第93回箱根駅伝予選会2017戦力分析続きです。
箱根駅伝予選会(エントリーhttp://www.kgrr.org/event/2016/kgrr/93hakone-yosenkai/93_yosenkai_entry.pdf)の今年の箱根本戦出場校となります
その中で、私的のランキングの6番~10番の大学の紹介になります。
第93回箱根駅伝予選会戦力分析
≪参考≫
92回1位10:06:00(42点) ボーダー10:12:04(31点)
91回1位10:07:11(41点) ボーダー10:14:03(27点)
90回1位10:04:35(46点) 10位10:12:29(31点)
ページコンテンツ
SS(8点)58分59秒以内(92回:1位、91回:1位-2位、90回:1-3位)
タイタス モグス①28分28秒40
S(7点)59分00秒~59分29秒(92回:2-6位、91回:3-8位、90回:4-7位)A(6点)59分30秒~59分59秒(92回:7-16位、91回:9-10位、90回:8-18位)
照井明人④29分10秒60≪16:箱3区13位、15:予119位、14:予112位、13:予111位≫
B(5点)60分00秒~60分29秒(92回:17-29位、91回:11-24位、90回:19-34位)C(4点)60分30秒~60分59秒(92回:30-72位、91回:25-62位、90回:35-71位)
濱登貴也③29分46秒99≪16:箱5区7位、15:予81位、14:予126位≫
D(3点)61分00秒~61分29秒(92回:73-119位、91回:63-104位、90回:72-104位)
荒井大輝③29分34秒07≪14:予258位≫
鈴木博斗③30分13秒98≪16:箱4区11位≫
鈴木聖人③30分19秒41≪15:予136位≫E(2点)61分30秒~61分59秒(92回:120-163位、91回:105-138位、90回:105-139位)
福田瑠楓②29分53秒01≪15:予154位≫
鈴木大貴④29分25秒45≪16:箱8区20位、15:予51位、14:予133位、13:予242位≫
伊藤達彦①29分46秒67
F(1点)62分00秒~62分29秒(92回:164-190位、91回:139-163位、90回:140-173位)
石井辰樹④29分43秒46≪16:箱9区16位、15:予107位、14:予184位、13:予165位≫
真船恭輔①30分13秒51≪15:高7区8位、IH3障12位≫
G(0点)62分30秒~62分59秒(92回:191-226位、91回:164-190位、90回:174-201位)
河野 歩②30分32秒05
佐藤雄志①30分23秒05
G候補
ステキ スタンレイ③28分31秒12≪16:箱2区13位、15:予3位、14:予7位≫上位10人合計:34点
≪参考≫
92回9位10:11:41/32点※本戦出場
91回13位10:18:24/18点(ボーダーまで4分21秒差)
90回17位10:27:23/16点↓
前回自力で初出場の扉をこじ開けた東京国際大。2年連続出場を叶えてチーム力を再び示したい。戦力は再び充実してきた印象だ。今年は留学生の出場争いが熾烈。今年加入のモグス選手がとても勢いがある。前回個人3位のスタンレイ選手が走れないかもしれないくらいだ。走ったほうは59分を切ってくるかもしれない。また、主力といえるランナーが何人か台頭してきた。主将の照井選手が大きくタイムを伸ばしただけでなく、全日本予選といった主要大会で結果を残しており、彼もまた稼ぎ頭になりそうだ。
また、箱根山登りで驚きの走りを見せた濱登選手や鈴木博選手もいい状態で迎えられそうなのだ。また、日体大5千で大幅ベストの2年福田選手やスピードランナーの荒井選手が戦線復帰しており、予選でチーム内上位に入れそうか。過去最大の補強となった1年生も真船選手がまずまず推移、そして伊藤選手が急成長するなど面白い状況になってきた。あとは、前回チーム内上位だった鈴木大・鈴木聖・石井選手ら上級生が復調できれば、充分に本選出場の太鼓判を押せるようなチーム状況になってきているように思う。過去2年の予選は周囲の予想の斜め上の成績を残した。今年もそうありたい。
