出雲駅伝2021【東京国際大学】戦力分析&区間エントリー予想

まもなく、大学駅伝2021-2022シーズン到来ですね!

コロナ禍であることは、昨シーズンから変わりませんが、ひとまず緊急事態宣言が解除され、幸運なことに、大学駅伝界はいい出足となりそうです。

最初の三大駅伝である出雲駅伝2021のエントリーが締め切られました。
公式ホームページでのメンバー発表は、まだですが、いくつかのチームがSNSなどを通して発表しています。

その一つ、東京国際大学出雲駅伝2021区間エントリー予想から開始していきます。

2年連続箱根駅伝シード権獲得を受けて、ついに初出場!そして、いきなり優勝争いのダークホースの扱いです。

 日本インカレや、先週の記録会で、出雲駅伝エントリーメンバーのほとんどが出場していますので、それも踏まえて予想します。

ページコンテンツ

出雲駅伝2021【東京国際大学】戦力分析&区間エントリー予想

エントリーは10人となります。
なお出雲駅伝2021前日に、出走メンバー6名・補欠2名に絞られます。

スポンサーリンク

エントリーメンバーと戦力分析

エントリーメンバー
出:出雲駅伝、全:全日本駅伝、箱:箱根駅伝、都:都道府県対抗駅伝、高:高校駅伝

Y・ヴィンセント③13分15秒15/27分30秒24≪21:箱2区1位、20:箱3区1位、19:予3位≫
丹所 健③13分46秒17/28分19秒17≪21:箱1区14位、20:全2区8位、箱1区13位、19:予50位≫
山谷昌也③13分49秒47/28分29秒36≪20:全1区13位、19:全1区14位≫
宗像 聖③13分57秒22/29分13秒94≪21:箱4区13位、20:全4区9位≫
堀畑佳吾③14分02秒14/29分35秒93≪20:全6区12位≫

村松敬哲②13分54秒79/29分37秒29
生田琉海②14分04秒82/29分59秒17

佐藤榛紀①13分50秒31≪20:高1区29位≫
白井勇佑①13分58秒00/29分25秒80≪20:高7区2位、19:高2区1位≫
冨永昌輝①14分03秒54/30分06秒92≪20:高1区26位≫

主なエントリー漏れ:芳賀宏太郎④

 ほぼ万全のエントリーですよね。駅伝経験豊富な4年生芳賀選手が外れたのと、2人在籍する留学生は、1人のみのエントリーになりましたが、主力やスピードランナー、直近の記録会で結果を残しているランナーのみです。

ヴィンセント・丹所選手の2大エースがまずは特徴ですね。ヴィンセント選手は、箱根駅伝で2区間の区間記録保持者。エース区間2区も攻略済みで、もう日本学生長距離界の域を大幅に超えている選手ですね。

 他校の監督も、もしアンカーに起用されたなら1分~1分半は貯金がほしいと嘆いています。これが東京国際大が初出場ながらダークホースと言われる所以なのですよね。このあたりは展開もあるので、予想が難しいところですね。

 丹所選手は、早い段階でチームの主軸選手ですが、じわじわと他校のエースとも戦える選手なってきました。日本インカレ5千mでは主導権を握る場面が長かった中、3位に食い込みました。確実に強くなってきています。

 山谷選手らスピードランナーも多いですね。山谷選手は1万mの記録も併せると主力並みなんですよね。やや不安定なのが気がかりですが、おそらくキーになる選手でしょう。

 入学時から強力ルーキーと言われていた佐藤・白井選手が無事エントリー。白井選手は関東IC・日本ICともに出走していて、チームの期待値が高いです。佐藤選手は高校時代13分50秒は高いポテンシャル。春は音沙汰なしでしたが、ここにきてかなりあがっています。

 また同じルーキーで冨永選手が面白い存在。6月全日本予選で好走してから一気株を上げています。直近でもベストを出しています。他にも全日本予選出走の村松・堀畑・生田選手に、ロードで渋い走りをする宗像選手もいて、役者は揃っています。

区間オーダー予想

 何事もなければ、ヴィンセント選手がアンカー大砲として待ち構えると思います。そして、区間新記録のペースで、あの広くそして素早いストライドで走ると思います。

 それまでどう繋いでいくかで、相当駅伝ファン界隈で議論されていますね。

区間エントリー予想

1区(8.0㎞)丹所 健③
2区(5.8㎞)山谷昌也③
3区(8.5㎞)白井勇佑①
4区(6.2㎞)堀畑佳吾③
5区(6.4㎞)村松敬哲②
6区(10.2㎞)Y・ヴィンセント③

 結局1区と6区にエースを置くという王道オーダーに。なんだかんだ一番他校が嫌なんじゃないかなと。

1区丹所選手…前回のように超スローペースになった時が怖いですが、ここはしっかりと丹所選手を置くと見ます。出遅れてしまうと、出雲駅伝は本当に取り返せない。ここで区間賞を狙うくらいでいいと思ってます。

 日本インカレの時のように、気負わずに強気で行ければ、結果を出せる選手だと思っています。

2区山谷選手…トラックのタイムは申し分ない山谷選手。1区か3区にするか非常に迷った選手です。ただ、過去2回の駅伝は、ちょっとうまくいかなかっのですよね。なお、いずれも1区でした。

 なので、今回は役割を替えて、1区の勢いを加速させる最短2区。勿体ないですが、それくらいして強豪校相手に食いつくくらいでいいかなと思っています。

3区白井選手…2番目の距離が長い3区主要区間に1年生白井選手。やや博打ですが、持っているポテンシャルはとても高い選手です。日本IC出走したのは、他校のエースと戦うことも想定した中ではと思っています。

 とはいえ、強豪校のエースの強さを考えると、さすがに少し差はつくのかなぁ。このあたりでトップと30秒~40秒ほどまで抑えられていれば。

4区堀畑選手…4区と5区の繋ぎは確実に流れをキープするための配置とします。一度は駅伝を経験していて、今年の全日本予選2組で、1組の不振があった中、冷静にまとめていた堀畑選手にします。うまく流れれば。

5区村松選手…そして、先日の記録会で13分54秒を出して好調な村松選手を5区に残しておきます。アンカーの前に一つでも順位を上げることが出来れば。

6区ヴィンセント選手…ここは…任せます。前が見えていれば、何とかしちゃいそうな、そこが知れないポテンシャルは持っていると思います。

まとめ

・3区を終えた時点で前が見える位置に

・丹所選手らの力で他校にプレッシャーがかかれば

・山谷&白井選手ら2本柱に続く選手のまとめ次第で

 丹所選手がぐっと成長してきたことで、一気に手ごわくなりましたね。他校はアンカーまでにある程度貯金を稼ごうとするでしょう。

 すると丹所選手の走る区間で突き放せない、むしろ逆に抜き返されたりするかも…?自分のペースでいくこtもできるので、1区と3区どちらでも手ごわいです。

 そして次にスピードがあるだろう山谷・白井選手がどこまでまとめることができるかは、初出場初優勝を目指すとなると非常に大事になるでしょう。

 予想とは違いますが、1区山谷2区白井3区丹所選手がハマれば、かなり総合優勝が集中に入ってくるでしょう。3区終了時に前が見えていれば、4区5区のまとめもしやすいでしょうから…。

 いずれにせよ、新しい風を吹かせることは間違いない。それ以上の、旋風になるか。


hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。