組9位、箱5区7位、21:箱予53位 |
| 尾方馨斗③ | 28分51秒18 | 22:全予2組9位、関東IC5千m決勝 |
| 有村祐亮④ | 28分52秒67 | 22:全予1組7位、箱10区9位 |
| 小林篤貴③ | 28分54秒19 | 22:全予3組2位、関東IC1万m12位、箱4区9位、21:予112位 |
| 宇津野篤③ | 29分00秒44 | 22:全予3組5位、関東IC5千m、箱3区13位、21:箱予65位、箱6区12位、20:予54位 |
| 大泉真尋③ | 29分16秒77 | 22:箱8区10位、21:予156位 |
| 小林政澄③ | 29分17秒33 | 22:箱4区10位、21:予123位 |
| 佐々木亮輔③ | 29分28秒40 | 21:箱10区2位、20:予68位 |
| 鈴木玲央④ | 29分45秒25 | 20:予103位 |
| 中原優人② | 29分45秒99 | 22:関東IC1500m3位、21:予199位 |
| 石口大地② | 30分37秒57 | |
| 宮本陽叶① | 29分45秒99 | 22:全予1組2位、21:高4区1位 |
| 山田基貴① | 30分48秒75 | 21:高3区22位 |
| 酒井健成① | 32分57秒29 | |
| 主な未エントリー | 巻田理空③285230≪22:全予4組24位、関東IC1万m、箱1区11位、21:箱予29位≫ 高橋銀河③285771≪21:予132位、箱9区20位、20:予50位≫ |
|
神大はエース格の山崎選手に、選手層厚い3年生がずらり。一部エントリーから漏れるも、小林・宇津野・佐々木選手ら力がある選手らがエントリー。ルーキー宮本選手ら、高い総合力で構成されています。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| 井川龍人④ | 27分59秒74 | 22:関東IC1万m2位、箱1区16位、21:全2区2位、出2区6位、箱1区5位、20:全2区5位、箱3区14位 |
| 鈴木創士④ | 28分26秒41 | 22:箱7区5位、21:全7区5位、箱4区3位、20:全7区9位、箱7区2位、19:全6区6位 |
| 石塚陽士② | 28分36秒53 | 22:関東IC5千12位、箱4区6位、21:全5区4位、出4区1位 |
| 辻 文哉③ | 28分54秒74 | 20:全1区6位 |
| 菖蒲敦司③ | 28分58秒10 | 22:関東IC1500m3位・3障1位、21:全4区5位、出1区2位 |
| 北村 光③ | 29分00秒51 | 22:関東IC3障6位、21:関東IC3障8位、箱6区8位 |
| 間瀬田純平① | 29分13秒46 | 22:U-20世陸1500m、関東IC1500m10位、21:高1区7位 |
| 安田博登④ | 29分21秒09 | 21:関東IChalf15位 |
| 佐藤航希③ | 29分35秒12 | 22:箱9区14位、21:全6区17位、関東IC1部half6位 |
| 山口智規① | 29分35秒47 | 22:関東IC5千決、21:高1区9位 |
| 伊藤大志② | 29分42秒24 | 22:関東IC5千16位、箱5区11位、21:全1区7位、出5区12位 |
| 諸冨 湧② | 30分07秒86 | 21:箱5区19位、20:全6区8位 |
| 伊福陽太② | 30分15秒42 | |
| 菅野雄太② | 30分31秒68 | 21:関東IChalf19位 |
| 主な未エントリー | ||
現時点の段階では、多くの主力がエントリー。井川・鈴木選手ら力のある4年生や、安定感高い2年石塚選手ら無事エントリー。記録会では、選手の状態に差がありましたが、ここから花田監督陣営、どう合わせてくるか。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| 櫛田佳希④ | 28分19秒77 | 22:箱8区11位、21:予18位、20:箱4区7位、19:箱8区8位 |
| 小澤大輝④ | 28分20秒67 | 22:関東IC1万m17位5千m10位、箱4区7位、21:全4区3位、予26位、19:箱予47位 |
| 児玉真輝③ | 28分22秒27 | 22:関東IC1万m4位、箱3区14位、21:全2区2位、予17位、箱1区16位、20:全1区5位 |
| 富田峻平④ | 28分35秒41 | 22:関東IC1万m5位5千m7位、箱7区2位、21:全3区10位、20:箱9区10位 |
| 下條乃將④ | 28分47秒86 | 22:箱5区18位 |
| 漆畑瑠人④ | 28分53秒09 | 22:関東IC5千m14位、21:予168位 |
| 加藤大誠④ | 28分56秒81 | 22:関東IChalf、箱9区11位、21全8区15位、箱予9位、箱2区17位、20箱2区10位 |
| 杉彩文海③ | 28分57秒51 | 21:予75位 |
| 鈴木祐太② | 29分23秒46 | 22:関東IChalf |
| 新谷紘ノ介② | 29分34秒96 | |
| 甲斐涼介② | 29分35秒38 | |
| 森下翔太① | 30分03秒72 | 21高1区1位、20高1区9位 |