B(5点)60分00秒~60分29秒(92回:17-29位、91回:11-24位、90回:19-34位)
足羽純実④29分09秒66≪16:箱1区20位、15:予12位、14:予139位、13:全5区5位、出5区5位≫
細川翔太郎③29分22秒65≪16:箱5区13位≫
C(4点)60分30秒~60分59秒(92回:30-72位、91回:25-62位、90回:35-71位)
城越洸星④29分29秒10≪16:箱10区9位、15:予91位≫
坂東悠汰②29分53秒33≪16:箱4区15位≫
D(3点)61分00秒~61分29秒(92回:73-119位、91回:63-104位、90回:72-104位)
坂田昌駿④29分47秒99≪16:箱7区16位、15:予54位、14:予100位≫
土井大輔②30分00秒27≪16:箱8区18位、15:予123位≫
本多寛幸②30分20秒38≪16:箱9区20位、15:予89位≫E(2点)61分30秒~61分59秒(92回:120-163位、91回:105-138位、90回:105-139位)
矢嶋謙悟②30分03秒44
園田憲佑③30分20秒17
阿部泰久②30分22秒19
F(1点)62分00秒~62分29秒(92回:164-190位、91回:139-163位、90回:140-173位)
佐藤敏也①30分18秒73≪15:高3区18位≫
G(0点)62分30秒~62分59秒(92回:191-226位、91回:164-190位、90回:174-201位)
東福龍太郎②30分26秒24
岡原仁志①30分29秒85
G候補
強矢涼太①31分38秒97上位10人合計:33点
≪参考≫
92回7位10:11:03/33点※本戦出場
91回12位10:16:53/20点(ボーダーまで2分50秒差)
90回前年シード権
前回は予選通過予想が少ない中、7位通過を決めて見せた。前々回の調整の失敗を、うまく活かせたのではと思う。今期も決して周囲の評価が高いわけではない中、どう本選出場への道を導き出すか。評価が上がりきらないのは、おそらく前半戦で主力である足羽選手が主要大会でうまく結果を残せなかったこと、それと細川選手の欠場が続いていたからだろう。最も、足羽選手は前回は予選59分台で結果を残しているし、細川選手は昨年は予選も不出場、それが出場するとなればそれだけでもとても心強い存在になるだろう。最上級生ではほかにも前回は城越・坂田選手が好走、前回以上にいければ予選突破へ前進する。
また前回の好走が話題になった現2年からは新たな選手が出てきている。昨年出走の土井・本多選手はトラックのタイムも徐々に伸びた。それ以上にいいのは坂東・矢嶋選手。特に坂東選手はとても気温が高かった全日本予選で29分台のベスト。間違いなくタイム以上の力はありそうで楽しみな存在だ。3年では学生ハーフで64分台を出した阿部選手らの粘走がありそうか。こう見ると前回の予選の通過者は結構残っている。法政大の底力を再び見ることになるかもしれない。
S(7点)59分00秒~59分29秒(92回:2-6位、91回:3-8位、90回:4-7位)
菊地聡之④28分43秒26≪3年:箱2区7位、2年:箱5区9位、全3区4位、予64位、1年:箱6区6位≫
A(6点)59分30秒~59分59秒(92回:7-16位、91回:9-10位、90回:8-18位)
B(5点)60分00秒~60分29秒(92回:17-29位、91回:11-24位、90回:19-34位)
松村陣之助④28分56秒24≪3年:箱8区16位、出1区11位、2年:箱1区16位、全5区7位、1年:箱4区15位≫
C(4点)60分30秒~60分59秒(92回:30-72位、91回:25-62位、90回:35-71位)
菅真大③29分41秒33≪2年:箱9区11位、出6区11位、1年:箱9区15位、全8区21位、予82位≫
D(3点)61分00秒~61分29秒(92回:73-119位、91回:63-104位、90回:72-104位)
中島公平②29分36秒39
山本竜也③29分47秒85≪2年:箱7区17位≫
大石 巧②29分37秒59E(2点)61分30秒~61分59秒(92回:120-163位、91回:105-138位、90回:105-139位)
