Categories: 駒澤大学

【箱根駅伝】2016年度卒業生&2017年度に向けて~駒澤大学

 
 
16箱根3位、16出雲5位、16全日本4位、17箱根9位
 
 
 

 

ページコンテンツ

駒澤大学~2016年度卒業生&2017年度に向けて

主な卒業生

中谷圭佑28分17秒56≪17:箱4区18位、16:箱3区2位、15:全1区4位、出3区1位、箱3区1位、14:全2区2位、出1区、箱4区1位、13:全5区1位、出2区2位≫⇒日清食品G
西山雄介28分58秒01≪17:箱1区6位、16:全2区7位、出1区9位、箱7区4位、15:全3区10位、出5区1位、箱7区2位、14:全6区1位、出2区、箱7区3位、13:全2区9位、出5区2位≫⇒トヨタ自動車
大塚祥平28分34秒31≪17:箱5区1位、16:全8区3位、出6区4位、箱5区4位、15:全8区3位、出6区4位、箱8区2位、14:箱8区6位≫⇒九電工
広瀬 匠half65分29秒≪17:箱8区10位≫
中村佳樹29分26秒17≪16:箱10区12位≫
浅石祐史30分17秒87≪16:出5区8位≫⇒ヤクルト
金尾圭祐5千14分10秒09
サンベルクス
 箱根駅伝での久しぶりの優勝を夢を見させてもらった世代ですね。1年時に中谷・西山選手はいきなり出雲と全日本の優勝メンバー、2年時も全日本優勝の連覇のメンバーとなってます。上級生に強力な選手がいたため、主要区間を走ることは少なかったですが、見事に貢献しています。ぐっと頭角を現したのは中谷選手、箱根では4区区間賞デビューを果たし、その翌年は今度は3区で区間賞。追い上げる展開でもガンガン突っ走って前を追い上げていきました。元々実力は高い選手でしたが、特に駅伝で強かったですね。3年時の出雲駅伝が印象深く、1区で中盤から抜け出し区間賞を獲得したのは本当に強いと思わせるレースでした。その後は丸亀ハーフで61分21秒を出し、世界ハーフ代表。4年になってから関東IC1万制覇、日本選手権1万出場など、日本代表を目指すレースを見せます。
 
 ただ。そのあたりから脚を痛めはじめ、夏にダウン。駅伝男がまさかの出雲と全日本欠場となります。懸命の調整で12月日体大記録会を経て、勝負をかけて準エース区間4区で出走、1㎞2分48秒と突っ込んで前を追います。しかし、中盤以降大きく失速し区間18位の無念の走り、序盤からいける体調で無かったようです。それでも元々のスタイルがそういう走り方。実業団で元気な姿を見たいですね。
 
 西山選手は三大駅伝全て出場と中々成し遂げられない勲章を手に入れましたね。高校駅伝1区区間賞の実績をひっさげ駒大に入部。1年時の上尾ハーフで62分台をマークし、潜在能力の高さを見せます。2年時には駒大得意の全日本6区区間賞、箱根も2年連続7区起用でタイムを伸ばして見せます。ただ、3年時以降は苦しむことも多かったです。悪くはないのですが、同期の中谷選手に差を付けられてしまいました。出雲こそ区間賞を取りましたが、全日本は失速します。このあたりはトラックもロードも取り込みが中途半端だったと本人が述懐しているところです。
 
 それでも4年生までに5千で日本選手権という目標を定め、トラックのベストを更新していきます。そして最後の駅伝シーズン、中谷選手の故障で、代わりに主要区間に抜擢されます。出雲1区はラストで失敗しますが、全日本は3位の順位をキープする走りをすると、最後の箱根は1区。トップと8秒差に留め粘りを見せます。納得の走りとはいかなかったですが、実業団で勢いを取り戻すきっかけを掴んでいればと思います。
 
 
 最終学年で花開いたのが大塚選手ですね。元々長いロードで素質があると言われていた選手で1年時の高島平20㎞60分台で走破すると、箱根8区のデビューとなります。前が見えない中、総合優勝を目指す難しい状況で区間7位とまとめると、2年時は故障もあった中再度8区を任され区間2位。遊行寺坂を力強く登る姿が印象的でした。このあたりから主力として力強さが出てきました。3年時は1万28分台を出し、他の駅伝にも出走、出雲6区は悔しい走りでしたが、全日本8区は58分台で走破、そして前回の遊行寺坂の走りが評価され5区山登り出走。完全に単独走の中80分台で走破します。
 
 迎えたラストシーズンは3年時の同じ区間、全日本8区の58分01秒はかなりハイレベルなタイムで箱根も期待が高まりました。迎えた5区、9位と苦しい状況で襷を受けると一つずつ順位を上げていきます。最初から体がうまく動かなかったそうですが、走力で押し切り4人抜き、区間賞で有終の美を飾ります。長い距離の強みを生かして、今後はマラソンがどうなるか注目の存在ですね。
 