| 室田安寿① | 30分33秒13 | 22:関東IC3障、21高4区20位 |
| 城戸洸輝③ | 30分56秒62 | |
| 主な未エントリー | 杉本龍陽④284629≪22:箱6区12位、21:予72位≫ 尾崎健斗②290996≪21:全5区10位、予114位≫ |
|
エース格の富田・小澤選手に、ロードに強い加藤・櫛田選手ら力のある4年生中心にしっかりとエントリー。下級生も、楽しみな森下選手らがおり、この時点ではある程度万全と言えそう。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| ピーター カマウ② | 28分30秒82 | 22:全予4組3位、関東IC1万m13位 |
| 綱島辰弥④ | 29分09秒33 | 22:全予1組6位、箱9区6位、21:予155位、箱10区16位、20:予148位、19:予113位 |
| 福井大夢④ | 29分17秒51 | 22:全予3組32位、関東IC1万m、箱6区13位、21:予96位、20:予152位 |
| 山本龍神③ | 29分20秒49 | 22:全予4組34位、関東IC5千m、箱8区14位、21:予175位、箱1区18位、20:予77位 |
| 中島弘太② | 29分33秒06 | 22:全予2組13位、関東IC1500m |
| 清水悠雅④ | 29分33秒10 | 22:関東IChalf17位、21:予261位、箱8区16位、20:予121位、箱8区13位 |
| 渡辺大喜② | 29分33秒22 | |
| 川勝悠雅① | 29分33秒29 | 22:全予1組14位、21高7区32位 |
| 瀬川翔誠① | 29分33秒37 | |
| 鈴木伸弥② | 29分33秒39 | |
| 西田大智② | 29分33秒44 | |
| 福士陽都④ | 29分33秒63 | |
| 望月 武④ | 29分33秒75 | 22:関東IChalf、箱10区18位 |
| 山本雷我③ | 29分35秒97 | 22:箱5区13位 |
| 主な未エントリー | 中西真大③292657≪21:予215位、20予108位≫ 岩下翔哉①13分55秒47≪22:全予3組27位、関東IC5千m、21高4区5位≫ |
|
新留学生カマウ選手や4年生綱島・福井選手ら、ここまで大きなエントリー漏れは少な目。経験ある上級生は揃っていて、十分連続出場がありえる陣容に。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| 吉田礼志② | 28分22秒42 | 22:全予4組8位、関東IC1万m17位、箱2区18位、21:全4区10位、箱予130位 |
| 小島慎也④ | 28分42秒41 | 21:全予3組1位、箱3区18位相当、20:全2区15位、予67位、19:出2区5位 |
| 堀田晟礼② | 28分49秒05 | 22:全予2組10位、21:箱予186位 |
| 松島 匠④ | 29分05秒81 | 22:全予3組17位 |
| 飯塚達也③ | 29分06秒55 | 22:全予3組15位、関東IC1万m |
| 工藤巧夢② | 29分21秒52 | 22:箱6区4位、21:箱予262位 |
| 荻沼直人④ | 29分29秒45 | 22:関東IChalf17位 |
| 前田篤志④ | 29分40秒94 | 22:全予2組12位 |
| 近田陽路① | 29分46秒50 | 22:全予1組21位、21高3区33位 |
| 川田啓仁④ | 29分46秒71 | 21:全3区17位、予63位、20:予184位 |
| 鞍野陸人④ | 29分49秒89 | |
| 黒岩勇禅① | 29分55秒12 | |
| 安藤武留② | 29分56秒73 | |
| 井澗翔太③ | 30分07秒21 | |
| 主な未エントリー | 武川流以名④284048≪22:箱3区10位、21:全6区8位、全予3組2位、20:全1区15位、予186位、箱6区5位≫ 伊藤秀虎③285215≪22:全予4組17位、箱4区19位、21:全5区9位、箱予115位、20:全6区14位、予190位≫ 吉本光希④293469≪22:全予1組17位、箱5区10位、21:全8区8位、箱予43位、20:予132位≫ 中島稜貴④293969≪22:箱10区8位、20:全5区10位、予101位≫ |
|
春と状況が変わっている中央学院大。エース吉田選手は健在、4年生小島・川田選手が戻ってきたものの、吉本・伊藤選手がエントリー漏れ。武川選手も間に合わず…。とはいえ、選手層は厚くなっていて、カバーは充分出来そうか。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| 名村樹哉④ | 28分46秒96 | 22:全予4組36位、関東IC1万、21:全4区15位、予66位、箱10区17位、20:全6区11位、19:予133位 |
| 廣澤優斗④ | 28分52秒54 | 22:関東IC1500m5千決勝 |
| 九嶋大雅④ | 28分56秒18 | 22:関東IC3障決勝、箱8区19位、21:箱予140位 |
| 分須尊紀② | 28分59秒82 | 22:全予4組33位、関東IC3障2位、箱4区15位、21:全7区12位、予157位 |