佐藤穏空④30分07秒43≪3年:箱6区16位≫
金子元気②29分49秒21
F(1点)62分00秒~62分29秒(92回:164-190位、91回:139-163位、90回:140-173位)
服部潤哉②30分26秒25
西嶋雄伸①31分19秒67
G(0点)62分30秒~62分59秒(92回:191-226位、91回:164-190位、90回:174-201位)
峐下拓斗②30分36秒47
荻久保寛也①30分45秒60
G候補
鈴木勝彦②5千14分30秒75
吉川幸紀①32分11秒00≪都4区38位≫上位10人合計:30点
≪参考≫
92回前年シード権
91回9位10:12:09/32点※本選出場
90回10位10:12:29/31点※本選出場
今年の箱根駅伝で総合12位、そのメンバーの多くが残っていたものの、そのメンバーが大きく入れ替わり、思ったよりはギリギリの戦いになりそうなのが城西大。エースはとても強く、箱根2区でも好走した4年生の菊地選手が今期も好調、全日本予選でも自己ベストに近いタイムで日本学連選抜に選ばれている。20㎞ロードでどこまでいくか。この他、長いロードが得意な菅選手、1万持ちタイムはトップの松村選手もしっかり引っ張りたいところだ。4番手以降のタイムも非常に気になる。全日本予選3組を任せられていた中島・山本選手がこの夏でワンランクアップできたか。
また1組で上位に入っていた金子・大石選手は先日日体大1万で元気な姿を見せていて予選でも面白そうな存在だ。その他には、長い距離で実績があるのは4年佐藤選手か。その他はほとんどが長い距離発お披露目になる。2年服部・峐下選手は1万のタイムを地道に伸ばしてきた。西嶋選手は5千好走で全日本予選に選ばれていていた。夏にスタミナがついたかどうか。少し怖い部分もあるが、全日本予選でも多くの中堅メンバーがいなくおまけに菅選手が前日に発熱で行けなくなっていた中健闘。通過できるチーム力は充分にあるはずだ。
A(6点)59分30秒~59分59秒(92回:7-16位、91回:9-10位、90回:8-18位)
町澤大雅④28分43秒51≪16:箱1区3位、15:予15位、箱1区10位、14:箱3区16位、13:予270位、出1区8位≫
B(5点)60分00秒~60分29秒(92回:17-29位、91回:11-24位、90回:19-34位)C(4点)60分30秒~60分59秒(92回:30-72位、91回:25-62位、90回:35-71位)
相馬一生④29分44秒39≪16:箱9区19位、15:予44位、14:予120位≫
堀尾謙介②29分28秒42≪15:予127位≫
D(3点)61分00秒~61分29秒(92回:73-119位、91回:63-104位、90回:72-104位)
小池竣也④29分47秒75
竹内大地③29分38秒18≪15予187位≫
E(2点)61分30秒~61分59秒(92回:120-163位、91回:105-138位、90回:105-139位)
鈴木修平④29分24秒38≪16:箱4区17位、15:予71位、4区13位、14:予54位、13:出4区9位≫
蛭田雄大③30分13秒57
渥美良明④30分27秒24≪15:予130位、14:予67位≫
二井康介①29分39秒97≪16:都5区12位≫
F(1点)62分00秒~62分29秒(92回:164-190位、91回:139-163位、90回:140-173位)
新城佑加④29分56秒56
G(0点)62分30秒~62分59秒(92回:191-226位、91回:164-190位、90回:174-201位)
江連崇裕③30分17秒10
安田一平①30分18秒92
G候補
中山 顕②30分35秒01
舟津彰馬①30分21秒04≪16:都5区10位、15:IH千五12位≫上位10人合計:29点
≪参考≫
92回8位10:11:32/32点※本戦出場
91回7位10:11:37/32点※本戦出場
90回12位10:14:12/27点(10位まで1分43秒差)