 あとは大学駅伝1度ずつ出走した選手が3名。3年時の箱根に出走したのが中村選手。10区を任されて区間12位の成績です。その後上尾ハーフなどで長い距離で結果を残し、いざ箱根へ…と思われましたがまさかの16人メンバー漏れ。箱根で姿を見れないのは残念でしたが、先日愛媛マラソンで2時間18分台の記録を出していましたね。4年時出雲出走したのが浅石選手。スピードランナーで1500mや5千で記録を出しています。最後の箱根出走したのは広瀬選手、長い距離中心の強化でしたがそれでもハーフ65分台だったのでやや驚きの出走、シード権争いの渦中の8区で終盤にペースアップ。冷静な走りでシード権保持に一躍買いました。他、4年時にトラックなどで駅伝メンバー入りにアピールを続けていた金尾選手が実業団で競技を続けます。
 
 

新チームの戦力分析

【新4年生以下1万ベスト10】

工藤有生④28分23秒85≪17:箱2区6位、16:全1区3位、出3区4位、箱2区4位、15:全2区2位、出3区4位、箱4区2位、14:全5区2位≫
下 史典③28分56秒24≪17:箱3区8位、16:全4区4位、出4区2位、15:全5区8位≫
高本真樹④29分11秒68≪16:出2区6位、箱4区9位、15:全7区9位≫
川戸拓海④29分14秒97
片西 景③29分30秒73≪17:箱9区4位、16:全6区6位≫
藤木悠太④29分33秒60
中西亮貴④29分34秒70
≪16:全5区8位≫
紺野凌矢④29分38秒62≪16:全3区12位≫
伊勢翔吾③29分57秒60≪17:箱7区12位、16:全7区6位≫
白頭徹也③29分59秒77
在校生1万上位10人平均12位29分24秒1

 
【その他、有力在校生】
佐々木聖和②30分11秒58
堀合大輔③half63分54秒≪17:箱10区6位≫
中村大聖②half64分07秒
山下一貴②half64分16秒

板橋賢吾④half65分16秒
物江雄利③5千14分03秒38≪17:箱6区18位≫
山口優希③5千14分13秒35
 
【新入生】
加藤 淳①13分59秒03≪17:都1区8位、16:高1区6位、国体5千7位、IH5千6位≫
吉村晃世①14分04秒79≪17:都5区16位、16:高3区15位≫
小島海斗①14分16秒83≪17:都5区35位、16:高3区7位、IH1500m14位≫
小原拓未①14分17秒83≪17:都5区10位、16:高1区13位、国体5千14位≫
伊東颯太①14分19秒48≪16:高1区11位≫
新入生5千上位5人平均3位14分11秒5
 
若林大輝①14分21秒43≪17:都4区10位、16:高2区5位≫
小林 歩①14分32秒21≪17:都1区7位、16:高3区16位≫
青山尚大①14分43秒34
 
【今から考える箱根駅伝オーダー予想】
加藤-工藤-高本-片西-紺野  物江-伊勢-伊東-下-堀合
 卒業生が強力だったため、元々耐える年度と言われていました。確かに1万平均タイムは12番、駒大は1万にあまり出走しないとはいえ例年に比べちょっと低いか。往路をやれるスピード持久力のある選手が少ないのが難点でしょうか。最も、核となる選手はいるのですよね。エースとなる工藤選手、3年生は不調と言われながら箱根はさすがの走りでした。同学年にライバルも出てきましたし、もう一度伸びるか。更に箱根で一番の収穫ともいえる片西選手が一気に面白い存在になってきましたね。丸亀ハーフ62分台となりほぼ核の一人と言っていいでしょう。エース力としては結構高そうだ。
 
 また、片西選手の3年生世代にはこれからという選手も結構いますね。下・伊勢・堀合選手が少しずつベストを更新してきていますし、1500mの物江選手もこれからでしょう。新入生はこれまた光りそうな選手がいて、まずはトラックも駅伝でも全国舞台で結果を残している加藤選手が即戦力になりそうな感じ。個人的には空く1区あたりになってほしい存在。また、1万29分半ばを持つ小原選手、スピードのある吉村・小島、駅伝で粘った伊東・小林選手、楽しみな世代になりそうです。
 
 課題となるのは新4年と新2年の世代。新2年は中村大・山下選手ら20㎞に対応している選手がいますが、工藤選手以外の4年生ですかね…。主力になりそうで足踏みしている高本選手、駅伝は全日本で一度経験している中西・紺野選手、トラックのスピードがある川戸・藤木選手、長い距離コツコツ結果を出している板橋選手。彼らが上がってくれば、エース頼みのチームから脱却、再び上位を目指していけるチームになるはずだ。
 
hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。