| 大森椋太③ | 29分01秒32 | 22:全予2組31位、関東IC1万、21:全5区16位 |
| 盛本聖也④ | 29分02秒98 | 22:全予3組30位、関東IChalf、箱6区20位、21:全2区16位、予42位、20:予280位、19:予66位 |
| 杉本訓也② | 29分13秒50 | |
| 田中槙梧③ | 29分22秒49 | |
| 山下大毅② | 29分28秒89 | 22:全予3組26位 |
| 平島龍斗① | 29分32秒26 | 22関東IC5千決勝、20高1区37位 |
| 田島駿介① | 29分32秒57 | |
| 山崎 丞① | 29分34秒24 | 22関東IC1500m、21高1区19位、20高1区28位、19高7区24位 |
| 植松孝太② | 29分41秒64 | |
| 松浦凛太郎④ | 29分58秒84 | |
| 主な未エントリー | 藤本珠輝④280858≪22:関東IChalf1位、箱2区10位、21予15位、箱1区8位、20:全3区12位、予22位、箱5区16位、19:予16位≫ 村越凌太④285775≪22:関東IC1万half、21:予125位、箱5区16位、20:予134位 |
|
エントリー期日直前に、大エース藤本選手が怪我で間に合わないとの報。そのほか、名村・森田選手や、山崎選手ら楽しみな1年生は勢ぞろい。連続出場に向けて予断を許さない状況ですが、伝統の集団走で繋げられるか。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| B.ムルワ④ | 28分08秒10 | 22:日本IC1万2位、全予4組2位、関東IC5千5位、19:予10位 |
| 伊東大輝④ | 28分42秒54 | 22全予1組16位、関東IC1万、箱4区16位、21:予84位 |
| 木山達哉④ | 28分43秒31 | 22:全予4組27位、関東IC1万、箱1区14位、21:予27位、箱7区19位、19:予227位 |
| 北村惇生③ | 28分56秒80 | 22全予2組14位 |
| 石部夏希④ | 29分08秒64 | 22:箱9区20位、21:予159位 |
| 小野寺陣④ | 29分22秒34 | |
| 篠原 楓④ | 29分26秒37 | 22全予2組11位、関東IChalf、箱10区14位、21:予178位、箱8区20位 |
| 土器屋快都② | 29分37秒63 | 22全予1組36位 |
| 大西 陸② | 29分44秒25 | |
| 島津裕太③ | 29分47秒70 | 21:箱3区16位 |
| 栗原光弘④ | 29分49秒06 | 22関東IChalf |
| 横山竜之介③ | 29分50秒15 | |
| 髙田尚暉② | 30分09秒76 | 22全予3組33位、関東IC5千、箱3区19位、21:予83位 |
| J.ムトゥク① | 28分44秒68 | 22日本IC5千3位 |
| 主な未エントリー | 砂川大河②291668≪22全予3組22位、関東IC1万、21:予260位≫ 新本 駿③291759≪21:予97位、箱1区20位、20:全4区10位、予138位≫ 橘田大河④291822≪22:箱8区20位、20:全3区22位、予46位、19:予236位≫ |
|
留学生ムルア&ムトゥク選手Wエントリー。両者とも日本ICなどで好走しており、どちらが走るか楽しみ。前半戦はもう少しだった木山・伊東選手らがあがってきていれば、十分連続出場に繋げられるはず。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| 町田康誠④ | 28分39秒82 | 22全予4組37位、関東IC1万、箱3区12位、21:箱予85位、箱9区12位相当、20:予59位、19:予80位 |
| M.ゴッドフリー① | 28分47秒58 | 22全予4組4位、関東IC5千2位 |
| 清野太成④ | 28分49秒66 | 22全予3組29位、箱1区17位、21:箱予54位、関東IC1部1500m8位、20:予93位 |
| 新山舜心③ | 28分56秒54 | 22全予3組14位、関東IC1万15位、箱7区15位、21:予86位。20:予211位 |
| 池原悠月② | 29分31秒04 | 22全予2組29位、関東IC1万 |
| 永井竜二④ | 29分32秒45 | 22関東IChalf12位、箱5区20位、21:箱予103位、20:予242位、19:予167位 |
| 小泉 謙④ | 29分47秒36 | 22:箱6区3位、21:箱予101位、20:予137位 |
| 出仙龍之介④ | 29分50秒41 | 22関東IChalf、箱8区15位、21:箱予230位、全予2組31位 |
| 長谷部巧人③ | 29分53秒48 | |
| 山内亮威③ | 30分16秒62 | 22全予2組14位 |
| 賀来葵伊② | 30分38秒85 | |
| 古澤拓樹④ | 30分50秒04 | |
| 小江幸人① | 31分03秒51 | |
| 沖勘太郎① | 32分11秒97 | |
| 主な未エントリー | 東泉大河①292313≪22全予1組8位、関東IC5千、21高4区24位 藤井空大①301971≪22全予1組19位≫ |