箱根ファンにもマスコミにも一番注目されているであろう中央大。4年生中心のチームだったが、全日本予選で惨敗。1年生の舟津選手を主将に据え、予選に挑む。エースは勿論、町沢選手。今年の箱根はハイレベルとなった1区で区間3位と大きく話題になった選手。やや波があるものの、ロードシーズンにはしっかり合わせてくる。ハマれば59分半以内、いやもっと走れる実力はあるだろう。その町澤選手がどのくらいでまとめられるかが予選通過に大きく関わる。9月末の記録会では伸びた選手が何人かいた。前回予選好走の相馬選手が自己ベスト、それに2年堀尾選手が大きく伸びてきて楽しみな存在になってきた。3年生も少数精鋭で、竹内選手が大きく自己ベストで長い距離に光が見えた。蛭田・江連選手も粘りある走りができそうだ。もう一つ大事なのはもっと4年生が合わせてこれるかどうか。今期の成長株とも言える小池選手は勿論だが、過去に予選で好走経験がある鈴木・渥美選手が仕上がるかは大変重要だ。二井選手ら1年生も楽しみだが、チームとしてはその学年に走力面で頼らないようにできた時が、88年連続の箱根路継走に繋がるだろう。
A(6点)59分30秒~59分59秒(92回:7-16位、91回:9-10位、90回:8-18位)
森田清貴④29分40秒45≪16:箱5区9位、15:予33位、箱5区15位、14:全6区10位、予61位、13:予191位≫
B(5点)60分00秒~60分29秒(92回:17-29位、91回:11-24位、90回:19-34位)
東 森拓④29分24秒05≪16:箱1区18位、15:予13位、14:箱4区18位≫
坂本佳太③29分32秒13≪16:箱10区20位、15:予26位、箱3区16位、14:全2区20位、予65位≫
C(4点)60分30秒~60分59秒(92回:30-72位、91回:25-62位、90回:35-71位)
上田隼平④29分47秒77≪16:箱8区15位、15:予117位、14:全5区15位、予77位≫
D(3点)61分00秒~61分29秒(92回:73-119位、91回:63-104位、90回:72-104位)
大森 樹②30分11秒66
太田黒卓②30分27秒18≪15:予138位≫E(2点)61分30秒~61分59秒(92回:120-163位、91回:105-138位、90回:105-139位)
佐藤史弥④30分14秒48≪15:予179位≫
F(1点)62分00秒~62分29秒(92回:164-190位、91回:139-163位、90回:140-173位)
佐藤駿也③30分14秒08
G(0点)62分30秒~62分59秒(92回:191-226位、91回:164-190位、90回:174-201位)
馬本 匠④30分06秒00≪16:箱6区20位≫
橋立 旋①30分23秒94≪15:高3区39位≫
淵 喜輝②30分09秒21
G候補
石井 僚②30分57秒64
関 佑斗②30分32秒47
松下恭一郎②30分55秒63上位10人合計:26点
≪参考≫
92回10位10:12:04/31点※本戦出場
91回6位10:10:20/35点※本戦出場
90回11位10:14:05/27点(10位まで1分36秒差)※本選出場
昨年の予選は最下位通過、本戦も最下位と苦しい駅伝シーズンとなった上武大は、新監督を迎え、巻き返しを図っている。中心となる学年は育成の上武大らしく4年生。森田選手がとても充実しており、長い距離で安定、箱根旧5区で区間一桁で走り切る実力もある。これに前回留年してからの復帰が話題になった東選手も故障が癒えて十分勝負できる状態になってきたようだ。また、これに前回復路を走り健闘、今年は主力の一人として台頭し始めた上田選手も今年はもっと上位で勝負できそうだ。それから3年坂本選手も主力としてしっかり走れるか。安定感の面でやや気になるが。それでも昨年予選26位とまとめている。いいイメージを持って臨めるはずだ。また、活きのいい2年生が出てきているのは好材料。大森・太田黒選手は共に全日本予選で他行と対等に渡り合えた。61分前後は十分に狙っていける。前回は10番手がやや遅れてのゴールとなったが、W佐藤選手、スピードのある馬本選手、日体大1万で粘走した淵・橋立選手らがどのくらいでまとめられるかにかかるだろう。ぎりぎり通過や予選落ちの予想が散見されるが、予選の戦い方は心得ている。8年続いた連続出場を途切れさせるわけにはいかない。
※この得点順に予想するとは限りません。
※記録などミスがあれば、コメントまでご一報ください