|
有力ルーキー外れてしまった以外は、ほぼエントリー漏れはなし。新留学生ゴッドフリー選手に、町田・清野・永井・小泉選手ら箱根経験者の4年生の力で、連続出場を狙いに行きます。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| ダンカン キサイサ② | 28分57秒27 | 22全予4組22位、関東IChalf13位、箱3区20位、21:予23位 |
| 木村暁仁③ | 29分04秒21 | 22全予2組35位、関東IC1万18位、箱1区4位、20:予44位 |
| 髙瀨 桂④ | 29分06秒71 | 22全予4組13位、関東IC1500m、箱2区20位、21:予10位、箱1区19位、20:予61位 |
| 田島洸樹③ | 29分28秒91 | 22全予3組36位、関東IC1万 |
| 成島航己④ | 29分32秒59 | 22全予1組38位、21箱7区20位、20:予130位 |
| 水谷勇登③ | 29分38秒83 | 22:箱4区17位、21:予106位、箱8区18位、20:予217位 |
| 千代島宗汰② | 29分52秒61 | |
| 吉岡拓哉④ | 29分53秒92 | 21:予141位、20:予259位 |
| 山村啓仁③ | 29分54秒93 | |
| 冨永裕憂④ | 29分58秒26 | 22関東IChalf |
| 粟江倫太郎③ | 30分00秒35 | 21:予341位 |
| 野下稜平③ | 30分01秒73 | 22全予3組34位、関東IChalf、箱5区19位、21:予117位、箱5区20位 |
| 山城弘弐③ | 30分38秒48 | |
| 大田和一斗② | 32分44秒44 | |
| 主な未エントリー | 国増治貴④294596≪22箱7区9位、21:予163位、箱4区20位、20:予105位、19:予241位≫ | |
一部中継選手が外れた以外はまずまずのエントリー。ダンカン・髙瀨・木村選手の3本柱が揃えば非常に強力。水谷選手ら育ってきた選手もいて、3年連続出場は射程圏内に入っています。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| ラジニ レメティキ④ | 27分25秒65 | 21:全3区2位、予5位、箱2区5位、20:予1位、箱2区2位 |
| 江口清洋④ | 28分49秒31 | 22:全予4組28位、関東IC1万m19位、21:予137位、箱8区13位 |
| 吉村 陸④ | 29分11秒64 | 21:予217位、箱7区16位、20:予122位 |
| 工藤 翼④ | 29分11秒73 | 22:全予4組32位、21:全1区13位、箱10区13位 |
| 原田大希④ | 29分15秒09 | 22:全予3組33位、関東IChalf15位 |
| 富永匠海② | 29分20秒06 | 21:予176位 |
| 山田拓人④ | 29分32秒13 | 22:全予1組32位、関東IChalf、21:全4区16位、予118位 |
| 根岸 賢③ | 29分32秒66 | 21:予280位 |
| 菊地圭太③ | 30分09秒66 | |
| 小林大祐② | 30分33秒87 | |
| 宮川虎太朗① | 31分24秒88 | |
| 馬場日向② | ||
| 岩崎陽生① | ||
| 石川景次郎③ | ||
| 主な未エントリー | 小山晴空②290176≪22:全予3組40位、21:全6区10位、予251位≫ 佐々木虎太郎④290447≪22:全予3組38位、関東IC2部3障、21:箱6区18位、20:予208位、箱8区14位、19:全4区14位、出5区9位 |
|
前半戦欠場していたラジニ選手が復帰。どこまで稼げるか。前回走っている江口・吉村・工藤選手に、新戦力が噛み合わば、復帰もありそうか。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| ピーター ワンジル② | 28分25秒20 | 22:全予2組1位、21:予231位 |
| 久保田徹③ | 28分29秒75 | 22:全予4組6位、21:全4区8位、予119位、20:予209位 |
| 木山 凌④ | 28分35秒47 | 21:予110位 |
| 大野陽人④ | 28分35秒92 | 22:全予3組1位、箱8区13位相、21:予46位、20:予192位 |
| 谷口辰煕④ | 28分58秒24 | 21:予70位 |
| 倉田 蓮④ | 28分58秒70 | 21:予189位、20:予188位、19:予130位 |
| 菊地駿介③ | 29分00秒45 | 22:全予4組21位、20:予120位(連合選出) |
| 大谷章宏② | 29分03秒54 | 22:全予2組6位、21:予213位 |
| 西代雄豪② | 29分25秒40 | 22:全予1組4位 |
| 入濱輝大① | 29分33秒69 | 22:全予3組21位 |
| 西川千青② | 29分51秒08 | 21:予169位 |
| 佐々木真人② | 29分52秒29 | |
| 長島玲音③ | 30分21秒27 | |
| 小田恭平② | 30分33秒18 | 22:全予1組39位 |
| 主な未エントリー | 金田龍心④291353≪20:予185位、19:予263位≫ 井田 春④291551≪19:予282位≫ 蟹江翔太④292117≪21:予95位、20:予227位、19:予199位≫ |
|
前回不出場校で、一番力がついていると言われている大東大。全日本予選で活躍したワンジル・久保田・菊地・大野選手ら、主力選手がしっかりとエントリー。久々の復帰は、上位通過もあり得る戦力だ。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| 福谷颯太④ | 29分00秒66 | 22:関東IC1万11位、箱根5区10位相、21:予16位、20:予168位 |
| 小林竜也④ | 29分34秒05 | 22:関東IC5千17位、21:予49位、19:予119位 |
| 國井辰磨④ | 29分40秒02 | 22:関東IC1万、21:予182位 |
| 藤原潤乃佑③ | 29分47秒22 | 21:予302位 |
| 平山大雅③ | 29分50秒24 | 22:関東IC5千、21:予105位 |
| 皆川和範③ | 29分57秒39 | 21:予59位、20:予145位 |
| 吉田海渡② | 30分11秒14 | 22:関東IC1500m6位 |
| 長谷川嵩汰③ | 30分23秒64 | 21:予371位 |
| 塚田萌成③ | 30分36秒14 | |
| 五十嵐優汰④ | 30分42秒55 | 20:予256位 |
| 小山洋生① | 30分55秒46 | |
| 富山翔太③ | 30分56秒79 | |
| 長井隆星③ | 30分58秒88 | 21:予276位 |
| 永山龍吉④ | 31分09秒70 | |
| 主な未エントリー | 岩佐一楽④284171≪22:関東IChalf、20:予57位、箱6区20位、19:予121位≫ | |
エース岩佐選手が、今年もエントリー漏れしてしまったのが痛手ですが、福谷・小林・國井選手ら、他校の主力と戦える選手は複数人揃いました。選手層が改善されていれば、通過圏内まで浮上あるか。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| K・パトリック① | 28分06秒31 | 22:全予4組23位、関東IC1万m3位 |
| 村上航大④ | 28分38秒47 | 22:全予4組38位、関東IC5千m決勝、箱4区15位参、21:予24位、20:予14位(連合選出)、19:予148位 |
| 海村 蓮② | 29分25秒11 | 22:全予3組11位、関東IC5千、21:予287位 |
| 上本青空④ | 29分37秒83 | 22:全予2組21位、21:予243位 |
| 石田竜也④ | 29分42秒32 | 21:予165位 |
| 阿部爽真④ | 29分46秒09 | |
| 丹井遥斗② | 30分11秒92 | |
| 大沼享尭③ | 30分21秒49 | |
| 諏訪大樹③ | 30分22秒44 | |
| 関本敬太① | 30分54秒23 | |
| 後藤大志② | 30分56秒45 | |
| 村重亮達③ | 31分03秒84 | |
| 菅原美紀③ | 31分05秒18 | |
| 古山拓輝① | 31分22秒38 | |
| 主な未エントリー | 青山 澪③291329≪22:全予3組37位、関東IC1万、21:予183位、20:予203位≫ 額賀稜平③291347 |
|
エースパトリック選手と村上選手、期待の若手では海村選手がエントリーしています。そのほか、4年生以外は新戦力中心になりました。かつての集団走ができれば、通過ラインもあるか。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| 山本唯翔③ | 28分48秒72 | 22:全予3組12位、21:予81位、箱5区6位、20:全7区13位、予115位 |
| 野村颯斗③ | 28分54秒48 | 22:全予3組8位、21:予108位、箱6区11位、20:予159位 |
| 山中秀真③ | 28分57秒70 | 22:全予1組10位、関東IC5千18位、21:予102位、20:予221位 |
| 藤井正斗④ | 29分01秒93 | 22:全予2組25位、関東IC1万m21:予202位、箱7区13位、20:全5区16位、予65位 |
| ビクトリー キムタイ① | 29分09秒74 | 22:全予4組14位、関東IC5千2位 |
| 平林 樹② | 29分14秒30 | 22:関東IChalf22位、21:予198位 |
| 小島 拓④ | 29分33秒64 | 22:関東IChalf17位、21:予174位 |
| 中田侑希③ | 29分40秒36 | 21:予193位 |
| 山本 樹③ | 29分54秒16 | 20:全6区16位、予125位 |
| 斎藤将也① | 30分16秒28 | 22:全予4組26位、関東IC5千、21高1区11位 |
| 桜井優我① | 30分20秒95 | |
| 松尾鴻雅④ | 30分24秒72 | 19:全4区5位、予34位、箱6区21位 |
| 久保出雄大② | 30分42秒76 | |
| 大沼良太郎① | 31分04秒95 | 22:関東IC3障、21IH3障6位 |
| 主な未エントリー | 木村吉希④285563≪22:関東IC1万m、21:予196位≫ 藁谷誠矢④291084 |
|
留学生のキムタイ選手に、3年生の柱山本唯・山中・野村選手が無事エントリー。一部中堅どころが外れるも、チームに残っていた松尾選手が、本戦復帰への秘密兵器になるか。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| 関口絢太③ | 28分40秒35 | 22:全予4組15位、関東IC5千14位、21:予87位 |
| 中山凛斗③ | 28分50秒52 | 21:予34位、箱根4区18位相当、20:予90位 |
| 國安広人① | 28分53秒82 | 22:全予4組30位 |
| 林虎太朗② | 28分55秒09 | 22:全予3組7位、21:予253位 |
| 後藤謙晶② | 29分13秒30 | 21:予281位 |
| 服部凱杏③ | 29分22秒88 | |
| 山本羅生② | 29分26秒56 | 22:全予2組23位、21:予257位 |
| 忠内侑士③ | 29分34秒78 | 22関東IC1万half、21:予210位、20:予362位 |
| 内田賢利③ | 29分46秒38 | 22:日本3障8位、関東IC3障7位、21:予250位、20:予262位 |
| 永井 駿① | 29分51秒39 | 22:全予1組15位、21高4区26位 |
| 安藤圭佑② | 29分57秒12 | 21:予77位 |
| 金城 快④ | 30分36秒95 | 19:予285位 |
| 相澤拓摩① | 30分43秒62 | |
| 吉屋佑晟① | 31分22秒61 | |
| 主な未エントリー | 馬場賢人①290809≪22:全予3組24位≫ 岸本健太郎③294362≪22:全予1組22位、21:予194位、20:予234位≫ |
|
50年以上ぶりの出場に向けて、一気に機運が高まっている立教大。主力は関口・中山・林選手だけでなく、服部選手も間に合ったか。ルーキー國安選手ら力を合わせて通過ラインを越えられるか注目。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| 並木寧音③ | 28分20秒49 | 22箱2区13位相、21予28位、20:予47位 |
| 高槻芳照③ | 28分22秒69 | 22日本IC5千8位、21予14位、箱8区12位相当、20:予34位 |
| 北田大起④ | 29分20秒04 | 22全予4組35位、21予170位、20:予187位、19:予296位 |
| 大塚稜介④ | 29分21秒36 | 22全予1組37位、21予139位、20:予215位、19:予261位 |
| 原田洋輔① | 29分50秒99 | 22全予3組35位 |
| 長谷部慎③ | 29分53秒54 | 20:予241位 |
| 髙山匠也② | 30分19秒30 | 21予331位、20高7区21位 |
| 吉村颯斗③ | 30分19秒05 | 22全予1組34位、21予254位 |
| 小玉歩葵④ | 30分24秒49 | |
| 奥田祥弥③ | 30分29秒00 | |
| 髙島侑翔② | 30分40秒34 | 21予136位、20:高1区32位 |
| 圓谷吏生① | 14分23秒73 | |
| 田口 豪① | ||
| 菅原昇真① | ||
| 主な未エントリー | 松本虎太郎③300574≪21予166位≫ 田中莉生③301173≪22全予2組28位≫ |
|
前半戦欠場していた高槻・並木選手の2本柱がしっかりエントリーは朗報。じわじわ力を付けた北田・大塚選手ら4年生もいます。選手層の改善があれば、大幅ジャンプアップもありそうだ。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| 森田剛史④ | 29分22秒07 | 22:関東5千m、21:予184位、20:予176位、19:予353位 |
| 木村有希② | 29分35秒09 | 22:関東IC1万m18位、21:予135位 |
| 田島公太郎② | 29分36秒86 | 22:関東IChalf18位、箱根7区21位相、21:予47位 |
| 黒澤瑛紀③ | 29分44秒24 | 22:関東IC3障、21:予401位 |
| 安倍立矩② | 29分47秒05 | 22:関東IC1500m5千m、21:予344位 |
| 前原裕磨④ | 29分48秒02 | 21:予185位、20:予154位、19:予294位 |
| 貝川裕亮④ | 29分55秒65 | 21:予172位、20:予226位、19:予290位 |
| 鳥塚健太② | 30分47秒64 | |
| 安田陸人① | 31分23秒49 | |
| 島田 亘① | 31分26秒03 | |
| 田口翔太② | 31分38秒95 | |
| 橘谷祐音② | 31分40秒27 | |
| 東 叶夢① | 31分46秒97 | 21:高6区37位 |
| 鈴木太陽① | ||
| 主な未エントリー | ||
今後期待の木村・田島・安倍選手の2年生トリオに、森田選手ら4年生がしっかりとエントリー。選手層やや薄いが、上昇の機運を繋げていけるか。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| 大川歩夢④ | 28分33秒02 | 21:予45位、箱6区14相:予78位、19:予205位 |
| 小山優輝② | 29分39秒02 | 21予126位 |
| 村田悠樹③ | 29分41秒99 | 21予149位、20:予301位 |
| 石川晃大③ | 29分52秒19 | |
| 本田大和② | 30分04秒88 | |
| 益子翔太郎④ | 30分15秒95 | |
| 下津開生② | 30分35秒36 | |
| 島津謙介④ | 30分44秒37 | |
| 福井悠斗③ | 30分47秒75 | |
| 蟹江達樹③ | 31分07秒55 | |
| 後藤亮介② | 31分08秒88 | |
| 髙橋将英③ | 31分19秒99 | |
| 内田翔也① | ||
| 村松 丈① | ||
| 主な未エントリー | 下田大翔②291022≪21予187位≫ | |
前回の予選で自己最高タイの20位の東経大。その後、トラックで自己ベストが続出した。エース大川選手最終学年で、さらにもうひと伸びあるか。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| C.ドゥング④ | 27分48秒11 | ≪22:日本IC1万3位、全予4組10位、関東IChalf、21:予11位、20:全7区2位、予48位、箱2区12位、19:予4位≫ |
| 三山翔太④ | 28分09秒06 | ≪21:全予4組19位、予227位、20:全6区6位、予118位、箱3区8位、19:予33位≫ |
| 下尾悠真③ | 28分53秒15 | 22:全予3組19位、関東IC5千11位、21:予364位 |
| 小野修平④ | 29分00秒69 | 22:日本IC1万 |
| 西村翔太③ | 29分07秒45 | 22:全予1組13位、21:予133位 |
| 濱田祐知④ | 29分18秒93 | 22:全予2組18位、関東IChalf、21:予158位 |
| 安藤風羽② | 29分20秒21 | 22:全予1組26位、関東IC1万m |
| 若山 岳④ | 29分24秒90 | 22:全予2組8位、21:予93位、20:全3区17位、予224位、箱8区19位 |
| 大仲竜平① | 29分54秒26 | 21高4区31位 |
| 冨田悠晟① | 30分18秒75 | |
| 山口月暉① | 30分21秒45 | 22:日本IC3障6位、関東IC3障 |
| 大橋 優② | 30分29秒63 | |
| 土井拓実③ | 30分30秒41 | 21:予249位 |
| 中澤星音① | 31分01秒04 | 21高4区10位 |
| 主な未エントリー | 松岡竜矢④282152≪22:全予3組4位、関東IC5千8位、20:全2区16位、予219位、箱7区19位≫ | |
長いトンネルから抜け出しかかっている。安定感増したエースドゥング選手に、復調気味の三山選手が柱。松岡選手が外れてしまったので、下尾・小野選手ら中堅選手の走りがカギ。全日本予選通過の勢いを繋げたい。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| 稲森優翔② | 29分23秒42 | 21予328位 |
| 門田雄誠③ | 29分33秒45 | 21予48位 |
| 吉岡祥希④ | 29分44秒33 | 21予333位 |
| 中西勝輝③ | 29分56秒15 | |
| 佐藤 颯④ | 29分57秒99 | |
| 吉岡竜希④ | 30分00秒56 | 21予317位、19:予431位 |
| 古川大翔④ | 30分06秒83 | 21予238位 |
| 坂口 歩③ | 30分24秒10 | |
| 外間郁也③ | 30分25秒83 | |
| 中原胡太郎② | 30分47秒08 | |
| 置田 晴① | 31分22秒43 | |
| 永田将也② | 31分34秒42 | |
| 山田蓮太③ | 31分35秒38 | |
| 水崎 隼① | ||
| 主な未エントリー | 片川祐太②283781≪21予143位≫ 藤田寛大④293484 |
|
エース片川選手が外れてしまう痛手はありますが、稲森・門田選手ら1万m29分台の選手は複数揃いました。総合力でまずは前回の22位からしっかり押し上げたい。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| ノア キプリモ④ | 27分50秒39 | 21予3位、20:予3位、19:予26位 |
| 中山雄太④ | 28分07秒33 | 22全予4組18位、箱1区7位相、21予22位、20:予206位、19:予169位 |
| 中野魁人④ | 29分15秒92 | 22全予3組20位、21予275位、20:予245位 |
| 波多江陸人② | 29分32秒83 | 22全予2組34位、21予167位 |
| 白石大以夢④ | 29分56秒67 | 22全予3組25位、20:予276位 |
| 福永一聖③ | 29分56秒75 | 22全予1組29位 |
| 谷口 蓮④ | 29分59秒97 | 21予247位、20:予319位、19:予284位 |
| 榎本正樹② | 30分25秒18 | 22全予2組36位、21予354位 |
| 矢板慈生② | 30分34秒88 | 21予298位 |
| 江原守平① | 30分42秒39 | |
| 設永凱暉③ | 30分57秒94 | 22全予1組35位、21予312位、20:予354位 |
| 松橋空太郎① | 31分34秒45 | |
| 今村 蓮① | 31分52秒85 | |
| 嶋田健人① | 32分09秒99 | |
| 主な未エントリー | ||
キプリモ・中山選手の2大エースだけでなく、中野・波多江選手らが育ってきて、全日本予選でも健闘があった日本薬科大。4年生主力、一気に箱根との距離を近づけたい。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| 松川雅虎③ | 29分16秒07 | 21予80位、箱10区6相、20:予70位63分04秒、19:予323位 |
| 横尾 皓① | 29分34秒73 | |
| 大谷健斗③ | 29分47秒02 | 21予138位、20:予342位 |
| 内山寿頼① | 29分53秒72 | |
| 渡邊悠太② | 29分54秒70 | 21予209位 |
| 橋本章央③ | 29分56秒00 | |
| 室井慶太② | 30分04秒11 | 21予352位 |
| 三浦 剛③ | 30分09秒00 | |
| 秋山滉貴② | 30分28秒58 | 21予327位 |
| 神尾祐樹④ | 30分44秒64 | 21予310位、20:予371位、19:予277位 |
| 松村航汰② | 31分17秒03 | |
| 平井孝佳② | 31分20秒17 | |
| 立崎哲大③ | 31分32秒41 | 21予290位 |
| 河谷好晃④ | 31分57秒81 | 21予349位 |
| 主な未エントリー | ||
春に横尾選手ら1年生に自己ベストが続出していて不気味な芝浦工業大。秋の記録会は31分半ばで10人以上が揃えていました。エース松川選手が健在のうちに箱根出場なるか。
| 名前学年 | 1万mベスト | 主な成績 |
| 新田 楓④ | 29分07秒32 | 21予161位、20:予92位、19:予339位 |
| 諸星颯大④ | 29分09秒40 | 22箱10区5位相、21予39位、20:予163位、19:予314位 |
| 元村航大④ | 29分43秒16 | 21予228位、20:予229位、19:予438位 |
| 水谷耀介③ | 29分53秒69 | 21予229位、20:予361位 |
| 上野海斗③ | 30分02秒45 | 21予423位、20:予380位 |
| 嶌津康平③ | 30分11秒38 | 21予181位、20:予419位 |
| 染谷雄輝① | 30分21秒87 | |
| 渕本海王② | 30分31秒80 | 21予361位 |
| 奥田歩凪④ | 30分34秒92 | 21予273位 |
| 藤川雅之③ | 30分35秒24 | 21予300位、20:予428位 |
| 河合紀舟③ | 30分37秒17 | 21予389位、20:予372位 |
| 白﨑真拓④ | 31分07秒63 | |
| 谷地中雄大④ | 31分20秒49 | 20:予320位、19:予304位 |
| 宮田謙太朗④ | 31分56秒19 | |
| 主な未エントリー | ||
今年の箱根駅伝10区好走の諸星選手を初め、新田・元村選手ら、4年生に強い選手が多くなってきた育英大。懸念の選手層も少しずつ改善。まずはどこまで順位があがるか。
※エントリー資格タイム順であり、ベストとは限りません。
①東海28分53秒7
②大東28分58秒7
③明大29分01秒7
④日大29分08秒0
⑤日体29分09秒8
⑥山学29分12秒2
⑦神大29分17秒0
⑧立大29分17秒5
⑨拓大29分18秒2
⑩早大29分18秒4
⑪城西29分20秒2
⑫中学29分20秒7
⑬国士29分23秒1
⑭駿河29分31秒2
⑮農大29分31秒7
⑯専大29分37秒7
⑰日薬29分38秒4
⑱上武29分49秒6
⑲麗澤29分59秒2
⑳筑波30分01秒0
㉑亜大30分01秒9
㉒芝工30分02秒1
㉓育英30分04秒5
㉔東経30分10秒6
㉕関学30分14秒2
㉖慶大30分18秒5
㉗桜美30分24秒2
㉘武蔵30分31秒4
㉙立正30分40秒9
㉚平国30分45秒1
㉛明学30分47秒7
㉜流経31分15秒3
㉝東大院31分35秒2
㉞湘工31分52秒8
㉟東大32分13秒6
㊱清和32分24秒8
㊲帝平33分02秒8
㊳一橋33分11秒9
㊴東工33分14秒8
㊵高経33分18秒2
㊶埼玉33分19秒2
㊷理科33分26秒8
㊸成蹊33分30秒2
エントリーを見る限り、ちょくちょく主力格がエントリーから外れて波乱が多かったかなぁという気がします。箱根予選までに少し時間がありますので、もう一度全チーム、慎重に戦力分析したいと思います。
あ
箱根駅伝ファンのための情報集
【箱根駅伝ファンのためのリンク集】
【【結果も!】2022年度箱根駅伝ファンのための競技会日程】
姉妹サイトより
【箱根駅伝アニメ:風が強く吹いている完走】
ウマ娘【競走馬元ネタ解説シリーズ】